SSブログ

大分の教師採用事件

大分の教師採用事件の背景には
高学歴者の就職難
極端な言葉では、博士のワーキングプアがあるといわれていて、
修士なら仕事はあるが博士なら教師しかないとかの言葉も新聞に出ている。
また一方では、地方であるゆえの就職難も現実としてあり、
教師と公務員はどんな地方にも必要なものなので、
数少ない地方の就職先であり、
情実に左右されるものになるという。
宅配便は全国どこにでも必要で、
コンビニの職員も必要なようだが、
宅配もコンビにもパートで充分なので、
そこにわいろを使う人もいないらしい。
親と同居して過ごすいい子の就職先は、教職か公務員かそのあたりしかないことが問題らしい。

共通テーマ:日記・雑感

何か良いことをして、心を温かくしてください

週末です。
何か良いことをして、心を温かくしてください

*****
心を温かくするには
何かよいことをすればいいのだとの意見
なるほど


共通テーマ:日記・雑感

裁判と弁護士がその依頼人を不幸にしてしまった

その人の不幸は最初は小さなものだった
弁護士と契約して
最初は裁判になるぞと脅していた
たいていの人は弁護士と裁判を恐怖するものだ
その恐怖を利用して相手を黙らせるのだった

しかし次第に明らかになったのだが
最終的に仲良くさせることが目標であったのに
決定的な破局を迎え
裁判は長引き
その人選は不幸なことに間違いだったと明らかになった

そして恐ろしいことに
依頼者はもっとも不幸になり
弁護士は最も裕福になった
それがこの世の小さな物語である

最初は小さな小川だったものが最後は揚子江になってしまう
そのように事件は変貌し
その間に家族の心はすさみ
今では怪談屋敷のようで
東海道四谷怪談も
怖くもなんともないレベルなのだ

そのようにY君から聞いている

共通テーマ:日記・雑感

多少のマリア

我々はあらゆる女人の中に
多少のマリアを感じるであろう。
同時に又あらゆる男子の中にも――。
いや、我々は炉に燃える火や
畠の野菜や素焼きの瓶や
厳畳に出来た腰かけの中にも
多少のマリアを感じるであろう

『西方の人』 芥川龍之介



共通テーマ:日記・雑感

僕の持っているのは神経だけである

僕は芸術的良心を始め、
どういう良心も持っていない。
僕の持っているのは神経だけである

『歯車』 芥川龍之介



共通テーマ:日記・雑感

性格は頸すじに

僕等の性格は
不思議にも たいてい頸すじに現れている
芥川龍之介

*****
相変わらず血液型で性格を解説する本がよく売れたそうだ

買ったと言う人がいて話を聞いてみる

距離を置きながらしかしいま世間はこんな感じかなと思っているようで
同調性の一部なのだと思う

共通テーマ:日記・雑感

どうか英雄とならぬように

どうか英雄とならぬように。
英雄の志を起こさぬように力のないわたしをお守りくださいまし
芥川龍之介

*****
なるほど
英雄になろうとして
または
英雄にさせようとして
いろんな人が困っている

共通テーマ:日記・雑感

愛と死との戯れ

なるほど名誉と恋とは
いかにも美しいに相違ないが
一時的なもの。
そして最後まで残るのは
ただ自分自身というものだけなんだ。
そうしてこいつを持ちつづけることは
恐ろしくむずかしいことなんだ 
 
