SSブログ

Diana Krall-Jingle Bells


共通テーマ:日記・雑感

さいわいは心より出でて我をかざる

月は山より出でて山をてらす、
わざわいは口より出でて身をやぶる。
さいわいは心より出でて我をかざる
日蓮

共通テーマ:日記・雑感

セルバンテス

セルバンテス

直すべき悪習、実行すべき義務
そういったものがどんなにひどいかを思うと、
自分の行動が遅れたために
世の人を待ちあぐねさせていることに
せき立てられた
『ドン・キホーテ』

だが、一番憎むべき狂気とは、
あるがままの人生に、
ただ折り合いをつけてしまって、
あるべき姿のために戦わないことだ
『ラ・マンチャの男』

「運命はな」と、ドン・キホーテ。
「災難にあわせても、一方の扉を
必ず開いて、救いの道を残すのじゃ」
『ドン・キホーテ』



共通テーマ:日記・雑感

真島昌利

真島昌利

遅すぎる事なんて
本当は一つもありはしないのだ 
何するにせよ 思った時が 
きっとふさわしい時
『泣かないで恋人よ』

かしこい僕達は 
涙なんていらない 
かしこい僕達は 
カラッポな人生を送ろう
『かしこい僕達』

頑固な人が勝つんですよ、
最終的に
『僕の話を聞いてくれ』 
吉本ばなな編



共通テーマ:日記・雑感

秘すれば花なり

秘すれば花なり

『風姿花伝』 世阿弥

見事欧米人も好むであろう
こんなにも短い
こんなにも意味深長である
しかも秘伝である

そして花という見事なフォーカスがある

注意力の続かない現代人をさえ
一瞬停止させる力を感じる

シンボリックな表現は様々な余韻を生む

そして美意識の広い局面に見事に浸透する

共通テーマ:日記・雑感

改造すべきは単に世界だけでなく、人間だ

改造すべきは単に世界だけでなく、人間だ。
その新しい人間はどこから現れるか?
それは外部からでは決してない。
友よ、それをお前自身の内に
見いだすことを知れ

ゴーリキー

共通テーマ:日記・雑感

モーム

頭の底のどこかで、
何もかも一切は
とんでもない冗談だという気がしていた
『人間の絆』 モーム

人生への準備には、もううんざりした。
今こそ、生きてみたいんだ

ぼくらは謙虚でなくちゃいけない。
静かな生活の美しさを知るべきだよ。
「運命」の眼にさえも気づかれないで、
そっと人知れぬ一生を終るべきなんだ
『月と六ペンス』



共通テーマ:日記・雑感

死が悲しいのは生命に意義を与えるものと別れるから

死が悲しいのは
生命と別れることでなくて、
生命に意義を与えるものと
別れることである

『肉体の悪魔』ラディゲ



共通テーマ:日記・雑感

マシュマロが溶けて開く

マシュマロの舌触りは官能的である

転がしているうちに溶けて開く

共通テーマ:日記・雑感

穏やかで、理解の速度が自分と一緒の人がタイプの人

穏やかで、理解の速度が自分と一緒の人

「どんな男性がタイプか?」 さくらももこ



共通テーマ:日記・雑感

サルトル

サルトル

あまり手遅れにならないうちに、
私は自分の内部に起こりつつあることを
はっきり知りたいと思う

日記は自分の内部に起こりつつある事を、
はっきり当人に知らせてくれる

あなたは、あなたの一生以外の何ものでもない

人間は現在もっているものの総和ではなく、
彼がまだもっていないもの、
これからもちうるものの合計である



共通テーマ:日記・雑感

キルケゴール

キルケゴール

祈りは神を変えず
祈る者を変える

私に欠けているのは、私は何をなすべきか、
ということについて私自身に 
決心がつかないでいることなのだ。
私にとって真理であるような真理を発見し、
私がそのために生き、
そのために死ねるような真理を
発見することが必要なのだ



