SSブログ

耳を疑う

耳を疑う
なんていう言葉で他人を非難することがあるが
つまりは予測機能が悪いというにすぎない
自分の思い込み通りに他人が動かないのは
自分の思い込みが無理なのではないかと疑ってみるべきで
耳よりも頭を疑った方がいい

共通テーマ:日記・雑感

今更に妹に逢はめやと思へかもここだ吾が胸いぶせかるらむ

もう二度と逢えないだろうと思うからか、私の胸は鬱陶しくふさぐのだろう。

ここでも、いぶせしと読んでいる。
客観的状況はそうでもないようで、
歌の設定としてそうだからと考えてもいいけれど、
うつだからもう二度と逢えないだろうと絶望してるのかとも思える。

共通テーマ:日記・雑感

久堅之 雨之落日乎 直獨 山邊尓居者 欝有来

久堅之 雨之落日乎 直獨 山邊尓居者 欝有来

ひさかたの、雨の降る日を、ただ独(ひと)り、山辺(やまへ)に居(を)れば、いぶせかりけり

雨の降る日、ただひとり山辺にいると、うつが来ちゃった。

大伴家持

*****
違うよ、うつだから山にいったりしたんだよ。

誰がしたことか知らないが、
雨の降る日に と読まず、
雨の降る日を と読むあたり、
心惹かれる。

山辺に居れば は
山辺に居るは がいいかもしれない

欝有来 については
うつが来ちゃった と素直に訳せば通じるだろう

いぶせしとあれば、それはいぶる(燻る)に通じるのであって、
煙ってすっきりしないのであろうが、
うつの気分と少し違う。

*****
ひさかたの雨落つる日にただ独り 山辺に居ればうつうつうつ

共通テーマ:日記・雑感

暮去者 屋戸開設而 吾将待 夢尓相見二 将来云比登乎

暮去者 屋戸開設而 吾将待 夢尓相見二 将来云比登乎

夕さらば、屋戸(やと)開(あ)け設(ま)けて、我(わ)れ待(ま)たむ、夢(いめ)に相(あひ)見に、来(こ)むといふ人を

夕暮れになったら家の戸を開いて待っていましょう。夢で会いに来るという人を。

大伴家持

*****
携帯をもってやっと現代人は万葉人に近付いた。

夜、あなたを待っています。
携帯で連絡してください。
セコムを解除します。
さちこ



共通テーマ:日記・雑感

寒波

寒波
東京もきりきりと寒い
ニュースでは日本海側の大雪
鳥取の大雪

共通テーマ:日記・雑感

人への思いに耽る

実のない人間が何を言っても仕方がないが
ときに人への思いに耽ることもある

共通テーマ:日記・雑感

「なぜ労働者が犠牲を」、北米自動車ショーで労組が賃金カットに抗議

【1月12日 AFP】米ミシガン(Michigan)州デトロイト(Detroit)で開幕した北米国際自動車ショー(North American International Auto Show)の会場前で11日、全米自動車労組(United Auto Workers、UAW)の組合員らが、業績が悪化している米自動車産業の再建目的での賃金引き下げに抗議した。

「必要なのはイラク戦争より医療保険」「米国車を買え」「米国を築いたのはわれわれだ」「(米国)車を殺すのは国を殺すことだ」「銀行や経営トップが金を出せ」――。会場前に集結した組合員らは、プラカードを手に抗議の声を上げた。

「なぜわれわれが犠牲を払わなければならない?」とUAW組合員の1人が言えば、別の1人は「すでに十分すぎるほどの犠牲を払った。生活はもうぎりぎりの状態だ」と訴える。

 労組側が配布した冊子には、「われわれは外国の自動車企業の従業員ではない。同様に扱うな」などと書かれ、米企業に比べ低賃金とされるトヨタ自動車(Toyota Motor)やホンダ(Honda)など外国系自動車企業の現地工場を暗に批判している。

 米政府は、クライスラー(Chrysler)やゼネラル・モーターズ(General Motors、GM)に巨額の追加融資を行う条件として、従業員の労働条件を見直すよう求めており、数週間内にも労使交渉が行われる見通し。経営側は労組に対し、賃金引き下げや各種手当てカットなどを含むリストラ対策への理解を求めるものとみられる。