『愛と死との戯れ』 ロマン・ロラン

*****
名誉と恋を並列結合しているところなどはヨーロッパの古い知識人である

最後まで残るのはただ自分
自己愛の話だ

自分自身を持ち続けるのも難しそうであるが
捨てるのも相当難しい

一階には自己愛が住んでいて
二階には恋が住んでいる



共通テーマ:日記・雑感

直球でいいんだよ デニーロ

直球でいいんだよ
 ロバート・デニーロ『週刊プレイボーイ 1996.4.23月号』

*****
何度でも自分を信じて
直球を投げること

共通テーマ:日記・雑感

猫から見たら理解しがたい事態

秘訣というものはない。
ただ正しさの法則があるばかりです


私は何にも発明しません。
私は掘り出すのです


天才? そんなものは決してない。
ただ勉強です。方法です。
不断に計画しているということです


ロダン

*****
一つの脳と別の脳とが彫刻を間にして興奮しあっているのだから
猫から見たら理解しがたい事態である

共通テーマ:日記・雑感

へそまわりの脂肪について

先日打ち合わせをしていて
他人のへそまわりの脂肪がとても醜悪で暑苦しく思えた

自分のおなかを触ってみるとぶよぶよとして
結構な醜悪さである

共通テーマ:日記・雑感

肝心な点は感動すること

肝心な点は感動すること、
愛すること、望むこと、身震いすること。
生きること

ロダン

*****
だんだんそういうわけにも行かなくなりますが
とりあえずは感動はしたいですね

急に格調が落ちますが
大画面テレビでハイビジョン
そこに小沢征良さんなんかが出ていて

ライトの当て方であごのあたりの静脈が見えたり
手の指の表情が見えたりするのは
少し感動です

「おわらない夏」はなかなかおもしろいと思いました

生まれてからのすべての夏、か。
ため息が出ます。


共通テーマ:日記・雑感

いっさいが象徴です

だが、本当に言えば、
いっさいが思想です。
いっさいが象徴です

『ロダンの言葉抄』 高村光太郎訳

*****
そうだと思う

彫刻ならばものそのものとしていうならばブロンズなのだ

感動しているのは思想と象徴にである



共通テーマ:日記・雑感

人間は知ることがすくなければすくないほど

人間は知ることがすくなければすくないほど、
知っていることが多いと思うものです

『学問芸術論』 ルソー

*****
いや、少なくても多いと思うし
多くても多いと思うし
どちらにしても自分は生きるのに必要な充分なことを自分なりに知っていると
思うようにできているらしい

生きた結果を見て、
いかん、これでは足りないとは思わないようだ

むしろ、対人関係が苦手とか対人調整能力がない性格とかと考えているようだ
知ることによって変わる部分もずいぶんあるのだろうと思う

知るためにはお手本になる先輩のそばで実地に学ぶのがよい

そのためにも自分はどうなりたいのかのビジョンがはっきりしていた方が有利である

しかしまた何も決められず悩み続ける人生も私としては大好きだ

結局どっちでもいいです



共通テーマ:日記・雑感

ふたたびそれがよみがえってくるのを待つ

思い出を持つだけでは十分ではない。
思い出が多いときには、
それを忘れることが出来なければならぬ。
ふたたびそれがよみがえってくるのを
待つだけの大きな忍耐が必要なのだ

