SSブログ

私大医学部教授 謝礼金受け取り 謝罪

博士号取得者から謝礼金 東京医科大の教授33人 1件10万、学長も過去に 
09/02/04記事:共同通信社 提供:共同通信社

 東京医科大(東京都新宿区)で2005-07年度にかけ、博士号の学位論文審査にかかわった教授33人が、博士号を取得した医局員らから謝礼名目で現金を受け取っていたことが4日、同大の調べで分かった。

 謝礼金の授受は審査後に行われ、1件の論文につき、審査を担当した教授3人に一人当たり10万円を渡すのが慣例だったとしている。

 臼井正彦(うすい・まさひこ)学長も05年度までの約15年間に約50万円を受け取っていた。

 文部科学省によると、昨年5月に内部告発が文科省に寄せられ、問題が発覚。学内に調査委員会を設け、教授約40人、博士号取得者約230人にアンケートを行ったところ、現金授受の実態が明らかになった。

 東京医科大は今年1月に文科省へ一連の経緯を報告したが、文科省は「現金授受が続いた背景や再発防止策などについても調べてほしい」として、あらためて報告を求めた。

 博士号の学位取得をめぐっては昨年3月、横浜市立大の医学部の教授ら22人が現金を受け取っていたことが判明。停職処分などとなったことを受け、文科省は各大学に対し学位審査の厳正化を通知していた。

 文科省によると、現金を受け取った教授については、国立大の場合は公務員とみなされ、収賄罪に問われることもある。名古屋市立大大学院では05年、医学博士号の学位論文審査の試験内容を漏えいし現金を受け取ったとして、教授が収賄の有罪判決を受けた。だが東京医科大など私学の場合は、ただちに罪に問われることはないという。

 臼井学長は「組織的にやったことではないが、あしき慣行だった。社会的に誤解を与える行為で、あってはならないことだ。再発防止を図りたい」と話している。

*****
この記事は横浜市大のあと。

学位を貰った人が、自白するように裏を取られてから、事情聴取されて、「賄賂になるが、証言したら贈賄罪は見逃してやる」、という条件で全員が学位の謝礼(賄賂)を認めた。

大分の教育委員会の件もあった。

*****
ということは脱税になるんだろうな。
ということはマルサの筋だ。
税収が落ち込んで税務署もノルマを達成するには確実なところが欲しいだろうから。
現役教授だといろいろと影響が大きいから、退職後で閑職に就いている元教授がいいターゲットだ。
調査も、一年間の博士号授与数と所属医局を見れば簡単に分かることだ。

加えて研究会の座長や仲人やいろいろな税金のかからない副収入がある。
旅行に行けば誰かが出してくれるのだろうし。
謝礼と言うことで慣習の範囲内であると解釈されるか、
贈収賄とされ悪しき慣習と解釈されるか、
時代の動きも重要である。

*****
この件は恨みに思っている人も多いだろうし、
教授以外は罪にならないのだから、どんどん証言して、
証言すれば正義の味方だからもうこの流れは止めようがないだろう。

大学によっては、
入学、進学、卒業、学位、それぞれの場面で、やむなくお金が動く状況があるのだろう。

たくさんのお金を集めて
子分の面倒を見るのがいい親分という面もあるので
難しい

面倒を見てやったあとで内部告発で裏切られるのはつらいだろう

最近の人は面倒を見てもらったつもりはないなどと
本気で思っているので
ますます古い世代とわかり合えなくなるようだ

*****
関係者によると
旅行費用の内訳などは家族くらいしか分からないのだが
家族が人に言っていたりすると
そこから証言が出て来るようだ

あるいはお金を出した側が別件で取り調べを受けて
ついでに証言することがあるらしい


共通テーマ:日記・雑感

建礼門院

物語を読んでいて
建礼門院といえば
頭に浮かぶ顔がある

その人に先日
夜のパーティで会った

実に建礼門院という様子をしていた

パーソナルなことを話すにも至らず
いとやんごとなきたたずまいであった



共通テーマ:日記・雑感

精神療法と生活指導

心療内科や精神科で精神療法や心理療法というと
なにか構えてしまいますが
生活指導と考えてもいいと思います

認知療法で使う日記も
反省を細かく書かなくても
最初は起きた時間、寝た時間、三食の時間、その程度でもいいのです。

主婦の場合は自宅で休養をとると言っても
やはりあれこれ仕事があるものですから休めないケースもあります
その場合にも一日のスケジュールを管理して
活動量を制限していけばいいわけです