 業界専門家は、米政府からの圧力がかかっていることから、労組がストライキを行使する可能性は薄いとしている。(c)AFP

*****
こういう人たちなんだな



共通テーマ:日記・雑感

農水省、農山漁村における雇用対策を発表

【1月9日 AFP】農林水産省は9日、景気低迷の職を失った人たちに、高齢化によって人手不足に苦慮する地方で農漁業に従事してもらおうという計画を明らかにした。

 景気悪化による自動車・家電などの製造業での派遣切りなどで、若者を中心に非正社員数万人が職を失っている事態を打開する狙いだ。

 計画は麻生首相が打ち出した緊急経済対策の一環で、失業者800人が農村などに10日間滞在し、農作業や農作物販売などを学ぶ費用を政府が負担するというもの。

 農水省は来年度この事業を拡大し、約50人が1年間農山漁村に滞在して作業に従事してもらうことにしている。AFPの取材に応じた同省高官は参加者の中から各地の農業・漁業の後継者が育つことを期待していると語った。(c)AFP

*****
うまくいくといいですね



共通テーマ:日記・雑感

私が忘れれば全部消える

過去なんか
私が忘れれば
全部消える

その程度の過去だ

忘れなくても
訂正もできないし
覚えているだけばからしい

共通テーマ:日記・雑感

柔軟な配慮と硬直した方針

柔軟な配慮と硬直した方針があって
世の中に様々に分布している

もちろん柔軟な配慮が高度な判断なのであるが
硬直した方針が未熟というものでもなくて
もともとそのような気質なのだとも思われる

練習しても多分難しいだろう
それに硬直した方針の方が安心できるという人たちもいるものだから
いろいろな人がいてもいいのだと思う
つきあう人を選べばいい

共通テーマ:日記・雑感

愛は注いだ分を後で受けとる

愛は、自分が注いだ分をあとで収穫する事になっている
注いでいない人は受け取ることはない

共通テーマ:日記・雑感

過ぐせど 過ぎず なほ恋にけり

忘るやと 物語りして 心遣り 過ぐせど 過ぎず なほ恋にけり

これも凡歌の類、しかし、近世歌謡にも似たつぶやきの味がある。

忘れたいのに忘れられない

***
ねえオグ
いい加減忘れたくってさ
江里ちゃんと飲んでたけどね
あの子の話聞いてるうちに
こっちもつらくなっちゃうし
そしたらまた
なんでわたしは諦めようとしてるんだろうって
思い始めて
振り出しなのよ
そんなに好きなのかって言われると
へんだよね
あんたも知ってるでしょう
あんなやつね
悔しいだけなんだ
意地になってるだけだって
エリは言ってたけど
わたしもそうだって言っておいたけど
ほんとはそうでもないんだ
寂しいんだろうな
たぶんね
わたしって
さみしいも
やさしいも
恋しいも
区別できない体質なんだ
みんなこう、
胸がグーッとしちゃって、
あとはもう分かんないんだもん
エリはさ
みんな違うんだって
違うのが分かるんだって
あいつ大人だなあ
ねえオグ、あんたはどうよ
エリはさ
ぐさっと言うの
あいつはあんたに優しいだけだ
恋なんかじゃないって
だってわたし
優しくされたのあいつだけだよ
それだけだっていいんよ
わたしとしては
でもね、違うってさ
エーン

分かった分かったシオちゃん
また今度にしようよ
ここ新橋だよ
帰れる?

*****
こんな風で、深夜の新橋駅は焼鳥屋の延長戦だ。



共通テーマ:日記・雑感

ゴヤによる肖像画

ゴヤは気まぐれだ
いつもいい絵を描くとは限らない
でもときどきこんな絵を描く
この時期の肖像画には傑作が多い



共通テーマ:日記・雑感

同調性成分

空気が読めないことに関して
マスコミであれこれいわれた時期があるが
個人的には私はまったく空気が読めない

絶望的に読めないのですっかり諦めて
独自の道を行くことに決めている

むしろ空気に反する気質と言っていいくらいのものだ
それが私を冷たい批評家にする

私の場合は集団行動や対人行動は臨機応変ができなくて
ただ硬直した対応ができるだけだ
厳密に検討すること

何でも反対というのは一種同調性が高いことの結果でもある
空気は読めているわけだから
ここで反対する場面だと読めていてその役割をきちんと演じているようだ

私は一緒に泣いたり叫んだりはとてもできない

そのことはたとえばいま読みかけの小説でも感じた
ドイツのベルリンの壁崩壊の時の話だ
あたりが騒然としているときに
主人公たちはわざわざ事件の中心部に向かって進む

私はそのような状況では決してそのような行動を取らず
むしろ家に閉じこもりテレビでも眺めている方だから
そのように熱に浮かされるように祭りの中心部に向かう人々の健やかな気持ちがうらやましい
とても健やかだと思う