『マルテの手記』

*****
意識して待つわけではないけれど
たぶんとても軽いフラッシュバックのように
蘇ることがある

その場面では私は生意気だけれど柔らかで
ちっぽけだけど前向きだ

フラッシュバックという言葉に引きずられている気もするが
フラッシュを正面から浴びたときのようで
視野は一瞬ホワイトアウトして
その像だけが浮かび上がっている

*****
そんな風に生きてきた
そんな風にしか生きられなかった

気分を変えて
恵比寿の街を歩く



共通テーマ:日記・雑感

本当は待つべきものなのだ

若くて詩なんか書いたって始まらぬ。
本当は待つべきものなのだ。
一生涯かかって、しかも出来たら
年老いるまでの長い一生をかけて、
意味と蜜を集めるべきものなのだ

『マルテの手記』



共通テーマ:日記・雑感

人間から人間への愛

人間から人間への愛、
これはおそらく私たちに課せられた
最も困難なこと、究極のことであり、
最高の試練、最後の試験です

『リルケの手紙』

*****
非常に困難
愛の形をとった自己愛のことが多い



共通テーマ:日記・雑感

幼年時代という宝庫

たとえあなたが牢獄につながれていて、
牢獄の壁が世の中のざわめきを
すこしもあなたの五感に伝えないとしても・・・
それでもあなたにはやはりあなたの幼年時代という、
この貴重な、王者のような富、
この思い出の宝庫があるではありませんか。
そこへあなたの注意をお向けなさい。
このはるかな過去の沈んだ感動を
浮き上がらせるようにお努めなさい。
そうすれば、あなたの個性は強くなるでしょう。
あなたの孤独は広くなり、
次第にあかるい住まいになって、
他の人々のたてる騒音は
その住まいの遠くを通りすぎることになるでしょう
 
『若き詩人への手紙』 リルケ

*****
ただものではない



共通テーマ:日記・雑感

暗いと不平を言うよりもISOを1000にする

もしご自分の日常が貧しいものに見えるならば、
その日常を非難しないで、ご自分を非難しなさい。
自分は十分な詩人でないから、
日常の豊かさを呼びだすことができないのだ、と
自白しなさい

『若き詩人への手紙』 リルケ

*****
暗いと不平を言うよりも
ISOを1000にする



共通テーマ:日記・雑感

ある事が困難だということは

ある事が困難だということは、
一層それをなす理由であらねばなりません
 
『若き詩人への手紙』
 リルケ

*****
Be realistic,
Try the impossible.

共通テーマ:日記・雑感

良寛『丁度よい』

良寛

災難にあう時節にはあうがよく候。
死ぬる時節には死ぬるがよく候。
これはこれ災難をのがるる妙法にて候

『山田杜皋充書簡』

--------------
お前はお前でちょうどよい
顔も体も名前も姓も、
お前はそれは丁度よい。

貧も食も親も子も
息子の嫁もその孫も、
それはお前に丁度よい。

幸も不幸も喜びも、
悲しみさえも丁度よい。
歩いたお前の人生は悪くもなければ良くもない。
お前にとって丁度よい。

地獄へいこうと極楽へいこうと
いったところが丁度よい。
うぬぼれる要もなく卑下する要もなく
上もなければ下もない。
死ぬ日月さえも丁度よい。

お前はそれは 丁度よい

『丁度よい』

*****
日本人の現世的なところ



共通テーマ:日記・雑感

そっか 私、ずっと泣きたかったんだ

そっか
私、ずっと泣きたかったんだ

『すき』 吉田美和

*****
たまには何かにことよせて泣くか

*****
君が最後に泣いていた日
もっと優しくすればよかったとそればかり

そっか
僕はずっと、もっと優しくしたかったんだ



共通テーマ:日記・雑感

やなせたかし

ぼくらはみんな いきている
いきているから うたうんだ
ぼくらはみんな いきている
いきているから かなしいんだ

やなせたかし

*****
これはやなせさんだったのですね

家のがらくた置き場に
やなせたかしが書いたタイルの飾り物のようなものがあって
そのなかには

涙は今も流れているが
思い出しちゃいけない悲しいことを

などと書かれていた
なぜか記憶に残っている

前半にあと二行くらいあったように思うが思い出せない

*****
一応検索してみたら有名なようで出ていた

ほほえむことを 忘れちゃいけない
涙は今も こぼれているが
過ぎてしまえば 今は昔
思い出しちゃいけない 悲しいことを

そうそう、こんな感じでした

 ほほえむことを忘れちゃいけない
 涙は今もこぼれているが
 すぎてしまえば
 夢と同じさ……
 思い出しちゃいけない
 悲しいことを……やなせたかし

というバージョンもあった



共通テーマ:日記・雑感

矢沢永吉

最初サンザンな目にあう。
二度目、おとしまえをつける。
三度目、余裕。
こうやってBIGになっていくしかない

矢沢永吉


共通テーマ:日記・雑感

ふるさとは遠きにありて思ふもの

ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
室生犀星

青春とか
好きだった人とか
そんな感じがする

*****
年をとると反省力がなくなって
自分も青春にふさわしかったなどと考えているらしい

共通テーマ:日記・雑感

武者小路実篤

武者小路実篤
--------------------------------------------------------------------------------
 


