SSブログ

親切なクムジャさん 魂の浄化について

現代芸術は、解説をよく読まないと理解できないことがしばしばである。
それは暗号のようであり、暗号解読コードが必要である。
それはゲームのようであり、攻略本が当然前提されている。

スタッフはすべて揃っている。
ただ脚本だけが、まとまりに欠けている。

難解な短いショットをつなぎ合わせた構成になっている。
クリエイターとして冒険したのだと思う。
現代芸術のひとつだと思って、
解釈する作業に積極的に関わらないとおもしろくない。

復讐することと、魂の浄化は、根本的に相反することである。
だから話もうまくまとまらない。
解決すべき問題は、いかに復讐するかではなく、
復讐と魂の問題がどのように妥協できるかということだ。
赤いアイシャドーを付けているうちは、魂の浄化には至らないのだ。

クムジャもまた、娘については、罪人だと告白している。
娘は理由も知らずに捨てられて苦しんだということになる。

物事は、そもそもの前提が間違っていれば、
そのあとはすべて正しくても、間違ったままである。

そもそもの前提を説明しないから、釈然としない。

一般に、魂の浄化は如何にして実現されるか。
実現したためしがない。

どの人も、濁ったままで死んで行く。

分からないことが多い。
例えば、クムジャさんが警察の実地検分に臨む時。
刑事は最初クムジャさんの有罪を疑っていたらしいのに、
茶色の腕時計ベルトを示して、茶色い方のクッションで窒息させると指示しているようだ。
この少しの間に何が描かれたのか。

この映画で監督はアクロバットを披露しているようだ。
私にはそのアクロバットの意味が余りよく分からない。

少なくとも、私の関心は、
踏みにじられた魂の怒りと、自分の魂の救済である。

怒りを完全にはらすことはできない。解決はありえない。
時間が奪われてしまったのだから。

魂を救済することも難しい。
どうしたらいいのか分からない。
すべては手遅れだとも思える。

わずかにできることは、やはり、
離れて、幸せになることだと思う。
幸せになれば、思い出話も語れるようになるだろう。

古い言葉で言えば、不条理が描かれている。
感情のレベルでは、復讐をとどまることはできない。
合理性のレベルでは、復讐は不利益だと知っている。
この妥協の見いだせない構成が不条理である。

不条理を描く映画が、
不条理にできているのも、頷けることだろう。

共通テーマ:日記・雑感

シャネルにて



共通テーマ:日記・雑感

離れるとこんな感じ



共通テーマ:日記・雑感

紅葉撮影お勧めスポット



共通テーマ:日記・雑感

懐かしの日比谷公園









共通テーマ:日記・雑感

有楽町の銀杏



共通テーマ:日記・雑感

いまだにドレメは存在します

そのまま中国に引越しなどする必要もあるかもしれません



共通テーマ:日記・雑感

目黒駅前にマンション

なぜこの立地でマンションか
と疑問に思います
やはり全体に供給過剰の傾向なのでしょう
これからも都心部での住宅供給は続きそうです。



共通テーマ:日記・雑感

ホリプロと書いてあったようです



共通テーマ:日記・雑感

目黒のお寺 下町の風情



共通テーマ:日記・雑感

古い医院 スリッパとは珍しい



共通テーマ:日記・雑感

昼はうなぎ 太鼓鰻

老舗らしいですが、
接客はどうなんでしょう。近所のおばさんがおばさんらしさ丸出しで接客。ここも経費節約。

ランチは1050円でうな重。
鰻も小さくて、哀切しみじみ。
要するに普通のうな重の半分です。







舞台裏も丸見え。アスクルを使っているのか。


共通テーマ:日記・雑感

雅叙園の熊はアロハシャツ



共通テーマ:日記・雑感

目黒雅叙園







海外客に対して、日本らしさを売り込みたいらしい。



色の混ざった紅葉



滝は、都内のどのホテルも取り入れているのですが、
雅叙園は演出としては大成功。



大きな鯉も。

わたしの印象では、目黒雅叙園とは、「名古屋」である。
分かる人にだけ分かるものは嫌いで、
必ずだれにでも分かる、価値のあるものを飾りたいようだ。
要するにすごく大きいとか、光っているとか。

共通テーマ:日記・雑感

目黒川とホテル





共通テーマ:日記・雑感

目黒の喫茶店 わん





共通テーマ:日記・雑感

目黒のペットクリニックで黒い犬





共通テーマ:日記・雑感

車を修理に

遺憾なことにボディをこすってしまったので、修理に。





修理の受付の人はお医者さんみたいなガウン



中古車も扱っています





共通テーマ:日記・雑感

ブログが速いということは

また月曜日
ソネットブログが速いということは
みなさん仕事に忙しいということだ


共通テーマ:日記・雑感

映画館 VS DVD

私は映画館よりも自分の部屋でVDVを見るほうが好きだ。
先日映画館でとても眠くなってしまったのだ。
そのことを考えると、部屋で、勝手な時に中止して休憩したり、見直したり、途中で意見を聴いたり、ネットで確認したり、そうして確実に解釈するほうが好きだ。