同調性 Symtone 成分といっていいのだと思う
病気でいえば躁病になる

また一方ではてんかんの人たちも祭りのさなかに出て行って爆発しているようでもある

祭りは躁病とてんかんの合成になっていて
陽気な成分と爆発の成分が同居している
世俗成分と脱俗成分の合成の面もある

彼らは人間の体臭に同調するのだ

共通テーマ:日記・雑感

恋のうちにも 我れぞ苦しき

生ける世に 恋というものを 相見ねば 恋のうちにも 我れぞ苦しき  

せめて生きているうちにあなたと一度
恋する私は苦しいよ

一首のうちに二度も恋と繰り返し、
音も絵も稚拙であるが、
言いたいことはよく分かる

共通テーマ:日記・雑感

学士会館分館

学士会館分館というのがあって、
赤いじゅうたんで、
そこのウェイトレスさんに、
「蛍の光」の歌詞で
「いつしか年も過ぎのとを」っていうのは
何ですか?って聞いて、
多分、
「いつしか年も過ぎ」と
「杉の戸を開けてぞ今朝は別れ行く」
ということで、昔でいう掛詞だろうと
結論にして、
何か食べていたね。
あそこの付け合せのパスタはおいしかったよ。
ニンジンのソテーも。

泣いているの?
泣いてもいいの?
過ぎた時間に、
過ぎたわたしたちに。
たばこ吸ってたね、相変わらず。
そうでなくっちゃ。
吸っていいんだよ、好きなだけ。



共通テーマ:日記・雑感

Out of place-6

強要するとすればあなたのその輪郭を壊したい
破壊したいほど愛しているのだと刻印したい

この調べをこころの奥底に覚えておくように

ふと立ち昇るその匂いは
わたしの匂いであるように

春ごとに夏ごとに
見る夢はわたしであるように
秋ごとに冬ごとに
夕陽の赤に見えるのはわたしであるように

あなたは自由だが
言葉は鎖であるように
心地よい鎖であるように

共通テーマ:日記・雑感

Out of place-5

わたしにはいまだに信じられない
サドンデス
デッドエンド

若い頃周りの誰かが死ぬとしてそれは事故であって悲劇だった
それがいまは当たり前のことなのだ
順番に割り当たられた運命を受け入れる
死刑を待つ待合室だ
いま呼ばれないとしても次はわたしだ

軽い寝息を立てている女
わたしの心の渇きをお前は知らない

お前にとってははるかな未来だ
知らなくていい
わたしだって知らなかった

お前のにぎやかな心遣いも
ありがたくはあっても
無限にありがたくはあっても
それでもやはり
わたしの心は無限に冷たいだろう

お前を喜ばせたいが
わたしは温かくない
それは知っている

むしろひんやりと涼んでほしいくらいなのだ
涼んでくれているか?

アイスクリームだと思っておくれ
冷たいけれど口当たりは悪くない

共通テーマ:日記・雑感

Out of place-4

こころの形をわたしはいつくしむ
いとおしい無形の形

写真で形を記録するように
何行かの言葉でこころを記録する

たいていは公表できない
公表できるときわたしはいない

鯛と鯛焼きの違いを?
急だわね。

思い違いよ、あなたの。
わたしに恥ずかしい思いさせないで。

ちょっと止まってて。
こう?

若月は三日月のこと
まよびきは眉墨(まゆずみ)で描(えが)いた眉

若月の眉
わたしを通り過ぎていったそのあたたかさ
ひたむきな時間
おびただしい噴出

わたしは育てたのか
わたしは失ったのか
人の眉引おもほゆるかも

人生を意味あるものにしたいという
神と人に尽くしたいという
イグナチオ教会のぬるさともいう

Out of place

ちょっととまってて。
こう?

わたし、ちょっと恥ずかしいな、それ。
でも、もう一回。ね。



共通テーマ:日記・雑感

Out of place-3

ねじけているわたしに用はない

女たちは静電気を帯びている

わたしはもうほとんど何も感じないが
女たちを喜ばせたい
喜ぶこころを見てみたい

お金があるとして
美人を喜ばせるのは難しい
そうでない人ならば
喜んでくれるかもしれない

こころの形をわたしはいつくしむ
いとおしい無形の形

言葉があるとして
わたしは能率のよい投資をしたい

わずかの配慮で大きく喜ばせたい
てこの原理で

長続きしないのは女たちのせいではない
わたしのせいとも言えない

高慢な女たちも罪なのである
美しいのも欠落である

ただそうだったとしか言えない
過去形だからどうしようもない

一人の女と長く生きれば別の悟りに至ったか
賢い男たちは
一人の女と長く続け
かつ
多くの女と短く続ける
そうだろうと思ったがやはりそうだった
わたしは世界を知らなかった
あるいはわたしは正直すぎた
わたしは挑戦者でありすぎた