誰もが見て
これでこそ人間だと思ふ 一個の人間
自分はさういふ人間を実に愛する
 

 


--------------------------------------------------------------------------------
 

俺は一生ぶつ通して
自分の信じる道を歩く
 

 


--------------------------------------------------------------------------------
 

この道より 我を生かす道なし
この道を行く
 

『この道より』


--------------------------------------------------------------------------------
 

我らは過去の人間から受けとつたものに
我らの精神と労働とを加味して
未来の人間に渡すものである
 

『我等は』


--------------------------------------------------------------------------------
 

生きるなり
今 春の日なり
春の日に生きるなり
弱ってはゐられぬなり
昂然と生きるなり。  
 
『生きるなり』


--------------------------------------------------------------------------------
 

自分は一個の人間でありたい。
誰にも利用されない 誰にも頭をさげない
一個の人間でありたい。
他人を利用したり
他人をいびつにしたりしない
そのかはり自分もいびつにされない
一個の人間でありたい。

自分の最も深い泉から
最も新鮮な 生命の泉をくみとる
一個の人間でありたい
 

 


--------------------------------------------------------------------------------
 

生れ死ぬ。
死ぬ生れる。
かくて人生は常に新しく、
常に新鮮である
 

『若き日の思い出』


--------------------------------------------------------------------------------
 

さあ、俺も立ち上るかな 
まあ、もう少し坐ってゐよう
 

『さあ俺も』


--------------------------------------------------------------------------------
 

俺達は杉の林
協力はするが
独立する。
俺達は人間
協力はするが
独立する。
 

『俺達は杉の林』


--------------------------------------------------------------------------------
 

幸福をつかむのを恐れるな
 

『人生論』


--------------------------------------------------------------------------------
 

人間は、自分でものを感じているように思っているが、
実は自然から命じられている通り感じているのだ
 

『新日本の建設』


--------------------------------------------------------------------------------
 

自分を信じて進んでゆかなければいけない。
教わるものは遠慮なく教わるがいいが、
自分の心と頭と目だけは
自分のものにしておかなければならない
 

『或る画室の主』


--------------------------------------------------------------------------------
 

人々があたりまえと思う感情の内に、
自然の意志が働いているのだ。
人間はそれにただ支配されているのだ
 

『人生論』


--------------------------------------------------------------------------------
 

自然がなぜこんなにまで深刻な感情を
人間に与えたのかは知らないが、
人間はその感情に
支配されなければならない
 

『人生論』


--------------------------------------------------------------------------------
 

個人の死ぬことは自然は知っているのだ。
ただ生きられるだけ生かして、その人の真価を
出来るだけ地上に吐き出させたがっているのだ。
この地上でなすべきことを
出来るだけさせたがっているのだ
 

『人生論』


--------------------------------------------------------------------------------
 

友情の価値は、両方が独立性を傷つけずに
付き合えるという点にあるのだ
 

 


--------------------------------------------------------------------------------
 

旅人は一筋の道を歩くなり
他の道が美しくもあり立派でもあるが
彼は自分に許された一筋の道を歩くなり。
 

『一筋の道を歩くなり』


--------------------------------------------------------------------------------
 

旅人はいつのまにか齢をとりたり
されど歩くなり
無限の道を歩くなり
希望の天使に護られながら
歩くなり、死ぬまで歩くなり
歩ける処まで歩くなり
旅人は一筋の道を歩くなり
 