共通テーマ:日記・雑感

栄光は、我らが灰になったあとでやってくる

栄光は、我らが灰になったあとでやってくる

『警句集』 アルティアリス

共通テーマ:日記・雑感

あの五人抜き  マラドーナ

あの五人抜きは
相手のイングランドの選手が
フェアだったからこそやれた

マラドーナ

共通テーマ:日記・雑感

クロサワは夢を見に出かけたのだろう

最大の友人の死は悲しい。
クロサワは夢を見に出かけたのだろう

黒澤明への弔電 映画監督 テオ・アンゲロプロス

共通テーマ:日記・雑感

マーガレット・ミッチェル

明日という別の日があるわ

『風と共に去りぬ』 マーガレット・ミッチェル

*****
この映画は小此木先生が好きで長い話をしていたと思う

共通テーマ:日記・雑感

だめ男には優しい女が

だめな男には世話焼きで心根の優しい女がくっつくと相場が決まっている
私はそれがいい
というか
よかった
のだけれどそうはならなくて終わってしまった

結局は一人が心やすい

共通テーマ:日記・雑感

だめな奴ほどかわいいという話もある

女の感じ方としても
だめな奴ほどかわいいという話もある

何でもできちゃう立派すぎる男はだめなのかもしれない
そんな人は一人で生きればいいのだろう

女に甘えたり迷惑をかけたりする場合は
その女をある程度特別な人と思っているということだろうから
その点で女はうれしいのである

犬もだめな犬はかわいいところもあるらしい

私はだめな犬になれば良かった

共通テーマ:日記・雑感

自分は人生の下り坂を下つて行く

死を怖れもせず、
死にあこがれもせずに、
自分は人生の下り坂を下つて行く

『妄想』 森鴎外



共通テーマ:日記・雑感

最後の楽しかった日曜日

最後の楽しかった日曜日は
いつだったのだろうか

思い出せないくらい遠い

共通テーマ:日記・雑感

井上靖

人間が信じられないんなら、
人間を信じないで生きてごらん。
生きるということは恐らく、
そうしたこととは別ですよ
『城砦』 井上靖

共通テーマ:日記・雑感

笠原嘉:うつ病の病前性格について

笠原嘉:うつ病の病前性格について.笠原嘉編「躁うつ病の精神病理1」弘文堂,東京,1976 ; 1―29,
を読み返している。
何度か読んだり参照したりしていて、時期の違う書き込みがある。

1976年の出版で、いまが2008年だから32年たっているのだけれど
大切なことは言い尽くされているようで驚く。

おそらく私がこの論文の影響の範囲内にとどまっているせいだろうと思う。
全世界的に見て頻繁に引用されている論文というわけではないのだから。

ニュートンの方程式がすべてを集約して表現しているように
ここには方程式は出てこないものの言葉で組み立てられている内容は
ニュートン的なものなのかもしれない

*****
強迫性格について
(1)人生における不確実性、予測不能性、曖昧性を極小に抑えるための単純にして明快な生活信条ないし生活様式の設定
(2)それによって整然たる世界を構成しうると考える空想的万能感
(3)予測不可能性をあらかじめ排除する何らかの形での呪術の利用
(4)不確実性の高い生活領域への不参加とそれによる生活圏の狭隘化
が記述されている。

強迫性格傾向(A細胞成分)と未熟な自己愛成分が同居すると、
たぶん上述のようになる。それぞれから自己愛成分を抽出すれば次のようになる。
(1)勝手に自分の生活様式を決めてしまうのは、自己中心である。⇒自分主義
(2)空想的万能感は未熟な自己愛の中核である。⇒機械を通じての誇大性
(3)呪術を有効と信じるのは自己愛的である。⇒機械を通じての呪術性
(4)生活圏を勝手に狭める自己中心性。⇒こきこもり

それにしても、これらはそのまま現代人の特徴である。
ネットと携帯は引きこもりを助長し機械を通じての自己愛の肥大を招いている。

逆に言えば日本人では強迫成分が相変わらず多いので
上述の傾向が進んでしまうのだと考えられる。

引きこもりの背景にある強迫性。
機械信仰の背景にある強迫性。
これらを考える必要がある。

*****
携帯でもコンピューターでも、強迫性性格者が適応的である。
見ていると飽きもしないで同じことを繰り返している。
ピアノの練習と似ている。
(一般に楽器の練習は強迫性の鍛錬なのかもしれない。)

面倒だから自動化してしまおうとかはあまり思わないらしい。

共通テーマ:日記・雑感

大岡昇平

死ぬまでの時間を、
思うままに過すことが出来るという、
無意味な自由だけが
私の所有であった

『野火』大岡昇平



共通テーマ:日記・雑感

二世・三世

政治家の世襲が問題になっているが
たとえば街の八百屋さんでも床屋さんでも昔は世襲は多かったと思う
設備や人脈、顧客、ノウハウを引き継げるのだから一番安全で賢い就職である