長く続ける値する女がいるものだとは思わずにいた
輝くのは一瞬だった
輝かない一瞬も大切なのだといまは思うが
後の祭りだ

メインディッシュばかりのコースを
中華料理屋で食べた
おいしかったので
人生もこれで行こうと決めた

カードを引けば外れはあるが
いつでも次のカードがある

毎年やさしくて美しい無防備な25歳は存在する

美しい女が泣くのなら
わたしは手を添えている

ただそれだけの原理なのだ
あきらかに虚しい

この言葉を
あの人も読みこの人も読む
それぞれに解釈して
将棋盤の局面は一気に変わる

共通テーマ:日記・雑感

Out of place-2

胡蝶の夢というけれど
その夢も忘れた頃に

突然思い出される
時間のかけらたち

生きた時間を意味あるものにしたい
切にそう思う

どうすればいいのだろう
現実の女たちはふけてしまうから
もう誰とも会いたくない

一瞬をフリーズして
それでいい

女たちは満足している
あるいは満足したふりをしている

わたしがこの世でしたことといえばたったそれだけだ
思い出すことはたったそれだけ

わたしの内部では意味のある時間
それは静かだ

女たち
女らしい曲線の極地で

わたしの上で
わたしの下で
泣いていた
さえずっていた
女たち

なぜさえずる?
おはやしなのよ
そうなの?
やかましくてごめん

微弱な電磁波となって消えてゆく
この時間よ
x軸とt軸は位相が逆転している

わたしは冷凍精子を残しておこう
それでいい
必要なら取り出して使ってくれるだろう
必要ないならこちらも用はないのだから



共通テーマ:日記・雑感

Out of place

はるかに時間がたってしまった
気がつくのが遅かった
あっという間だったな
この世のことどもは

新幹線で名古屋まで行く
寝るには長い
本を読むには短い
考えを進めるには老化が進んでいる
メモをしようにも固有名詞が出てこない

一眠りして気がついたら
もうこんなに時間がたって景色が変わっている
そんな気分だ

あんなにタバコ好きだった人が
ある日やめた
ショートピースを缶で買っていたのに
あんなに音楽好きだった人が
ある日聞かなくなった
あんなにもテープを繰り返していたのに

あの日のあの時間は何だったのだろう
無駄だったというべきか
無駄以外の何と名づけられるのか

過ぎ去るためだけに生きてきた
もうすぐ虚しささえも感じなくなるだろう

Out of place

道の真ん中は危ない
広場の真ん中は危ない

だからといってどこを歩けば本当の人生がある
危ないことさえ退屈だ

Out of place

ふさわしくないところで
自分を発見したい
もっとずれていたい
不協和音は無限である

Out of place

他界した人たちを恋しく思う
あるべきところから外れたい
もっと激しくさまよいたい

迷うべきではない場所で迷いたい
重力にめまいを感じたい
今のわたしは慣れすぎている

共通テーマ:日記・雑感

おそらく神は存在しない。心配することを止めて人生を楽しもう

[ロンドン 8日 ロイター] 英国の無神論者が今週、同国の公共交通機関で「神は存在せず」と通勤客らに呼び掛ける広告キャンペーンを立ち上げ、話題となっている。

 英国全土の都市で運行する800台のバスとロンドンの地下鉄の車内に貼られたポスターには、「おそらく神は存在しない。心配することを止めて人生を楽しもう」と書かれている。

 無神論推進派で作家でもあるリチャード・ドーキンス氏は、宗教に関心を持ち過ぎることが幻滅につながるということを示す手助けになればと、今回のキャンペーンを支援する理由を語った。

 同国の宗教界では、英国教会の存在が大きく、一部の司教らが議会の上院に相当する貴族院の議席を占めている。

 コメディアンで同キャンペーンの主催者でもあるアリアン・シェリン氏は、車内のポスターが通勤客らに笑いをもたらすことに期待を寄せているとし、「とても楽天的で緩やかな哲学的キャンペーンだ」と語った。