『一筋の道を歩くなり』


--------------------------------------------------------------------------------
 

私は死力を尽して運命と戦います。
戦うと云うよりは運命を開こうと思います
 

『友情』


--------------------------------------------------------------------------------
 

自分が画の好きな理由はいくつもあるが、
その内の一つは、画はその人が、
その画をかいている時の精神力の
全部を示していることだ
 

『レムブラント其他』

*****
よく分からないのだが
この人はこの人でかなり立派なのだろう、たぶん。
あとでコメントを続けるつもり。



共通テーマ:日記・雑感

ネットを楽観する人たち

先日話した人は
マスコミは権力の手先で国民を洗脳しようとしているが
ネットは大衆のものだから自分たちで情報を発信して
正しいものを判断できると言っていた

どうしてそんな風に楽観できるのか全く分からない

ネットがそのように重要なものになったら
権力は当然ネット情報を操作するに決まっている

権力発信ではない正しい情報と正しい判断が提示されると期待しているらしいのだけれど
正しい情報の元は何か、怪しい
正しい判断については、前提と結論を見比べてある程度は判断ができるが
政治や経済について一市民が政府当局よりも情報を握っているとは考えにくい

どの範囲の情報をオープンにするか、どの部分を強調するかは、
政府当局の任意であって、この点では民間は圧倒的に不利な立場に立たされていると思う

過去の情報にアクセスしやすくなったとは言えるだろうと思う
現在の政策判断の根拠になっている数字に関してはどうだろうかと怪しく思う

ネットは確かに便利で
銀行に行かなくてもいいしチケットも用意できる

最近では安倍さんはどうなのか麻生さんはどうなのか
結局ネットはあまり有効に機能しなかった

機能したとしていい判断かどうかは分からないところもある
みんなで陶酔したように一気に間違うことが大いにあり得る

目立ちたがりの広場になってしまう
きわめて普通の温厚な意見をわざわざいう人もいない
何かの点で極端だから注目を浴びるのだ

今まで新聞社が世論調査と投稿欄で世論を誘導しているといわれていたが
同じようにネット世論を誘導する技術を蓄えるだろう

いままで正しい言論が封殺されてきたとすれば
やはりこれからも封殺されるだろう

発信はできるけれど
それがどのようにして人々の届くのかを考えると
かなり難しい

誰でも簡単に意見が言える環境ではますます難しい
中庸は埋もれて見えなくなってしまう
両極端だけが目立つのが典型的な状況になる

アメリカの選挙でネット動員が有効だったといわれているが
その中心部にいたペイリン副大統領候補がアフリカは国の名前だと思っていたというのだから
どんなに危ない話かが分かる