これが成立しないのは子どもが優秀すぎて他のことをしたがった場合と
その職業が世襲するだけの魅力がなくなった場合だろう

収入が上がって子どもが優秀でない場合は当然世襲するのだと思う

八百屋とか床屋さんはいまの状況では収入にならないから世襲も意味がないらしい
政治家は世襲する意味があるようで息子でも娘でも娘婿でも次々に立候補している
ということはそこに利益の独占があるはずで
それならば自分ならそんなに儲けなくても皆さんのために働きますという人が現れれば
市場主義的にいえば利益率が落ちるはずだろう

仕事自体は元秘書などが立候補する場合も多くみられるので
特に才能が必要というわけでもない様子だ
人なつっこい方が得だけれど

若い頃から立候補して当選回数を重ねることが大臣への道らしいがそうなると世襲候補でないと難しくなる
どの分野でも立派な人材は手放したくないし
人とのつながりができればそんなに簡単には政界入りということで動けるものではない

たぶんどうでもいい人材が動く
政治家は選挙で振り回されるから
他にいい仕事があればたぶんしたくないと思うはずだろうと思う

選挙で落選しても経済的に困らない人たちが立候補できるのだとしたら
それも困ったことだ

共通テーマ:日記・雑感

つるつるコート

電車に乗っていると混んでいるときには
つるつるの滑りのいいコートを着ている人が好ましいことが分かる

ウィルスも花粉もつきにくいのではないだろうか

共通テーマ:日記・雑感

ポニーテイルの害

先日地下鉄で思わぬ具合に混み合った
やや背の高い女性がポニーテイルで姿勢良く立っている
同伴の人と何か話し盛んに頭を揺らしている
その後ろに立っていた女性は背が低い
ポニーテイルの毛先が顔をくすぐるようで手のひらでブロックしていた

しばらくたつとイライラしてきた女性は何かぶつぶつと言い始めた
そして険悪な目つきで後ろからにらみつけていた
電車が止まって人が降りて少し楽なりみんなが少しずつポジションを変えた

ポニーテイルの女性もその後ろにいた女性も位置を変えたのだが
後ろの女性はまだにらみつけていた

よく分からないのだが後ろの女性は体を回転させれば
それで問題を解決できたように思う
移動しにくいとしても全然動けない状況ではなかったから歩いて移動することもできた

なぜ自分が動いて回避することをせずに
にらんで怒っていたのかがよく分からない

ポニーテイルで人を怒らせてしまうこともあると
脇で観察していて分かった

このように自分では思いもかけないところで人に迷惑をかけているのが人間である

お互い様と思わなくてはやっていけない

でも簡単によけられたのにどうして?
それが分からない



共通テーマ:日記・雑感

クレーム処理係は疲れている

常に自分は正しく独善的であり、他者に対して一切の寛容さを持たない。
相手の立場や気持ちというものに全く思い至らないのがこの種の人たち。
クレーマーというのは常に自分だけが正しく、正義は彼だけのものだから相手の気持ちなど全く考えない人たちだ。
理を説いて交渉を続けてもそもそも聴く耳は持たない。

*****
クレーマーに対処する部門で働いている人の実感。
クレーマーは自己愛的から妄想的まで様々あり。
同じ話を何度も繰り返すなら理性の欠損も可能性として考える。

共通テーマ:日記・雑感

検索ワードのない文章

考えてみれば検索引っかからないような言葉ばかりで書いている文章も多い。
なにか検索ワードを入れておかないと自分でさえもたどり着けない。



共通テーマ:日記・雑感

モリエール

議論なんか、いくらしたって物事が
はかどるもんじゃありません。
行なうべし、言うべからずですよ


共通テーマ:日記・雑感

Diana Krall - Love letters

Diana Krall - Love letters

http://jp.youtube.com/watch?v=fpKetg1Qewg

The sky may be starless,

The night may be moonless,

But deep in my heart,

I know that you love me.

You love me, because you told me so.

Love letters straight from your heart,

Keep us so near while we're apart.

I'm not alone in the night,

When i can have all the love you write.

I memorize every line.

I kiss the name that you sign.

And darling, then i read again

Right from the start,

Love letters straight from your heart.

