SSブログ

巨人第14戦目 早稲田斉藤 入学権利保持制度は?

門倉が投げて3ランを打たれるなどして敗戦。
今のうちに打たれて、巨人の投手になってください。
特有のプレッシャーがあるでしょう。
他球団で成績を残した投手も、
巨人ではなかなかうまくいかないことが多いのでして、
そこを何とか飲み込んで、最後の天王山までに調整しましょう。
いまは順位は悪くないし、中日とも互角に戦えたので、
余裕を持って見守ることができます。
秋には川上を打って勝つぞ!
打つのは高橋、君だぞ!

早稲田斉藤君、
高卒で一年目の春季リーグ初戦に初登板で初勝利、
相手が東大だったとはいえ、見事な記録を作りました。
逆に言えば、斉藤君からヒットを打つ選手がいるんですね、東大に、
このことのほうがすごい。

昔江川が法制に入った頃、初めの試合が東大でうまくいかなかったような記憶があります。
調べれば分かりますね。

さて、斉藤君のような投手が大学や社会人に進んで、そのあとでプロに進むとしたら、
どうなんでしょうか。
ライバル田中君は楽天のチーム事情もあり、ローテーションで投げて、
着実に経験を積んでいるようです。
いつまで肩が持つか分からない昨今ですから、
投げられるうちにプロで、とも思うし、
プロでお払い箱になったら、そのあとどうやって生活していくのかと考えれば、
堅実に大学に進んでおきたいと思うのも当然ですね。

プロでの通算成績などを考えれば、
どうしても高卒でプロに入ったほうが有利です。
江川なども六大学に行かないで、すぐプロ野球で元気にやっていたら
どんな記録が残っていたかと残念な気もします。

斉藤君の場合には、言語能力が高いなら、
解説とか報道とか仕事はいろいろとあるのではないでしょうかね。

制度を考えて、
早稲田に入学できる権利というものを保持したままで、
プロを経験するというのはいかがでしょうか。
プロを辞めたくなったら、その時点で早稲田は入学を許可します。
そして4年間まじめに勉強して卒業します。
早稲田にとってのメリット?
何かあるかな?



共通テーマ:日記・雑感

NHKドラマ 病院のチカラ

57歳の男、ガンに侵され、余命は長くはない。
事業は途中で挫折したらしく、海岸には建設機材とか建設機械が放置されている。
この海岸に新しい町をつくりたかったということらしい。

仕事に挫折して、おまけに命も尽きようとしている、
何という過酷な設定。
NHK、つらすぎるぞ。

今の私はそのような状況に、昔よりは共感できるのだと思う。
道半ばにして志を挫かれた者の気持ちは多少分かるつもりだ。
そんな人たちが涙を流したり、
他人に対しては強がりを言ってみたり、
その辺りの一通りは経験もした。

そしてここからまた歩き始めることが課題である、なんて言われる。正論である。
いつでもそうだ、人生にはその先が待っている。
安息の地はない。
あるいは、一歩一歩の苦労を続けることが安息なのだと教えられているような気がする。

働いていれば安心していられる。
不思議なものだ。
私にとっては、仕事をするとは、
最も困難な課題から顔を背けて、安易な妥協のうちに安住するということだ。
安易というのは言いすぎだけれど、
誰も通ったことのない道を切り開く困難ではないのだ。
世間の無理解とも戦うという状況でもない。
戦いは戦いであるが、戦い易いとはいえる。
何より世間が安心していてくれる。
私を肯定してくれる。
それが仕事の一番の効用かもしれない。

