SSブログ

映画「手紙」 原作:東野圭吾 出演:山田孝之、沢尻エリカ、玉山鉄二

桜の花は刑務所と病院によく似合う。
両方に所属する刑務所の医務官というのがいて、
加賀乙彦などが勤めていた。
大変らしい。

映画「手紙」   [原作:東野圭吾 出演:山田孝之、沢尻エリカ、玉山鉄二]
を見て、柄でもないけれど、泣いた。
なぜなんだろう。
この世界のどうしようもなさがあるから。
受刑者の弟として生きなければならないこと。
そんなことで差別している奴らは全然立派じゃないのに。
小さな人間なのに。
でも、どうしようもない。
そんなことが世の中にたくさんある。
たとえばある種の病気。
皮膚に病変が出たりすると、伝染性はないのに、誰とも遊べない。
たとえば貧乏。それだけで子どもの交友範囲が制限される。
たとえば片親。それだけで結婚を渋る親もいる。
たとえば娘を看護婦と教師にだけはしたくないという親。どんな気持ちでそんなことを言っているのか全く分からないが、そんなことを言った。わたしの血縁には教師もいれば看護婦もいる。
両親が死んでしまっている人もいる。生きてきただけでも誉められることも多いのに、親さえいればこんな人間にならなかったと濡れ衣を着せられた。

すべては、償いのつかない、刑法では裁けない、罪である。
かといって、すべてについてリンチでケリをつけるわけにも行かない。
人を傷つけるのは、愚鈍で邪悪で卑怯で、つまりは、普通の人間だからだ。
普通の社会はこんなものなのだ。
そして中に少しだけ、一時的にだけ、いい人がいる。
そんなものだろう。それ以上期待するのは世間知らずである。お馬鹿さんである。
無限に傷ついているがいい。

ああそんなにも心を傷つけられていたのかと、
私は涙している自分を見て思った。
もうそんな場所に行かなくていい。
もう充分だ。
あとは静かに自分の心を豊かにする方向で生活して欲しい。
そう自分に対して思った。
もうこれ以上、心に血を流さないで欲しい。

例えば、道ばたで人が倒れている。
誰かが助ければよい。しかしそれは、匿名で救急車を呼んでやれば、
充分なのかもしれない。
助けようとすれば血を浴びるかもしれない。
それはエイズの原因になるかもしれないし、肝炎の原因になるかもしれない。
助けようとした時に完全にはできなくて、
かえって逆恨みされるかもしれない。
完全にできないのなら、救急車に任せればよかったのだと言われかねない。
産科の医師はそんな目に遭っている。子どもの障害はおまえのせいだと責められる。
だから、分かっていても、知らんふりで通り過ぎる。
神に謝罪しつつ、倫理感情を麻痺させつつ、
通り過ぎるのである。

映画後半の和解の感情。
それは是非あって欲しい。
それがない世の中ならば、一体人は何のために生きているのだろう。
しかしそれは半ばの夢物語なのだ。
そんな和解はどこにもありはしない。映画の中にあるだけだ。

そのような世界で、
なおも自分を支えて生きてゆく方法がどこにあるのか、
神よ、教えてください。
どのようにして、崩れてしまわないように、
自分を支えることができるのでしょう。

むしろ、この世に属するのではなく、
神の世に属することでしか、達成されないのかもしれない。

ただ絶望だけがある。
ただ過剰な防衛だけがある。



共通テーマ:日記・雑感

映画 ロードオブザリング

テレビ版では最初の場面でリングの取り合いをして暴力をふるっている。
ひとつの理論によれば、理念としての世界の始まりは、希少価値の略奪なのだそうだ。
そうした世界観をまあ、見事に露骨に身も蓋もなく言い切った場面である。
相手を殺して、リングを手にした喜びに浸る。

この短い場面がすでに現代文明への痛烈な批評となり得ている。

しかしながら、この批評を受け入れて、世界を平和に営むことはできない。
希少価値の争奪は止むことがない。
人口が多すぎるし、一方では、希少価値は依然として希少価値だからだ。



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。