共通テーマ:日記・雑感

愛情と性欲を意図的に混同

愛情と性欲を意図的に混同させたのは
アメリカ・ピューリタニズムなのだろうか

ハリウッド映画なのだろうか

性欲と愛情はどう考えてもまったく関係がない

スイカがどんなに好きでも
それは食欲であって愛情ではなく
スイカに献身することは普通はしない

強力なのは性欲であり
大切なのは愛情であるから
意図的に混同させれば
強力なものが大切なものになってくれて
話は一貫すると 思ったのではないだろうか

共通テーマ:日記・雑感

飛べることを疑わない

マルハナバチが空を飛べるのは、
飛べることを疑わないからです
西洋占星研究家

共通テーマ:日記・雑感

重きものは軽く扱え

細川幽斎
重きものは軽く扱え
 
茶人
茶道の奥伝の一つ

共通テーマ:日記・雑感

きっと生きる道はありますよ

きっと生きられますよ。
きっと生きる道はありますよ。
どこまで行っても人生にはきっと抜け路があると思うのです

『いのちの初夜』 北条民雄



共通テーマ:日記・雑感

嘘を祈るなんてできねえ

嘘を祈るなんてできねえ 
『ハックルベリィ・フィンの冒険』

迷った時は、真実を語れ



共通テーマ:日記・雑感

ドラマはすべて喜劇になると思っています

人間を愛を込めてきちんと描けば、
ドラマはすべて喜劇になると思っています
 マルセ太郎

共通テーマ:日記・雑感

パントマイムで表現できないものはありますか

パントマイムで表現できないものはありますか?の質問に

あるよ、
それは「嘘」さ
 マルセル・マルソー



共通テーマ:日記・雑感

それから、あなたにもさよならを言うわ

パットにさよならと伝えてちょうだい。
大統領にも、さよならと伝えて。
それから、あなたにもさよならを言うわ

マリリン・モンロー死の前日の電話



共通テーマ:日記・雑感

マハトマ・ガンジー

マハトマ・ガンジー

明日死ぬかのように生き、
永遠に生きるかのように学びなさい

愛は平和ではない。愛は戦いである。
武器の替わりが誠であるだけで、
それは地上における、最も厳しい、激しい、
自らを捨ててかからねばならない戦いである



共通テーマ:日記・雑感

マザー・テレサ

大きなことを出来る人はたくさんいますが、
小さなことをしようとする人はごくわずかしかいません。

マザー・テレサ

私たちは偉大なことはできません。
偉大な愛で小さなことをするだけです
 
人生は、ひとつの責任。
人生をまっとうしなさい

人生は神秘。
そのことを知りなさい

人生は幸運。
その幸運をほんものにしなさい



共通テーマ:日記・雑感

あいさつのききめ

「おはよう」というと目がさめる
「いただきます」というとおなかがすく
「いってきます」というとげんきにいける
「ありがとう」というときもちがいい
「ごめんなさい」というとほっとする
 
『あいさつ』 福島圭一郎

共通テーマ:日記・雑感

夫婦関係も母子関係を鋳型としている

母息子の癒着が強すぎるのが日本かと思っていたら
母がなくては、愛することはできない
母がなくては、死ぬことはできない
というわけでヘルマン・ヘッセ
までもこんなことを言っている

夫婦関係も母子関係を鋳型としているので
かわいいかわいいと夫を立てておきながら
裏でこっそりと情報をコントロールするような場合は少なくない
夫はあきれ果て絶望しているので
すべてが煩わしく、余計な詮索をしたくなくなる

そんな場合の妻はまるで
息子のためだと言いつつ息子を強力に支配する母親である
息子にどこまでも献身するが一方で息子をどこまでも自己愛の延長物として従える母親である

多くの場合
夫婦になる約束とは
そのような息苦しい二重の拘束を受け入れますという約束なのである
とんでもない話なのだ

息子はそれで一種の去勢をされたとしても
母親と嫁は必然的にぶつかることになる

経済的世俗的権力は母親が
肉体的権力は嫁が
それぞれ分有ししばらくぶつかり合う

共通テーマ:日記・雑感

Eric Clapton:Tears In Heaven

Would you know my name if I saw you in heaven?
Would it be the same if I saw you in heaven?
I must be strong and carry on,
'Cause I know I don't belong here in heaven.

Would you hold my hand if I saw you in heaven?
Would you help me stand if I saw you in heaven?
I'll find my way through night and day,
'Cause I know I just can't stay here in heaven.

Time can bring you down, time can bend your knees.
Time can break your heart, have you begging please, begging please.

Beyond the door there's peace I'm sure,
And I know there'll be no more tears in heaven.

*****
エリック・クラプトンが亡き息子への想いを綴った代表曲



共通テーマ:日記・雑感

詐欺事件

最近はずいぶんと詐欺事件の報道が多い
しばらくは振り込め詐欺でその組織的な犯罪
その後は偽医者もいたし
子どもが行方不明になった夫婦に子どもを探してやると言って詐欺をした例もあり
裁判所の事務職員が裁判所の書類を偽造して詐欺を働いたことまで報道されている

