SSブログ

脳の微妙な不都合

まったく普通に考えて
脳はこんなにも複雑微妙な構造と機能なのだから
いろいろな不都合があるはず

それをいちいち言っていたら
いろいろと問題が複雑なので
言わないだけだろう


共通テーマ:日記・雑感

2008年4月18日の朝刊

家を順番に片付けていたら
読もうと思って置いておいた新聞が結構たくさんあった

2008年4月18日の朝刊があった
イラク空自9条違反 福田首相は「傍論、空自について変更なし」 見出は「9条は生きていた」
地デジ移行へ常時字幕 現在「アナログ」と表示されている
山口の補選 共産票もカギ 実際山口で自民は敗北
デジタルAV専門誌ではパイオニアのAVアンプ紹介 先日パイオニアはテレビからの撤退を表明
ギョーザ事件から何が見えたか
リニア新幹線 誘致の思惑 JR東海が全額自己負担で建設
北京オリンピック前で 長野聖火リレーの警備をどうするか 「我が国はきちんとした法治国家だ」との発言 青ジャージー隊お断り この頃はまだチベットとかそんな話が問題だった
「海のエジプト展」アレクサンドリア沖海底から引き上げたプトレマイオス朝の遺物
橋下知事涙のお願い
「グーグーだって猫である」が秋には公開
後期高齢者医療制度に地方医師会が反対
テレビではアラフォーで話題になったaround40開始
この頃は阪神が首位で巨人は7ゲーム差で4位 グライシンガーは「球種を多投し」と珍しく通じない日本語が印刷されている
株価ソニー4400円
洞爺湖サミットに向けてホテルの全面広告
メリル赤字で4000人くび
オバマとクリントン、激しいレース
キャノン全面広告イオスX2
与謝野「堂々たる政治」
ブッシュにあきれたの悪口

