SSブログ

ソニーにお願い K-tai レゴ コンパクト 

携帯を使っていて、ばかばかしいと思うのは、
いつも画面とボタンを持って歩いていることだ。

わたしは電話だけでいいのだから、
液晶画面は要らない。

受信だけでいい。発信するとしても、数カ所なので、
数字ボタンがひとつと、発信・切るボタンがひとつ、合計二つあれば足りる。
細長いアンテナだけを残せばいい。ペンみたいになるだろう。

カメラは必要ない。音楽もビデオもいらない。
必要ならiPodを使う。
国際携帯が必要ならそのときは別に用意する。

ソニーに作ってほしいもの。
1.
ペン型携帯。名前は、K-tai。胸ポケットにさしておけるもの。
2.
画面、ナンバーキー、電話、メール、音楽、ビデオ、住所録、ICレコーダー、電池、太陽電池など、
各モジュールにして、レゴのように組み合わせて、自由な形にできるようにする。
K-tai-rego。
3.
電車で、女性が、やや座布団型に近い携帯を取り出したと思ったら、それは
コンパクトで、化粧を始めた。携帯と同じ形ではないか。
携帯と一体化すべきだ。
レゴ・モジュールの中に、鏡と、化粧品を組み込む。
4.
少なくとも、現行の機種に、「mrr」と押せば、画面が鏡になる機能を追加すること。
そして、鏡に映った自分の姿を、ペンでチョンチョンとなぞれば、
眉毛が変わり、唇が変わるようにする。
お化粧マジックマラーにして、その日の衣装と気分に合ったメイクを研究できるようにする。
おでこをどのくらい出したかかわいいかも、分かるようにする。
電車の中でいじって、今日はこんな感じで、と決めて、
イメージをメイクさんにメールしておく。
K-tai-compact



共通テーマ:日記・雑感

美人は人を傷つける

人は一般に
美人にだめといわれると逆上する
そうでない人にだめと言われると納得する

それは
美人を一目見たときから
自己愛の延長物と錯覚するからであり
自分に味方して自分を愛するものと幻想するからである

美人さんはそう言って
ため息をつく
それも自己愛だよ

*****
治療が難しい病気を告知するのは難しい
病気を憎むより先に告知した人間を憎む

共通テーマ:日記・雑感

熱い口付け

あなたは熱い口付けの設定をうまく用意できる気がしますか
照れないで演じ切れますか

そのことにどれだけの意味があると思いますか
実行するに足る重要事だと思いますか。



共通テーマ:日記・雑感

雪 深深


雪 深深

作詞 石本 美由起
作曲 桧原 さとし
唄 藤 あや子

誰かが生きようと 言っても駄目です
あなたと別れたら 私には明日はない
生きる命は いらないの
恋に落ちたも さだめ
泣いたのも さだめ これでいゝのよ
でもいまも好き…
愛に燃えた 夏は過ぎて
独り心は 冬景色
しんしんしん 雪が降る降る
しんしんしんしん 命が凍る

一途に愛したら 戻れぬ細道
注がれた酒に酔い 人知れず解いた帯
風の噂も 気にせずに
夜にまかせた命
求め合う命 消えた炎ね
でもいまも好き…
肌を寄せた 愛を失くし
胸に淋しさ 突き刺さる
しんしんしん 雪が舞う舞う
しんしんしんしん 夜明けはいづこ

人はこの世の 行きずりに
恋のときめき 唄い
あきらめを唄う 罪な出逢いね
でもいまも好き…
愛に燃えた 夏は過ぎて
独り心は 冬景色
しんしんしん 雪が降る降る
しんしんしんしん 命が凍る