最近の映画館の、くっきりとした大画面はやはり魅力的であるが。
100インチスクリーンを設置して、家庭用ビデオシアターを作ることも考えたが、面倒になった。
ちょうどいい壁もあるのだが。私としては、至近距離で小さい画面を見ているのも好きだ。

いい画面を切り取ったり、それにコメントを付けて誰かに送ったりするのが楽しい。

共通テーマ:日記・雑感

リンチ 映画「親切なクムジャさん」

DVD「親切なクムジャさん」2枚組のプレミアム・エディション。
解説など入っている。見てみると、映画学校のテキストのようだった。
みんなとんでもないマニアックな人たちだ。
ひとつの映像にこれだけのアイディアと労力が注ぎ込まれていると知り、やはり、大変なものだと思う。

映画そのものは、言いたいことが多すぎて、見る方は消化不良になった。これからまたよく考えてから見れば、もっとおもしろいだろうと思う。初見では、密度が高すぎ、説明が少しだけ足りないようだ。

リンチ、つまり私刑について考える。復讐をどう考えるか。
感情の面では確かにそうだと思う。自分の大切なものはあるとして、それを犠牲にしても、復讐したいと思う場面があると思う。

たとえば泉岳寺でお祭りが行われている、四十七士の話。これは自分の命を犠牲にし、さらに家族の将来まで巻き込む、とんでもないリンチ事件である。
公正な裁きというものを全く信じないのだ。
社会を運営していく立場からすれば、大いにまずいのであるが、気持ちとしては共感してしまうのが日本人の最近の習性だろう。
例えば、学校の中でリンチが派手に行われれば、学校当局としては喜んでもいられない。
正義には手続きが必要なのだ。

法律関係の人には、まあ、世の中はそんなものだとの意見もある。
だから、遠山の金さんになり、必殺仕置き人になる。
弁護士その他の人の中には、裁判という仕組みを全く信用していない人がいて、その人は、直接相手と交渉して物事を決めてしまうのだという。
裁判官に何が決められるものかと考え、直接交渉がいいとしている。
この例は極端にしても、個人として、社会または運命や神が公正さにおいて欠けると思うことはあるだろう。
その時、どうするか。
私刑を考えるにあたっては、自分はなぜ正しいのかを自問する必要がある。
そして、自分の正しさを自分で確認して確信することは原理的にできないようだ。
だとすれば、私刑というものは、一時の激情なのであり、長い目で見れば、後悔の種にならざるを得ない。

リンチを実行するとして、どのような形態であれば、効果を上げることができるのか、それも考えつかない。
最終的には命を奪うことが目的になると思うが、
そんなことをして、相手は恐い思いをするだろうが、リンチを実行する側としては、「思いが晴れた」と納得する瞬間はないだろうと思う。
わたしがこの映画から考えたことはそれだ。
どんな私刑を下したとしても、気持ちは晴れないだろう。

映画の最後で、贖罪とか、魂の浄化とかが話題になっているのだが、
魂が浄化されたとはとても思えない。

もうひとつの不満は、事件の前半である。否応なくそのような経過になってしまったということが、説得力を持って描かれていない。そして、復讐の計画が確定するまでのプロセスが大事だと思うが、描かれていない。
計画を確定するにあたり、自分の心理について点検するはずである。その際に、どのようにして、復讐における「採算点の高さ」を克服するかが、提案されていない。
誘拐殺人は引き合わない犯罪の代表であるが、
復讐もまた引き合わないものだ。

あれこれ考えたあげくの結論は、こうだ。
自分の人生を生きた方がいいだろう。
効果的な復讐は、ない。
あるとすれば、自分がどんどん勝手に幸せになってしまうことだろう。

「復讐するは我にあり」は何度も映画化されている。
復讐の情念は、他人には否定できない。わたしも一時的には賛成する。
しかし自分の問題として考えた時に、自分の人生をそのことのために犠牲にするには、人生は貴重すぎる。
私なら、その復讐の対象から、物理的にも心理的にも離れて、できれば、新しい人となって、大切な時間を生きたいと思う。

一時の激情はある、そのことは何重にも理解するとして、やはり、どうしても、最終的な人生の損得も大切だと思うのだ。

親切なクムジュさんは、前半の親切ぶりをもっともっと誇張して楽しませて欲しかったのだ。それがどのような隠された意図があったのかを楽しみつつ、そして、韓国女子刑務所ではどんなことが起こる可能性があると監督は考えているのか、楽しませて欲しかった。

テーマはとてもよいので、時間を長くして、精密にすると同時に、分かりやすく描いて、とも思う。



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。