111.jpg



共通テーマ:日記・雑感

私たちがうすうす知っていること

私たちがうすうす知っていること

そして私たちが諦めてしまっていること

そんなことは実は多い

それでいいのだと思う

いちいち考えていたら多分能率が悪すぎる

でもせつないね

うすうすとはいえ知っているのだから

共通テーマ:日記・雑感

良いものを安く

採録 悪口を言うので

戦後の日本がアジアでいち早く先進国入りした理由は、自動車や電子産業など工業生産力に支えられた輸出産業のおかげだという。良いものを安く売る事で、日本製品を世界に根付かせ、外貨を稼ぎ、日本の国力を世界レベルへと押し上げてきた。ところで、「良いものを安く」という一見当たり前の言葉が、表題の「日本の技術は一流だが、経営は二流」という言葉を如実に表していると言ったら、あなたは驚くだろうか。

同じ品質だがより安い商品とか、品質はより高く値段はより安く、という言葉は消費者にとっては耳障りが良い。買う立場としては大変良い事だ。しかし売る立場の視点で考えてみてほしい。少なくとも上場企業の存在目的は、株主の為により多くの利益を追求する事である。生産に対する利益回収の効率がよければ、配当が増やせるし、株価も上がる。任天堂のように、社員へ還元される利益(ボーナス)が大幅に増える会社もある。効率をよくするとは、同じ生産量でより多い利益を得る事だ。これは、同じ原価のものをより高い値段で売れば実現できるが、日本人の経営者にとってこれは難しい課題らしい。より多い利益を得る為に経営者が行う努力の方向は、日本では生産現場と下請けに向かう傾向にある。工場へ「コスト低減」の圧力を増し、下請け業者にはより大きな値引きの圧力をかける。しかし、経営努力を工場へ押し付ける事も、下請けへ押し付ける事も、けっして質の高い経営とはいえない。そもそも日本人のホワイトカラーは経営者もふくめて、国際レベルでの能力が足りないようだ。「効率を高める」かわりに、より長い時間働き、サービス残業にして見かけの人件費を圧縮する「効率の極めて低い」やり方の方が得意だ。利益目標に達する為には、効率的な経営よりも、より高い価値のものをより低い利益で沢山売る事で実現している。3月に1回の新製品を出す事は、決して効率の良い経営ではないだろう。こんな経営なら誰がやっても同じかもしれない。

日本にはまだまだすばらしい技術が残っている。世界中で普及しているハイテク商品の代表選手といえるレーザープリンタがそうだ。その心臓ともいえるエンジンユニットは、世界中で6社(エプソン、キヤノン、リコー、コニカミノルタ、ブラザー、富士セロックス)しか製造していない。みんな日本のメーカーだが、このうちで最大手はエプソンとキヤノンの2社である。日本の市場では、この2社のレーザープリンタが圧倒的に強い。あなたの目を世界へ向けてみよう。世界の市場では、エプソンもキヤノンも苦戦してる。インクジェットプリンタを別にすれば、苦戦というよりも、惨敗かもしれない。世界の市場を制覇しているのはHP(ヒューレットパッカード)だ。どこの事務所へ行っても、HPのレーザープリンターはかならずある。レーザープリンタの世界標準である。しかしHPではレーザープリンタのエンジンユニットを作っていない(繰り返すが、先の6社しか製造していない)。日本の6社のどこかから購入しているはずだ。その会社は、HPへエンジンニユットを売る事でそうとう儲けている筈だ。なにしろ日本メーカーしか製造していないのだから。世界中へ供給できるほどエンジンユニットの生産力をもっている会社は、世界中で2社しかないのだから。

ところが現実は厳しい。HPは日本のメーカー同士で値段の叩きあいをさせて、一番安いところから購入している。日本メーカーしか製造していない最重要部品なのに、米国の会社がもっとも安く購入している。安く買って高く売るのは商売の基本だ。効率の良い商売だ。世界中でそれを行っている経営者はエクセレントだ。しかし、それは日本のメーカーではない。なぜ日本のメーカーではなくて、HPなのだ。どうして日本のメーカーはそれが出来ないのか?私はこの話を聞いたときに、おもわず愕然とした。あなたもきっと驚いただろう。技術的に非常に優位にありながら、その優位性を経営に生かすどころか、同じ日本メーカーの経営者同士が潰し合いをして、漁夫の利は外国メーカーが得ているのだ。「技術は一流、経営は二流」も、ここまでくると頭がイタイ。もしもHPでなく日本のレーザープリンターが世界中で売れていれば、プリンタメーカー6社の下に広がる膨大な(日本の)下請け業者達もいまよりずっと儲かっただろう。少なくとも、いまのように値下げ圧力が厳しくなる事はなかったはずだ。