*****
秋田は美人が多い
秋田は自殺が多い

なんとなく分かる感じもする

あなたと別れたら 私には明日はない


共通テーマ:日記・雑感

まぼろしを抱き合う

ただ
まぼろしを抱き合っているだけだった

*****
人間は脳が発達している分
まぼろしに恋をしてまぼろしを抱き合う

ラットの脳であれば
家柄のブランドも
家の財産も関係なく
HLAタイピングの遠い異性を選択して何の疑問もないだろう

あるいはニホンザルであれば
順位制社会での順番に従うのだろう

人間の場合には
もう少しいろいろなイリュージョンがあるように思う

*****
そして往々にして
まぼろしの相性と
体の相性がずれているのである

社会的人間としてはまぼろしの相性に従い
動物的人間としては肉体の相性に従う

その二重の基準でいつも社会は運営されてきた

*****
でも、どうしても、どちらかの相性を選べといわれたら、今の私は肉体の相性を選ぶ。

*****
肉体の相性は、
出会う時期にもよる。

肉体的相性は、社会的相性が引っ張っていてくれているちに、調整が進むこともある。
子宮口の位置はかなり変化することがわかっている。

しかし全体としてはかなり複雑な要素の総合なので
話は簡単ではない

そして相性がいいとしても
3年程度が限度なのである

*****
そう思っていたら
世間ではそうでもなくて
夫婦で寄り添いいつまでも
お互いを守り続けて
深い満足を感じている二人もたくさんいるのである

これは人間の中核的な健全さであって
とてもかなわない強さである
普通の人というものは非常に強いのである

*****
結局、つまらないわたしたちなどは、
まぼろしを抱きあっているだけなのである

これはイベリコ豚だからおいしいと食べ
これは何のワインだからおいしいと飲み
これは誰のデザインだからすばらしいと褒め
それはどれも肉体の欲求ではなく
脳の指令でしかない

豚の角煮に五香粉をかけて食べたいのだ。
これが肉体の指令である。


共通テーマ:日記・雑感

藤あや子 幸福の方程式

http://www.youtube.com/watch?v=5ScnzyXpqJQ

昔の名前で出ています、藤あや子、Fuji ayako



むらさき雨情



藤あや子さんは 秋田美人とのこと



*****
♪むらさき雨情
作詞 三浦 康照
作曲 山口 ひろし
唄 藤 あや子

(1) いのちを惜しむ 私なら
あなたについて 行かないわ
ふたりの傘に ふりかかる
ふたりの愛の 恋しぐれ
むらさきの雨、雨に にじむ想い出は
愛した女の 涙でしょうか

(2) さだめの糸で 結ばれた
ふたりの絆 信じたい
あなたの匂い しみついた
あなたと住んだ あの部屋は
むらさきの雨、雨に 遠くかすむ町
訪ねた女の 未練でしょうか

(3) 夢でもいゝの いつまでも
あなたの傍で 盡したい
私の胸の 片隅で
私を焦がす 恋灯り
むらさきの雨、雨に 濡れて泣いている
愛した女の 心でしょうか

*****
ここ二、三日は松田聖子の初期の夏の歌・松本隆作詞を聞き続け
イメージ自体は深田恭子だった
その中には

あなたについていきます
わたしに生き方を教えてください

あなたが好き あなたについていきたいの

みたいなフレーズもたくさんあり
わたしはこんなメッセージで育ったのであるから

こんな考え方しかできないのだと改めてしみじみと思い
いままでの生き方のすべてを否定する決心がついた
そして同時に
いまどきこんなことを本気で思っている女がいるはずのないことも
納得している

幸福判断の単位が個人なのか夫婦なのか家族なのかでずいぶん違うのだ

私個人は
自分を人類に奉仕する人間と規定しているのだから
結局、人類の幸福=わたし個人の幸福と考えている幸福な人間である
それ以外に考えようがない

そして女は私を支えればよい
それが人類の最大幸福である
そうすれば夫婦としての幸福は最大になる(に決まっている)