(instrumental)

I memorize every line,

I kiss the name that you sign.

And darling, then i read again

Right from the start,

Love letters straight from your heart.

 



共通テーマ:日記・雑感

北上夜曲 石川さゆり 1982年

北上夜曲 石川さゆり 1982年
http://jp.youtube.com/watch?v=W9jS3OJ7L0M&feature=related

北上夜曲 多摩幸子・和田弘とマヒナスターズ
http://jp.youtube.com/watch?v=KSOo8hE3IkM&feature=related

共通テーマ:日記・雑感

Katherine Jenkins

Katherine Jenkins [Artist] - Time To Say Goodbye: Video
http://jp.youtube.com/watch?v=UsyNqU_AwTc

Andrea Bocelli & Katherine Jenkins
http://jp.youtube.com/watch?v=6FC4j2KH9ek&feature=related

Katherine Jenkins - Music Of The Night
http://jp.youtube.com/watch?v=5AaA2QR8tD8&feature=related

Opera Singer Katherine Jenkins Habanera
http://jp.youtube.com/watch?v=whyexXZFqh4&feature=related



共通テーマ:日記・雑感

Emma Shapplin

Emma Shapplin - La Notte Etterna
http://jp.youtube.com/watch?v=Sf43-R2TNRA

Emma Shapplin - Vedi, Maria (English Subtitles)
http://jp.youtube.com/watch?v=7bJ1aP54gas&feature=related

共通テーマ:日記・雑感

Filippa Giordano Habanera

Filippa Giordano Habanera Live Durango Mex
http://jp.youtube.com/watch?v=tg5fycly5v0&feature=related

FILIPPA GIORDANO Ave Maria (Para el Papa Juan Pablo II)
http://jp.youtube.com/watch?v=VVEFk-Uo5S0



共通テーマ:日記・雑感

Addio del Passato

Addio del Passato Callas

http://jp.youtube.com/watch?v=QOUs0y_QpAE&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=acgi_MMrFEE&feature=related

Tebaldi sings Addio del Passato

http://jp.youtube.com/watch?v=WJJXKciBK1M&feature=related

Joan Sutherland - Addio del Passato
http://jp.youtube.com/watch?v=SA9-qpnzqF4&feature=related

Hei-Kyung Hong - Addio del passato
http://jp.youtube.com/watch?v=WnvInILH2t4&feature=related

Renee Fleming - Addio del Passato
http://jp.youtube.com/watch?v=hG_LEV9fsiI&feature=related

Angela Gheorghiu
http://jp.youtube.com/watch?v=cawcYHPLIWQ&feature=related

Lara Fabian
http://jp.youtube.com/watch?v=lSHhHuCc4uk&feature=related

Anna Netrebko
http://jp.youtube.com/watch?v=Tltje8l2VNI&feature=related

歌の解説
http://www3.cty-net.ne.jp/~kato543/v/LaTraviata.htm

最近はマイクで歌う人もいてこれもなかなかいいと思う

フィリッパ・ジョルダーノフィリッパ・ジョルダーノ という自分の名前のタイトルのアルバムで
ノルマなどを収録しているのだが
さようなら過ぎ去った日よ/歌劇「椿姫」より が一番好きだ
2002年のドラマ「天国への階段」で使われていた。
佐藤浩市 古手川祐子 本上まなみなどが出いていた。
北海道の馬の牧場が印象的。
「ジャンニ・スキッキ」私のお父さん(プッチーニ)は映画「眺めのいい部屋」で使用。

演出もいろいろで
http://jp.youtube.com/watch?v=S1ELC9RBsqM&feature=related
これなんかもいい

http://jp.youtube.com/watch?v=4Z-GHKMq0yQ&feature=related

Anna Netrebko
http://jp.youtube.com/watch?v=MwuNqcKUxto&feature=related



共通テーマ:日記・雑感

Renata Tebaldi in Puccini's Tosca - Vissi d'arte

Renata Tebaldi in Puccini's Tosca - Vissi d'arte
http://jp.youtube.com/watch?v=F7u77WFkcKQ&feature=related