ただ、やはり、引退してしまいたいという気持ちは強いのだ。
退却したい。
人の目に触れずひっそりと暮らしたい。
そんなことも思うのだ。

共通テーマ:日記・雑感

場所によってはまだ桜

この桜の枝は、上に上に向かっています。
ゴッホみたいです。





共通テーマ:日記・雑感

プールの花びら





共通テーマ:日記・雑感

花びら





共通テーマ:日記・雑感

本当に終わりの花





共通テーマ:日記・雑感

CTRL+ホイール で あきれた

もう一つあきれた話。
さっき、ルナスケイプの画面を見ていて、
ホイールをくるくる回すと、上下のスクロールをしてくれないで、
文字が大きくなったり小さくなったりするんですよ。
アレ、と思って、クリックなんかしてみると、そこら中が反転してしまう。
何だろうなあと思って原因分からず、
いよいよ世界は私を拒んでいるのだ、
と思ったりしていたんです。

で、さっき、自分の左腕がキーボード左隅のCTRLを
押していたことに気がつきまして、
それで謎は解けたわけです。
CTRL+ホイールで文字が大きくなることが身にしみましたので、
ときどき利用しようかと思います。



共通テーマ:日記・雑感

さくらタワーあたり





共通テーマ:日記・雑感

大江健三郎「話して考える」と「書いて考える」5

○小説の中で、時間の構造が崩れている。無構造になっている。
●書き手は時間の構造を崩すのだし、そのことによって、読み手は、はっきりと新しい認識に至るのだ。
●崩して並べて比較可能なものにしている。

○死すべき存在としての人間全体への、せつない感情を受けとめる
●物理的時間軸に乗っている限りは、人間は死すべきものだ。複数の時間軸を生きることより、その限界を打ち破ることができる。
●意識の限界に縛られる必要はない。

○小説が表現している多層的な「時」
●その前提には、人間が段の生活の中で、「多層的な時」を感じ、使っているということなのだろう。
物理的な時間軸の他に、心理的な時間軸はあり、時に混乱を呈しながら、その混乱は、かえって豊かな認識や感情をもたらしてくれるのだろう。
●このあたりは、難しい。程度が低ければ児戯に類するのであるが、程度が低いとはどういうことかと問題になり、児童文学のファンタジーの中には、非常に高度な達成もあると思われる。結局、そこに何を読みし取るかの問題にもなり、半分は読み手の問題である。

○小説の「時」めぐる仕組み
○いつまでも真夜中の庭園に出ての甘美な経験を続けるわけにはゆかない
●現実との折り合いをどのあたりでつけようかということだ。折り合いがつけばそれでよいのだ。
別の時間、別の現実。
●ひとつの現実にへばり付いていた方が現実を生きるには容易である。山月記の例。



共通テーマ:日記・雑感

ピエトロ 品川インターシティ

品川インターシティのピエトロでランチ。
カルボナーラ約1000円、ピエトロサラダ約700円。
ピエトロというからにはサラダは力を入れているだろうと思ったけれど、
特にそんな様子もない。

セットメニューにすると小さめのサラダとがついてやはりお得のようだ。

以上です。それ以上コメントはありません。
お客さんはますまず入っていました。

共通テーマ:日記・雑感

花見台と花吹雪



花吹雪の一瞬だと
分かる感じもします



共通テーマ:日記・雑感

巨人第13戦目

内海勝利で、これで巨人の開幕投手を務めた左投手としては初めての、
開幕三連勝となるということで、おめでたいことだ。
打線も安心。

巨人の試合の視聴率が下がっていて、
はやくも二桁を維持できない状態とのこと。
他に楽しみがあるから。
野球というものがかったるくてつまらないから。

そうかな。昔から「ながら」視聴だったような気もするけれどもな。
あとでニュースビデオを見れば充分と考えているのかも。
解説者とアナウンサーが嫌われているのかも。

視聴率低い→収入減→年俸減→大リーグ志向→ますます人気落ち目

この局面で、NHKが大リーグの味方ばかりしているのはどうか。
日本野球の駆け引きの魅力を充分に解説する人間が必要なのではないか。
流れが変わりましたねと言っているだけではいかんでしょう。

共通テーマ:日記・雑感

チェーホフ 桜の園

絶望しても、なおも進む、なおも生きる。

桜の園  それは染井吉野ではなくて、チェリーを収穫するための桜である



共通テーマ:日記・雑感

石段に花びら





共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。