*-****
このころはまだ世界金融危機を知らないでいた
しかし確かに警告はあったし予兆もあった
一年遅れで読む新聞も楽し


共通テーマ:日記・雑感

手を上に伸ばして首を回していた

後輩は書きました

*****
喫茶店で会って話していた
途中で席を外して戻ってきて
あなたの後ろ姿を見たら
あなたはいかにも
疲れて退屈
という具合に手を上に伸ばして首を回していた

かなりあっさり一目惚れから醒めた

*****


共通テーマ:日記・雑感

幸せにしてあげられなかったこと

後輩は書きました

*****
幸せにしてあげられなかったことを
悔やんでいるのも愛だろうか

*****
なぜ君は自分で自分の人生を
こなごなに
ばらばらに
傷つけてしまったのか
いまでも理解できないままだ

たぶんいま出会っても
やはり一目惚れ以上に
愛し合うことはできないような気がする

誤解もあったけれど
時間をかけて誤解を解いたとしても
やはり難しいのかもしれない

僕がいまの二倍くらい大人になれば
君を幸せにしてあげられるのかも知れない
でも二倍にはなりそうもない


共通テーマ:日記・雑感

捨てられた僕

後輩は書きました

*****
ゴールデンウィークの頃
初めて君と会った
確か雨の日で僕は傘を持っていた

どうしてかゴールデンウィークと雨と傘と君がひとつになっている

梅雨の前あたりにドライブした
肉を食べて水族館に行った
僕は少しだけ若さのままに行動したが
君は拒まなかった
海が光っていた

梅雨の頃
わたしの写真を消しておいてねと言われた

そうして
捨てられたんだ僕は

*****



共通テーマ:日記・雑感

相手にされなかったことがある

後輩が書いたのですが
それを縮めて書き直しました

*****
いまはもう僕は僕の人生を歩いていこうと自然に思えるけれど
昔あなたに相手にされなかったことがある

僕はあなたに何度も告白した
あなたはいつも「ありがとう」と言った

僕はあなたに何度も手紙を書いた
あなたは返事をくれなかった

当時は悩んだけれど
いまはあなたの立場も理解できる

僕はあなたときっぱりと決別してずっと先まで歩いていく
ときどき夢を見るが不思議と思うだけで一日くらいで忘れられる

僕の好きだという気持ちだけがあってそこからは一ミリも進まなかった
僕の自己愛はあなたから何の供給も受けなかった

*****
愛するから愛されて
取引のように関係が続いていくのも一つの愛だろう
天秤の両側におもりが少しずつ増えていく

愛されなくても愛しています
邪魔にならないように
というのも一つの愛だろう
相手を縛ることもない要求することもない

その状態を恋愛とは言わないが
しかしそのような状態の二人がそのような状態でお互いを思い合うならば
とても素晴らしい恋愛になるだろう

*****
どうして恋愛は一瞬のうちに母親と息子になってしまうのか不思議


共通テーマ:日記・雑感

本当の自分

本当の自分を探すとか
そんな合い言葉がある

誰かが本当の自分なんかどこにもない
いまの自分が自分だと言っていた

本当の自分
という言葉で指示しているものは
自分は楽な姿勢で無理をせずにいて
それでもなお周囲も受け入れてくれて居心地がいいという
都合のいい話なのではないかと思う

あるいは
取り扱い説明書や設計図を見たら
隠された偉大な機能があって
それを見つけることが
本当の自分を見つけることだという雰囲気もないではない
実は空が飛べたとか
そこまで飛躍しなくても
実は音楽の才能が有り余るほどあったとか
いずれにしても空想の領域のもの

禅のお坊さんなら本当の自分については結構厳しいことを教えてくれるだろう
空海さんなら即身成仏であるが
それは超能力の極限のようで、しかもそれを誰にでもできるのだと
言い切るところが空海さんの戦略的な側面だろうと思う

本当の自分については
青い鳥だという話と
求めて変わってよかったねという話とやはり二つがある
どの人の場合にどちらなのかはよく分からない
たぶんあまり大きな問題ではないのだろうと思う

*****
成功したかったら努力するな
英会話は勉強するな
子どもに野球は教えるな
などいろいろな変形が新聞広告にたくさん載っている


共通テーマ:日記・雑感

身寄りのない老人の火葬

朝日新聞5月4日付けの一面の記事

60代の男性
生活保護で暮らし体調を崩して入退院を繰り返す
台東区の宿泊施設で暮らしている

3畳個室、家賃69800円、食費光熱水費7万円、24時間職員が見守る
個室で食事がついて、呼べば職員が来てくれるから安心だという

男性が亡くなり
妹に知らせると、墓はない、葬式は福祉の方でやってくださいといわれた
施設の職員二名が火葬を見送った

施設職員によれば
入居者の火葬に親族が立ち会うことはほとんどありません
認知症のために身元が分からず
骨壺に氏名不詳殿と書かれた人もいる

少し順番を変えて縮めればこんな話

生活保護を受けていた都内住民票の高齢者ら10人が
群馬県渋川市の無届け施設の火災で死亡した

その関連の記事で
人生の終着点を描いている

*****
同時代に生きるものとして
考えさせられる


共通テーマ:日記・雑感

最近の天声人語

最近の天声人語は筆が乗っていると思う

今日は新緑の高尾山を書いて、
「なま乾きの絵のように、山全体が緑に塗れ、
木もれ日までが色づいて見えた。」
と書いている。

引用も適切で華麗。
物事の内的関連を気付かせてくれる。
よく勉強している人だと感心する。

*****
とはいうものの、最近はコンピュータでいろいろ検索できるようになって
材料集めに昔ほどは個人的な蓄積が必要なくなってきているとは思う。

とりあえずいろいろな関連情報を集める手段はできた
誰でも比較的簡単にできるようになったと思う

あとはそれらを整理して抽出して関連づける知性、そして価値判断をする知性が必要である

検索で出てくる情報はたいていが重複したもので二次情報であるとも言うが
役に立たないこともない

一次情報や本当にお金になる情報はまた別にそれなりの扱いをされているのだろうから
検索で出てくるものはそれとは違う

しかしたとえば図書館で調べるよりは1年か2年か新しいだろうと思う

英語の情報をある程度の速さでスキャンできるようになれば
ずいぶんと世界が広がる
しかしそれも多くは二次的な情報で
鵜呑みにしない方がいいと心した方がいい
英語できちんと書かれると何となく信じてしまう傾向もあるのではないか

*****
ある有名な評論家の生産性が近頃落ちていることが話題にされ
その人の得意技は大量の情報を集めること、
政府機関などから発表される一次情報を握っていることなどだったけれど、
おおむね一般人でも初心者でも触れられるようになってきて
その得意領域が浸食されたからだと言われていたことがある。