こんなにも知恵が働くのならば
法律に触れることなく堂々と工夫すればよかったはずで
なぜこんな事をするのだろうと思い

一方では子ども探しの例では巻き上げた金で
高級ホテルに泊まりブランドものを買いといった具合で
何も考えがないことが分かるのだが

多分、頭のいい人は詐欺を考えても割に合わないと考えてやめるのだろう
この人たちが実際に実行してしまったのはどうしてかというと
一面ではまじめにやっていても報われそうになかった
この厳しい社会ということがありそうである。

無論、使い方もだらしないし、同情の余地は全くないのだが、
このようなタイプの人たちの場合には、
職場でも微妙に抑圧され中心部から遠ざけられ
いやな思いをする割合が高かったのではないかと
推定する

そうでなければ犯罪への動機が成立しない

むしろ現実社会での排除の論理に隙間がなかったことが問題だろうと思う

通常社会の職を占めている人間は
これらの人たちよりもずっと厳しくずっと賢くずっと姑息に何が何でも縄張りを固守している

彼らに我慢する能力がなかった面もあるけれど
現実に我慢する余地がなかったことも事実なのではないか

詐欺なんかするような奴よりもずっと悪い奴らが
表看板を出して軒を連ねている
それがこの社会である

*****
というわけで彼らは二重に敗北している
あるいはもっと敗北しているかもしれない

もっと悪くなればよかったのか
もっとよくなればよかったのか
普通の言葉で表現できるのか
難しい

あいつには絶対負けないと思うくらいの強さがあれば
職場にしがみつくこともできただろう
それはいいというのか悪いというのか
簡単ではない

法律に触れるとか触れないとかのいい悪いではないとも思う

*****
それにしても世の中がこんなに大変になっているときに
被害者に迷惑をかけ警察に迷惑をかけ今後は検察にも裁判所にも刑務所にも
迷惑をかけどの場面でも税金を使い
さらにはマスコミが報道することで電波または紙面を占領してしまい
そしてこんな事件がなかったら電波も紙面も未来をよくする事も一つでも考えられたかもしれないのだ
たとえば次の予算で何が必要なのか本当にまじめに議論する時間を持てたかもしれないのである
その意味で損失である

戦争の何が損失かと言えば
戦車とか戦闘機を作って浪費する税金の負担は大きい事が第一
しかしまたそのお金と人材を未来を作る事業に振り向けていればもっとよかっただろうという点が第二

こんな議論
窓ガラスを子どもが割ることは経済から見れば悪くない
カラス屋が儲かり、そのおかげで運送屋が儲かり、という具合で経済が回るだろうというのである
しかしもし窓ガラスが割れていなければ、
その分のお金で未来への投資ができたかもしれないのだ
だから本当は窓ガラスを割ることは悪いのだ

それと同じでこんなみんなが悪い時期に詐欺などで捕まって税金を使わせるなどはかなりの損失である

向こう200年の日本の基本設計を宿題として課すくらいのことが必要である

*****
その言い方で言えば、
いまは政治家も官僚も、年末年始の浮かれ騒ぎの準備をしている暇はない。
政界再編などはあとでもいい。
まずいい考えがなければ賛成も反対もないだろう。
いい考えを出してから政局にしたらいい。

どっちもかなりいいな、捨てがたいという、二つの考えが登場するから
二大政党だろう
一つもいい考えがないときに賛成も反対もない

まず全員を巣鴨に缶詰にして全力でレポートを書かせる。
宇沢弘文先生に採点してもらい合格するまで出さない。
課題は向こう200年の日本の基本設計
単行本一冊を書き上げること
三ヶ月以内に宇沢先生の合格点をもらわなければ国会議員落第、官僚落第

フリードマンにもクルーグマンにもだまされない知性を身につけること

共通テーマ:日記・雑感

目覚まし時計は母親みたいで心が通わず

http://jp.youtube.com/watch?v=an2LCGV2YZA&feature=related&fmt=18 

目覚まし時計は母親みたいで心が通わず
なんて陽水が歌い

押尾コータローは女の体をいじるようにギターをなでている

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。