それでは何故、日本の経営者は二流なのであろうか。私が思うに、経営のプロが極めて少ないからではないか。米国では、有名なビジネススクールでMBAを取得し、いろいろな企業で経営者としての知識と経験を積んだプロの経営者(CEO)がたくさんいるそうだ。彼らは経営に特化したプロといえる。一方で日本の企業では、一部のエクセレントカンパニーを除いて、社長は社内から選ばれる事が多い。将来の幹部候補生は、社内のいろいろな部門で経験を積ませて、広く浅い知識と経験を蓄積させる。経営者としての経験をさせる場もあるが、グループ傘下の会社であるために「駄目ならクビ」の真剣勝負とは程遠い。

ならば日本で一流の経営者をたくさん生み出すには如何したら良いだろう。幹部候補生を米国へMBA留学させるか。プロスポーツのようにレベルの高い外人経営者を連れてきて、手本として勉強したらよいか。否である。経営者を含めて、日本のホワイトカラーのレベルが上がらない理由は終身雇用の為だ。いちど正社員になれば、よほどの事がない限り解雇される事がない。社員の多くは、たいして昇進する事もない。それでも年齢とともに給料は上がってゆく。こんなぬるま湯のような状況が続く限り、日本のホワイトカラーの大部分は、年とともに無能になってゆくばかりだろう。この状況を打破するには、欧米のように正社員の解雇を容易にして、雇用者も被雇用者も、常に真剣勝負で向き合う状況にするしかない。

無能な社員はクビ、無能な経営者がいる会社はバイバイ。こうすれば経営者も社員も真剣にならざるを得ない。サービス残業を課す会社に良い人材は集まらないし、給料が上がらない会社からは人材がどんどん転職してゆく。経営者は効率的な経営ができるように努力せざるを得ず、業務効率が上げられない社員も残る事ができない。このような真剣勝負から勝ち上がってきた経営者達ならば、きっと一流の経営ができるのではないか。多数の日本の企業が一流の経営を行えるようになれば、日本の経済構造もきっとかわるだろう。

*****
良いものを安く作って世の中のために役立てばそれでいいじゃないか。

なるほど経営とは極端に言えば「悪いものを高く売る」ことかもしれない。

少なくとも価値を正当に評価して正当に売ると言うことなのだけれど。

たとえば上の記事の中のプリンターエンジンにしても、そのような構造があるからHPは
自社製造しないだけで、
その構造が変われば、キャノンはHPに売ることができなくなるかもしれない。



共通テーマ:日記・雑感

人を信じても穴二つ

人を呪わば穴二つと言うけれど
人を信じても穴二つだ

共通テーマ:日記・雑感

よく分からない企業の話

採録

ベトナムでもフィリピンでも中国でも、すべての発展途上国では
大きな給与格差(格差社会)がバネになって子供への教育熱が高まり、
産業が発展して、本格的な成長を始める。

工場ワーカーとSEの間には手取り給料で12倍の開きがある。
日本も(ベトナムや中国のワーカーと同じ仕事をする)単純労働の工場ワーカーが、
東南アジア並みの給与になっても不合理ではないだろう。
単純労働でも人並みの良い暮らしができるからこそ、若者は苦労や努力をしなくなる。

正社員の首をきれないから
企業は不況の時の人員を想定して正社員を採用し
好況時には臨時で間に合わせる
正社員の首切りができるようにして
流動化を促せば経営側にとっても労働側にとってもいい話だという

不況だから労働者が放り出されているので労働法制が悪いわけではない
企業は不況だから首切りと言うけれどいままでさんざん儲けた分があるはずで
それで雇用を継続すればいい

*****
何もこんなことを言わなくても、
仲良くしてよ、みんな。

人並みの暮らしができないと問題になっている

子どもを教育する余裕もない
そもそも結婚できないし
妊娠しても産めないという

SEが高給を受け取るいい仕事かというとそうも言えない

団塊の世代が退職してしまえば
労働力の不足は目に見えていて
みんな正社員になれそうに思うけれど
そうでもないのだろうか

*****
会社というものがそれほど残酷でひどいものならば
会社員が独自に運営する互助会会社のようにものを作ったらいいのではないか
各労働者に技術はあるのだから
あとは最初の資本金を調達して事務所を構えればいいのではないか
IT時代なのだから限界集落に行ってそこで光回線を使って商売ができるだろう