その場合は、「夫の幸せ=夫婦の合計の幸せ=自分の幸せ=人類の幸せ」 
と信じている女でないと
女は自分を幸せと感じることができない

かなり無理なのだと分かっている
しかし自分としてはもう訂正もできないし
ここから先は孤独に歩むしか道はない

現代では
夫が社長になるよりも、
妻である自分がネイルアーティストの民間資格を持つことが大切だと
考えることもあると聞いている

それが自己実現の行き着く先である
意味は分かるが納得はできない

*****
ふたりの傘に ふりかかる
ふたりの愛の 恋しぐれ

夢でもいゝの いつまでも
あなたの傍で 盡したい

私に尽くすことが 女の幸せなのだと 信じて疑わないとしたら
現実の女とは縁がなく
演歌を聴いて暮らすしかないのだろうか

*****
それって、ナルシスナル君ですよ

*****
いえ、違います。全人類への奉仕者です。
それは疑いません。

*****
むらさきの雨、雨に にじむ想い出は
愛した女の 涙でしょうか

深情けとは いいものだ


共通テーマ:日記・雑感

少年の日の夏

一生の中核部分をほぼ生き終えて思うのだが
小学生の頃の夏休み
徹底的に無為に過ごした夏休みが
私の人生の原型であり縮図であると思う

さあ夏休みだよと言われて
夏休みの宿題はすぐに終わってしまう
あとは何をしてもいいんだよと言われても
何をしていいのか分からなくて
呆然と過ごす

どうしてあんなに何もしないで過ごせたものかと
いまでは不思議に思うのだけれど
私の人生全体を思えば
まさにどうしてこんなにも無駄に過ごしたのだろうと思うばかりだ

夏休みは縮図であり
人生は拡大図である

ひとつには
私を導く強いビジョンがなかった

先輩がいなかったし先祖の中にもビジョンになる人物がいなかった
夏休みには何が可能であるか
人生で何が可能であるか
何もインスピレーションがなかった

もうひとつは、身近に「道具」がなかった
ほんとに何もない環境で何も思いつかなかった
それはそれで仕方がないと思うが

全体として無駄だったと思う



共通テーマ:日記・雑感

世界遺産 建築家ルイス・バラガン

ソニー「世界遺産」で、メキシコの建築家、
ルイス・バラガンを紹介。

朝早く起きて、修道士のように暮らし、
読書と瞑想に時間を費やした。
沈黙の思想家。
人間には静けさが必要だ。

孤独だけが友である。
孤独になった時はじめて人は自分自身に出会う。

単純な線で空間を仕切り、
メキシコ的な色彩を配置する。
窓からは豊かな緑。
水の音で空間を彩る。

ドアはどれも大きい。
ダイニングは常に二つあり、
ひとつは応接用、ひとつは孤独な生活用。
バラガンは生涯独身だった。

*****
見ていて、鎌倉山の上の方にあったコンクリート造りの家を思い出した。
バラガン邸に少し似ている。
一室の天上にはガラスが張ってあり、夜には星空が見えた。
音楽室があって、完全遮音、反響設計も緻密だった。
別荘としては適していて、人を呼んで相談するにはいい環境だった。
ただ、山と街を往復する必要があり、長く住むには不適切だった。
台所は壁もすべて天然石のむき出しで、ざらざらしていた。
子どもがクレヨンで落書きしたらどうしようかと思ったが、
そんなことにはならなかった。
海と富士山が見えた。

共通テーマ:日記・雑感

シンクロニシティと謎の数23

シンクロニシティで思い出したが、
謎の数23という話題がある。
ウィキではあいまいなものという項目を立てて検証しているので紹介。

*****
概要
23エニグマは、特に災害に関して大きな重要性を持つ。

23に関わる特殊な状況は、作家ウィリアム・S・バロウズによって言及されている。23年間にわたり無事故で同じ航路を辿っていると主張する、クラークという名前のフェリーの船長との会見の物語を、バロウズは伝えている。しかしながら、正にその日にそのフェリーは沈没した。その後にニューヨーク・マイアミ航路上の23便の墜落事故を耳にした時、クラークのフェリー事故について考えていた事をバロウズは書き記している。バロウズによれば、その便のパイロットの名前もまたクラークであった。バロウズはスクラップブックに数字の23にまつわる出来事の発生率の記録を集め始め、著作の中でそれらの記録について言及している。

更に、23エニグマは、ロバート・アントン・ウィルソンとロバート・シェイのイルミナティ三部作 The Illuminatus! Trilogy や、同様に『プリンキピア・ディスコルディア』 The Principia Discordia でも触れられている。これらの作品では、23とは運勢を代替する数であり、不和の女神エリスに捧げられた数字であり、明白に奇怪な数であると見做されている。『プリンキピア・ディスコルディア』はこの説明に際して、2+3=5としてロウ・オブ・ファイブズに言及している。

ある特定の数は、長い間特殊な一致性に関連付けられてきたが(13と17も同様に好まれている)、23エニグマは、正にアポフェニア(訳註:無作為あるいは無意味な情報の中から、規則性や関連性を見出す知覚作用)の一例と見做しうる。更にメディアや最新の出来事、日常生活の中で、非常に低い数である23は、頻繁に現れるという事実がある。23エニグマの信者が23の存在が「啓示」される過程の捜索を楽しんでいる一方で、懐疑論者は災害や偶然の一致において、23という数字が22や24よりも頻繁に現れない事を指摘している。


◆ 23エニグマの一覧
以下に示すのは、一般に23エニグマの実例とされている特殊な出来事や状況の一覧である。このリストにある事例の多くは、精度や立証性において曖昧である事を指摘せねばならない。他の事例は、十進法での計算や端数の無視、現代の暦を古代の暦と同期させるような牽強付会の結果である。