マリア・カラスほどのど迫力のだみ声ではないので聞きやすい感じもする

共通テーマ:日記・雑感

Casta Diva -- Maria Callas

Casta Diva -- Maria Callas
http://jp.youtube.com/watch?v=MBW5a77wINQ&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=_PVyld0ubpo&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=tmN8YT9Avg4&feature=related

http://www.dailymotion.com/video/xocfe_maria-callas-norma-casta-diva_music

Maria Callas - La Traviata
http://jp.youtube.com/watch?v=I4cSVnqGmOc

http://jp.youtube.com/watch?v=hv5hCEf8qSw&feature=related

Maria Callas - Puccini - Vissi d'arte

http://jp.youtube.com/watch?v=8YHx_SN_TV8

http://www.dailymotion.com/related/xkspq_maria-callas-concert-ortf_music/video/xlvud_maria-callas-puccini-vissi-darte_music

Callas The Carmen
http://jp.youtube.com/watch?v=fjmMsJtg_yo&feature=related

年寄りにはマリア・カラスと決まっているが
やはり私も大好きだ
インカーネーション オブ エロス である

1958年くらいがピークで1957年もいいと私の周辺では考えている

ベルディもプッチーニもいいが
ノルマのCasta Divaについてはやはり特別なものがある

今回動画を調べてみてなかなかいいものもあってラッキーな気分である
個人的にはドイツEMI音源のものがとても好きだ



共通テーマ:日記・雑感

複数世代と暮らす日本人女性では心臓リスクが上昇

複数世代と暮らす日本人女性では心臓リスクが上昇-JPHC Study

大家族で暮らす女性(主婦)では心疾患リスクが高まる可能性があることが、大阪大学予防環境医学教授の磯博康氏らによって明らかにされた。子どもや祖父母など複数世代が同居する日本人女性では、配偶者のみと暮らす女性に比べて重篤な心疾患と診断される確率が2~3倍高かったという。

医学誌「Heart(心臓)」オンライン版に12月15日掲載された今回の知見(筆頭著者は米ハーバード大学公衆衛生学部・池田愛氏)は、JPHC Study(厚生労働省がん研究班による多目的コホート研究)の一環として、日本人家族メンバー約9万1,000人を14年間追跡調査した結果得られたもの。男性には、同様のリスク増大はみられなかった。試験開始時に癌(がん)や心疾患、脳卒中など重篤な疾患を有する被験者はいなかったが、2004年の終了時には671人が冠動脈疾患(CAD)と診断され、339人が冠動脈性心疾患(CHD)で死亡していた。

磯氏らは「複数世代で生活することで、喫煙や大量飲酒などの有害な習慣が増えるわけではなく(データでは配偶者のみと暮らす女性のほうが喫煙率は高い)、家事全般だけでなく外で働くことも求められ、ストレスが生じることが原因と思われる。フルタイムで働く中年の日本人女性は増加しているが、育児や高齢者の世話など、家事の負担は依然として主に女性の肩にかかっている」と述べている。

米レノックスヒルLenox Hill病院(ニューヨーク)のSuzanne Steinbaum博士は「女性が高学歴になり職場に進出しても、文化的に、家族の世話をするのはやはり女性。米国人も、同じ世帯に複数世代が住む日本のようになる可能性がある。収入を得ながら家族の面倒もみることを要求されるストレスとプレッシャーは非常に大きい。家族に関する既存の概念を変え、役割を見直す必要がある」と述べている。

米ニューヨークプレスビテリアンNew York Presbyterian病院のLori Mosca博士は、今回の研究が小規模であり、社会経済的地位(socioeconomic status)について調整していない点を指摘し、最終結論を出すには注意が必要であるとしながらも、「複数世代で住む女性の心疾患のリスクは現実。スクリーニングではこのリスクファクター(危険因子)の可能性を組み入れて、必要に応じて支援サービスを紹介する必要がある」としている。

[2008年12月11日/HealthDayNews]



共通テーマ:日記・雑感

Cecilia Bartoli

Vivaldi - Cecilia Bartoli
http://jp.youtube.com/watch?v=J7P-INo21qU&NR=1

Cecilia Bartoli - Haydn - Orfeo ed eurydice
http://jp.youtube.com/watch?v=NAJqwHa04Eo&feature=related

The "Una voce poco fa" Contest - Cecilia Bartoli
http://jp.youtube.com/watch?v=4IG1pCaEQac&feature=related

Maria Callas & Cecilia Bartoli singing toghether Rossini
http://jp.youtube.com/watch?v=zfdf5ADcg3I&feature=related



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。