トヨタを首になった人が全員集まって会社を作りトヨタの下請けになれば
有能ならばトヨタだって無視はできない

その下請け会社でも、能力のある人は能力のない人を養うような具合になるけれど、
それは承知の上だ

心の清い人たちだからまさか親会社のような残酷なことをしないし、言わないと思う

問題の内部留保は一切作らないことにして
社員に全部分配すればいい

自分たちで働いた分を自分たちでもらえるのだからそれでいい
分配の仕組みについて醜い策動をする人もいないはず



共通テーマ:日記・雑感

環境問題・温暖化問題

ソニーやトヨタが分かりやすい「欲しいもの」を作っているうちは
CO2をどんどん排出して製品を作っていればよかった。

輸出するものがなくなってきたので
強い分野で新しいマーケットを作り出そうと
宣伝を続けている

それが民衆レベルではかなり成功しているから面白い
政策担当者はもちろんそんなものは自分に都合がいいように解釈しているだけである

エコカーを作るのにはいったいどれだけ地球に負荷をかけるのか考えよ
自動車も自転車も少なくできるはずだろうといっても
そんなものは聞く耳は持たない

ゴミを少なくするために法律を少し変えればずいぶんなことができるのに
当然しない
自動車を減らそうと言うのではなく新車を売りたいというのだから説得力は著しく損なわれる

自分はしないのに他人にはさせたい
アメリカで著作権保護というれどアメリカが輸入している著作権はどれだけあるのだろう

しかしながら
中国の海がヘドロで埋まるのは確かにまずい

途上国に法律を作らせてODAで援助してそれで日本の技術を買ってもらう

途上国は援助がないなら地球に負担をかけるしかないとまるで人質を取っているような言い方もする

途上国の子どもたちが感染症、栄養不良、さらには先天性のエイズなどで苦しむ。
資源の分配を少し変えるだけで効果は大きいのだけれどそれはしない。

ガソリンの不明朗な値上がりが一番地球に優しかったという皮肉

共通テーマ:日記・雑感

スーパースター

スポーツ能力があるなら
何を選ぶだろうか

野球かサッカーか相撲か

相撲はかわいがられて殺されてしまうことがあるので
やめた方がいいらしい

現状では野球の方が効率のいい儲けが期待できる

大リーグを中心にした儲けの構図ができあがっていて
そこに参入する人々は世界中というわけではなくて限られている

WBCといっても限られた国で対戦しているだけだ
アメリカ、キューバ、オーストラリア、韓国、日本、台湾

なぜかNHKが全面的にバックアップしていて
今日は岡島の当番はありませんでしたなどと伝えるのがNHKの役割になっている

各ポジションで分業が進んで専門家になれば生き残る可能性もある

サッカーで生き残るのはそれより難しい感じがする

だから野球に人材が偏り、そのこともあってますますサッカーが盛り上がらない

共通テーマ:日記・雑感

課税による所得の再分配

課税による所得の再分配が
いいことのように考えられて
いままた声高に言われているのはどうしてなのだろうと思う

隣人愛の実践ならば
何も行政を経由する必要はない

教会に寄付をして教会が必要に応じて施すのでもよい
この場合はオリックスによる横取りがなくなる

一所懸命働いたけれどお金持ちにならないケースも世の中にはよくある
見通しが悪かったり途中で病気になったり裏切られたり

金持ちになったというのも
たまたま親が金持ちだったとか病気にならず健康で働けたとか
そんな要素が大きい

だから所得の再分配をした方がいいというのは納得できる
しかしそれを政府という効率の悪い組織を使って実行するのは疑問がある

イチローや松坂のようにたくさん稼いでいる人たちが所得の再分配について参加していない
それなのにジャパンのユニフォームを着るのか?

民主主義は多数決で決まる
金持ちから金を取って貧乏に配れという提案をすれば
貧乏人が多数であるから実行されることになる

しかしいろいろにトリックがあるので実行されないまま
世の中は続いている

どうして多数派である貧乏人の意見が実現しないのか不思議に思わないものだろうか?
それが不思議だ

多数決で決める原則である限り
知識人の良心も
よい社会についての長期的な配慮も
関係ない
多数者は理性的ではない

それなのにとんでもない理屈が長々と述べられて
つじつまの合わない現実が構築されてゆく

共通テーマ:日記・雑感

ア・マ・ポーラ

アマポーラ 見つめ続けて来た
遠い歳月心を焦がして
アマポーラ 清らかな天使
くちびるに指さえ触れずに
アマポーラ 哀しすぎた恋よ
求めても面影遥か
アマポーラ アマポーラ
今日も夢路に踊るよ

