SSブログ

コピー機による世界の変貌

印刷機が世界を変えたといわれる。
印刷機の登場が聖書の普及に密接に関係しているといわれる。
私の実人生でいえば、
コピー機の普及は確かに世の中を変えたように思う。
手書きの文字でも絵でも、何部でもコピーできてしまうなんて、
すごいことだ。
学校の景色が変わったように思う。

昔の先生方はガリ版を切っていたものだ。
そしてローラーにインクを付けて、一枚ずつ印刷していたものである。
出来上がった印刷物はかなりありがたい感じがした。
貴重品だった。

一方、音楽コピーについては著作権のことがやかましくいわれるのに、
本のコピーについては余りうるさくない。
これも不思議なことだ。

共通テーマ:日記・雑感

軍事費の議論

いま国会で予算のことが言われている。
昔、軍事費をGNPの1%以内にする、しないで
もめていた頃があった。
最近はどうなのだろう。
GNPはGDPなどと言い替えられている。
防衛庁は防衛省となった。
日米安保条約は軍事同盟として作用し
現実に「自衛隊」は米国の補完部隊として戦場で仕事をしている。
不況下で仕方なく自衛隊に入隊した人の中には
海外派兵の現実を考えず
自動車修理の免許が取れるとの見込みで入った人もいるという。
中には、今後の日本社会の軍事大国化を見越して、
自衛隊の中で偉くなっておくのが得策と
父に教わり、その通りに防衛大学校に入学し卒業して勤務している人もいるらしい。
フリーターを多くしているのは自衛隊に勧誘しやすくするためではないかと。

兵器はますます高価なものになっている。
そして米軍の極東部隊の再編が決まっている。
日本の基地を縮小整備して、海外に移す。
厚木基地などは縮小の方向らしい。
基地で生計を立てている人もいて、一大事である。
かつて軍事費といわれていたものが、
別の項目になって、化けて計算されているのではないかと危惧する。
どうやって調べたらいいのだろう。
PKOとかODAとか。

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。