病気もあったらしいけれど、
ある分野の情報をまとめて俯瞰する作業には便利な時代になりつつあるとは思う。

医学分野について言えば
ネットというもののおかしさの方を強く感じるし
有害部分を強く感じている

それは誰も自分の専門の分野についてはそのような印象だろうと思う


共通テーマ:日記・雑感

大リーグとNHK

NHKのニュースを見ていると

大リーグの日本人選手情報があまりにも詳細で笑ってしまう

露骨な大リーグ宣伝

NHKは大リーグをコンテンツとして大切と考えているのかな

不思議なことだ


共通テーマ:日記・雑感

ニート・フリーター

先輩は次のように書きました

*****
ニート・フリーター                       平成21年5月4日

 
 
ぶらぶらしている若者への旧世代(失礼!)からの批判があります。

 俺たちの時は、ああじゃなかった。根性がない。こらえ性もない…など。

 
 傾聴すべきところも多いと思われます。

 
 しかし、次のような意見もありました。

 「社会経済の背景が違います。具体的には、黙っていても向かうから仕事がやってきた上げ潮時代と現代の差。」

 
 さらに、家庭・地域・学校・企業etc

 人を取り巻く風土の変容。

 
 世の中が病んでいる状況も変わってきているのでしょうか。

 一言での若者批判では済まされません。

 
 難しさが増幅しています。

*****
そうですね。

この問題の場合、個人的には下部構造の変化から上部構造の変化を説明することに賛成。

DNAが急に変わったわけではないから。

忠君愛国少年と猛烈サラリーマンとニート・フリーターの間に本質的な差はなく、

むしろ一貫した共通点を抽出できるのではないかと思います。

変わったのは世の中です。

世の中を変えたと言うくらい意識的に変えたのではなく、変わったというのがあたるでしょう。

文明が自ずとたどる歴史。

一つの文明が個人と同じように誕生、青年期、壮年期、老年期を経験するのだと思います。

*****
ただ留保として、

ローマ帝国上流貴族はワイン樽の鉛で衰退したと言われているように

現代の環境の中に害悪が潜んでいるのだろうとの可能性は大きいと思います。

文明国の微妙なタイプの精神障害で

上流階級から始まって次第に下層階級に及ぶというタイプのものは

新しい生活スタイルの中に何か物質的生物物理的な要因が潜むのか考えて見る必要もあると思います。

一時環境ホルモンの話がずいぶん言われましたね。

そのことを留保した上で、

やはりなんと言っても大きいのは

家族の変容だと思います。

出産、子育て、教育、生活規範の伝達、もうずいぶん景色は変わったわけです。

出生率の低下として最終的には数字になっているのでしょう。

そんな中で子どもたちは大変な時代を生きていると思います。

勉強や人間関係で行き詰まったとき

携帯、ゲームなどが新しい家庭でありゆりかごになっているようです。

そのうち老人用のオンライン・匿名・チャット・ゲームで

バーチャルな老人連帯社会もできるのでしょう。

目が悪くて耳が悪いですから現在の携帯の画面と音では不足で改良が必要ですが。

*****
どさくさ紛れにアメリカは日本と中国に国債を引き受けさせ、安易な現金引き出し機として使っているし

日本は国債を未来の世代にお願いして、つまり孫たちを現金引き出し機にしているわけで、

つまりは形を変えた弱者からの収奪なのだと言われています。

断れない仕組みを利用して買いたくもない国債を売りつけているわけです。

借金をした人は必然的にインフレを期待しますが

いままでの経験が生きているというか、いままでと違うというか、微妙なのでしょうが、

インフレは起こらず、借金は目減りしないまま。

わたしなど素人が国の国債や借金の話を普通でするくらい

またヘッジファンドとかレバレッジの話が遠い他人の話ではなく

実際に自分の資産に影響してしまうくらい

そんな時代。


共通テーマ:日記・雑感

恋するふたり



共通テーマ:日記・雑感

甘い人生

女がいると
人生が甘ったるくなって
いけないんです

共通テーマ:日記・雑感

桜散り敷く 絵

higashiyama_ikuharu.jpg

この絵は好きだ。
将来桜の木のないところに住むことになったら、
冬の終りか春の初めに飾りたい絵。

いかにも ちひろ とかそんな感じもあるけれど、
これはこれでいいと思う。



共通テーマ:日記・雑感

とんだ区切り

ピラミッドの見えるホテルで目が覚めた

ホテルの部屋だと分かったけれど
どこだろうといぶかり
3秒の後
ここは横浜のシェラトンで
あなたは外に出て行った
いまならまだ姿が見えるかも
外は雨のはず
窓はぬれているはず