共通テーマ:日記・雑感

ランチ

日比谷公園に面するザ・ペニンシュラ東京では
ちょっとサービスで

“ザ・ペニンシュラ東京からの贈り物”
シャンパンお替り自由3 品コースディナー
1 月5日 – 3 月31日
エレガントで爽やかなシャンパン ローラン・ぺリエを
3 品コースディナーとともに存分にお楽しみいただけます。
お一人様 ¥6,800( シャンパンお替り自由)
ザ・アートディナー at “ ザ・スカイルーム”

というのがあり
シャンパンを飲み放題に飲みたいかと言えばそうでもない

一方
Q.E.D.Clubでは
いい景色。

ランチでお庭を見た方がいいというので
結局Q.E.D.Club。


共通テーマ:日記・雑感

年を取れば情勢が変わってしまう

人間は必然的に年を取り
権力関係も変わってしまう

韓国大統領のように逮捕されたりもする
年は取りたくないものだが
それは誰も逃れられない運命である

共通テーマ:日記・雑感

初老期うつ病

初老期うつ病にはまたその特徴がある

身体が衰えていくので不安が先行し悲観的になる
睡眠は途切れ途切れになるし認知機能も衰える
何かの加減ですぐに食は細くなるし水分も足りなくなり
脱水になるとそれだけでも精神症状が出る

老年は喪失の連続である
うつになる要素は沢山ある

また脳血管障害が起こりやすく
体に麻痺が出たり
写真で写ったりしないまでも
潜在的に脳血管障害が起こり、そのこととうつ状態が関係しているのではないかと疑われてもいる

それほど初老期・老年期にはうつ病が多い

認知症の始まりがうつ病と紛らわしいのも問題である

*****
周囲の人として困るのは
性格の先鋭化として現れるような場合である
イライラや不安が主になるうつ病もあるし
性格が変わったのではないかと思わせる場合もある

またそのような場合には当然に認知症の始まりも考えないといけないので
慎重を要する

*****
施設に入居している場合には
環境要因も大きい
薬だけで調整しようとするのも限度があると思われる

共通テーマ:日記・雑感

更年期うつ病

産婦人科のお医者さんの会合に出席
更年期障害やマタニティーブルーなどの治療の話

更年期障害は
28日周期の体内時計が崩れるもので
一方うつ病は一日周期のサーカディアンリズムの周期障害で、
体内のリズム障害という点では近縁のものだ

その点では更年期障害は精神疾患というよりは身体疾患のイメージに近い
もちろん、その時期には父母の喪失、子育ての終わり、夫との共同作業の終わり、女性性の喪失、
友人の喪失、会社での枠割りの喪失、等々、いろいろな喪失体験が重なり、
精神的にも危機の時期であることは確かである。
その意味で精神療法が必要である。

しかし精神療法とまで行かなくても
生活指導で十分なのではないかというのが私の意見である。
精神病ではないと思うからだ。

生活のリズム、生活魔目標、そんなことを話し合って、日記みたいに記録して、
それで充分に支えていれる感じはする。

ホルモン補充療法にどれだけ積極的になるかは場合によると思う。
わたしはあまり積極的ではなく、むしろ漢方薬などで充分だと思っている。

*****
それにしても婦人科の先生方が更年期障害や摂食障害、メンタル関係に力を入れるのもいいけれど、
この産科医師不足の時代に、まず何より産科医が求められているのではないかと
会場でずっと感じていた次第である。


共通テーマ:日記・雑感

定型うつと非定型うつ

定型うつをメランコリー親和型として
それ以外を非定型として話をしている人もいるのだが
最初はそのようなものだったとも思うが
現在では非定型うつ病というものは
定型以外という意味ではなくて
DSMでくっきりと限定された意味のうつ状態であり
むしろ非定型という名前がふさわしくなくて誤解を招くのだろうと思う

ジスチミア親和型を非定型うつとして紹介しているものがあったので
気になった

これらは同一平面上の概念ではないので
注意が必要


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。