アマポーラ 哀しすぎた恋よ
求めても面影遥か
アマポーラ アマポーラ
今日も夢路に踊るよ

Arielle Dombasle - Amapola
http://jp.youtube.com/watch?v=qVAVjzBPyxY&feature=related

Nana Mouskouri-Amapola
http://jp.youtube.com/watch?v=D5646Oe_y5c&feature=related

私にとってのア・マ・ポーラは
一種の自己催眠なのだと思う

時間を超えてトリップしている


共通テーマ:日記・雑感

手ひどく振られてみたい

手ひどく振られてみたいと
振られたこともない女が
酔って言う

共通テーマ:日記・雑感

カウンセリング

カウンセリングは
即興のジャズのようなもの

二度同じようにはできない

相手の中に埋まっているものを引き出す仕事

出し過ぎてもまずい

性的抑圧と解放の公式
心的外傷の公式
認知の歪みの公式
公式を当てはめるだけのものはカウンセリングではない

共通テーマ:日記・雑感

ガザ

ガザでは戦車が学校に向けて砲撃

ひどいといいつつ
子どもの悲劇を映像にして国際世論に見せるもうひとつの卑劣さ

どちらもよくない

共通テーマ:日記・雑感

迷路の果て

迷路の果て

果てがあるなら救いもありそうだ

果てがないなら救いもない

共通テーマ:日記・雑感

落ちぶれる

落ちぶれるところまで落ちぶれないと分からないこともある

分かっても偉いとも思わないが

とにかく分かったことは一つの収穫だ

共通テーマ:日記・雑感

あなたの人生の目標は何ですかと問う

あなたの人生の目標は何ですかと問う
パートナーに

一年に一度くらいは話し合ってもいいかもしれない

共通テーマ:日記・雑感

インディーズ

わざわざ売れそうもない歌を作る人たち

自分たちを受け入れられない人と自己規定している人たち

共通テーマ:日記・雑感

In The Morning - Melody Fair - To Love Somebody by Bee Gees

In The Morning - Melody Fair - To Love Somebody by Bee Gees
http://jp.youtube.com/watch?v=hiIkKq25Nz8&NR=1

http://jp.youtube.com/watch?v=YIUSW5jOJ7Y&feature=related

若い頃見た覚えのある映画
音楽が印象的
歌詞を調べたことがある

Melody Fair 
★The Bee Gees

Who is the girl with the crying face
Looking at millions of signs
She know that life is a running race
Her face shouldn't show any lines

Melody fair won't you comb your hair
You can be beautiful too
Melody fair remember you're only a woman
Melody fair remember you're only a girl, Aah

Who is the girl at the windows pane
Watching the rain falling down
Melody life isn't like the rain
It's just like a merry-go-round

メロディ・フェア 

泣きそうな顔のあの子
無数のサイン見つめて
人生はレースと知ってる
なんのラインも見えない顔で

メロディ さあ 髪をとかしてみて
もっと素敵になれるから・・
メロディ・フェア 覚えてて君は誰とも違う女(ひと)
メロディ・フェア 覚えてて君は誰とも違う子


窓ガラスに映るあの子
落ちる雨を見つめて
メロディ 人生は雨じゃない
まるでメリーゴーランドさ



共通テーマ:日記・雑感

あなたの髪をなでて

映画などを見ながら
あなたの髪をなでて
あなたの頭の形を
丸いと感じていた頃のことを思い出す

共通テーマ:日記・雑感

心理療法家としてのトレーニング

心理療法家としてのトレーニングは結局
人の話を最後まで聴くと言うことになり
共感も生まれるので
戦争にはふさわしくない

闘争的態度をなくしてしまうのだ

優しい人になるけれど
闘う人にはなれない

共通テーマ:日記・雑感

努力で補います

人よりがんばります
努力で補います

そんな言葉が新鮮で
次の時代の世界を作るのだと感じている

共通テーマ:日記・雑感

独りで生きることの利点

独りで生きることの利点は
他人の食欲につきあわなくていい点だ

自分の食べたいものではなくて
相手の食べたいものを
それも相手の食べたい流儀で食べさせられてきたような気がする

共通テーマ:日記・雑感

田村正和「Last Love」

田村正和「Last Love」を見る

脚本には新味なし

ニューヨークとか横浜とか品川とか
見覚えのある場所が出ていて懐かしい
レストランFLO、コットンクラブ

ニューヨーク恋物語のつっぱった感じを思い出している

落ちぶれてそれでも負けないと言い続けている姿を思い出している

共通テーマ:日記・雑感

長生き

うっかりして長生きしてしまった
こんな景色だったのかと驚いている

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。