その3秒後
やはりピラミッドは見えていて
ここはエジプトと知る

書き置きがあり
カイロの友人のところとある

友人ではないだろう

人生の区切りに
ピラミッドとサハラ砂漠と思ったが
とんだ区切りになったものだ
しばらくじっとしている

向かいのドイツ人が朝からうるさい



共通テーマ:日記・雑感

山本周五郎「青べか物語」

「季節のない街」の方ができはいいと思う。

私が山本周五郎を敬遠してきたのは、
多分、こんな話があるのだろうなと予想していたからだ。

「さぶ」「赤ひげ」「樅ノ木」などはなるほど水準以上であるが、
「青べか」については、そうでもないように思える。

作者自身、多分、青べかの人たちに肯定的な感情ばかりではなかったようである。
そのあたりが読者に伝わったしまうのだろうと思う。

また一方で、高尚な文学が成立する基盤としての人間の生活の実相は
こんなところにあると指し示してくれているのかもしれない。

昔は「青べか」の暮らしをしていた庶民が、現代では、
どのような意識で、どのような暮らしをしているのか、
興味がある。
現代の環境に移植されたら、どのような振る舞いをするものなのか。



共通テーマ:日記・雑感

知恵を出し合うネット社会

ネット社会の一部には確かにお互いに知恵を出し合い
並列型コンピュータとしてうまく機能している場所もある。

逆に、並列型に悪い遺伝子が移動して拡散し
あまりよろしくないが活発な部門もある。

これはどう考えたらいいのだろうか。
同じ人が二つの活動をしているのだろうか。

人間の種類が違うのだろうか。
時間帯が違うのだろうか。

ーーーーー
ずいぶんと過激な書き込みをする人がどんな人かと実際にあって見ると
特に目立たない普通の人だったという感想はたくさんあるもので、
そんな場合には何が起こっているのだろう。

キーボードの前で軽度の二重人格が起こっているのだろうか。

配偶者や子どもまたは親が見たらさぞがっかりするだろうと思う。

覆面プロレスラーが反則を次々に繰り出して人気を博するようなものだろうか。
しかしあれは商売だ。商売の約束はきちんと守っている。

反則で相手を殺すようなことはしない。

ネット社会の場合は、反則で相手を殺してしまっている。

交通事故で、けんかをした直後に相手をひき殺してしまったら、ただの事故ではすまない。
交通事故の場合に事故であって殺人ではないという法律もおかしなものだけれど。
殺された側また遺族にすれば殺人そのものである。

共通テーマ:日記・雑感

静脈の紋様

その静脈の紋様を讃美する。
葉における葉脈よりもなお複雑である。
山における山脈よりもなお意外である。
おまえは乱脈でいよ。

共通テーマ:日記・雑感

宗教回路

宗教は現世の苦しさを忘れさせてくれるものなのに
宗教によってかえって苦しみを背負い込むことも多い

同じ回路が働いている

苦悩と慰安は変わらないのかもしれない

*****
原始仏教で言えば、苦しみを忘れるのではなく、正確に知るということなのだろう。

*****



共通テーマ:日記・雑感

すべてをなくしてみるのも

すべてをなくしてみるのも
なかなかできない体験だし
それはそれで仕方ないけれど
誰か大切な人を巻き添えにするのはよくないと思う

共通テーマ:日記・雑感

ドアに額を打ち付けて

台所でスパゲッティをゆでて動いていたら
半開きのドアに額を打ち付けていまも少し痛い

どのようにぶつけたのかを
説明しようとして
ぴったりの言葉が見つからないのだけれど
ドアというものは動くようにできているのだから
ぶつかってもドアが動いて痛みは大きくならないはず
しかしドアが動かないぶつかり方が一つあって
そのぶつかり方をした

つまり動くドアの端に
ちょうつがいの方向に向けてぶつかったのだけれど
日本は昔から引き戸の文化だから
ドアに関しての語彙は少ないのかも知れない

どうでもいいことではある

共通テーマ:日記・雑感

未完成の地図

古いメモ用紙に書かれている
未完成の地図

意味はよく分からない

共通テーマ:日記・雑感

そうめん、うどん、スパゲティと麺ばかり

時間も勝手にずらしながら
そうめん、うどん、スパゲティと麺ばかり食べた

そういえば最近自宅では白米を食べていない

中華料理屋でワンタンとかそんなものを食べたいと思ったりする

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。