◆ 正確であるもの
両親は、子供のDNAに、各々23本の染色体を寄与する。
但し、染色体異常の結果増減することもある。
2012年12月23日はマヤ暦最後の日付であり、黙示的事件が予言されている。
計算によれば、マヤの暦である長期暦は、実際に2012年12月の21日あるいは23日で終わっている。
地球の自転周期は、正確には24時間ではなく、23時間56分である。
ユリウス・カエサルは、暗殺された際に、23回突き刺された。
テンプル騎士団には23人の総長が存在し、最後の1人がジャック・ド・モレーである。
ジョン・F・ケネディは1963年11月22日に暗殺され、刺客であると思われるリー・ハーヴェイ・オズワルドは1963年11月24日に殺害された。これらの中間の日付は23日である。
シカゴ・ブルズ時代のマイケル・ジョーダンは、背番号23だった。
デビッド・ベッカムの、レアル・マドリードでの背番号は23番である。
一般的なアラビック・アルファベット(QWERTY配列)キーボードで、23番目のアルファベット「W」は2と3の真下にある。
フランクリン・デラノ・ルーズベルト(Franklin Delano Roosevelt)は、23文字のアルファベットから構成されている。
円周率の、最初の小数点以下五桁までの数字(3.14159)の合計は23である。
ローマ皇帝アウグストゥスは9月23日に生まれた。
ジョン・ロックフェラーは、5月23日に死んだ。
スパイウェア・トロイの木馬の発明者であるドイツのハッカー、カール・コッホは、5月23日に死んだ。
フォルクスワーゲンのロゴ「VW」は、ローマ数字の「V」(2+3=5)と、23番目のアルファベット「W」を含んでいる。フォルクスワーゲン社は、23番目のアルファベットから始まるヴォルフスブルク市(Wolfsburg)で設立された。フォルクスワーゲンは、ドイツで最も一般的な自動車である。
東京都の特別区は23ある。

◆正確でないもの
人間のバイオリズムの長さは23日である。
最初にバイオリズムを仮定した2人の医師ヘルマン・スヴォボダとヴィルヘルム・フリースは、人間の「身体リズム」は23日であると定義しているが、バイオリズムは非常に思辨的かつ主観的な研究分野に過ぎない。
血液が全身を循環するのに要する時間は23秒である。
血液は懸濁液であり、血液を構成する血球が全てが同じ速度で流れているわけではない。更に付け加えれば、血液が循環する際に唯一の経路など存在しない。これらの理由により、上の立証は困難かつ無意味である。
人間の腕には、23の関節が存在する。
これは確認されておらず、確認の結果も関節の定義に依存する。
平均して、海岸に打ち寄せる波の23個にひとつは、標準的な波の2倍の大きさになる。
これは誤りである。この発想は、世界各地で2倍になる波の数を違えた形で見出される。
地球の地軸の傾きは23度24分である。
これは曖昧なものでしかない。1つには、この発想は牽強付会であり、この発想で23に近い答を見つけ出すためには、360度の角度を持つ円を使用しなければならない。
最初の月着陸において、アポロ11号は、東経23度37分48秒にある静かの海に着陸した。二回目の月着陸では、アポロ12号が西経23度25分12秒の嵐の大洋に着陸した。更に、アポロ計画のナンバーである11と12を加すと23となる。
この発想も又、360度の角度を持つ円への牽強付会である。又、負の整数や零を計算に入れなくとも、その和が23となる整数のペアは少なくとも11組存在する。
古代エジプトとシュメールの暦は、7月23日から始まる。
明らかにどちらの暦も、シリウスが1年を通じて太陽と共に昇る日から計算されている。シリウスは、この時期に太陽と同じ緯度から昇る。
ウィリアム・シェイクスピアは、4月23日に生まれて4月23日に死んだ。そして、彼の最初のポートフォリオは1623年に発表された。シェイクスピアの最初の戯曲『タイタス・アンドロニカス』は、1594年1月23日に上演された。
後の3点の事例は事実であるが、シェイクスピアの実際の生年月日は未確認のままである(詳細についてはシェイクスピアの記事を参照せよ)。
預言者ムハンマドは、23年間に渡って神の啓示を授かり、それを伝え述べた。
この数字はハディースの中に見られるが、これ以外の数字も多く伝えられている。
ビートルズのファーストアルバムA面の最初の曲は、23テイク収録された。
これはおそらく、『プリーズ・プリーズ・ミー』の「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」であると思われるが、実際にもっとも繰り返し収録された曲は、「ラヴ・ミー・ドゥ」の15回である。
アメリカ同時多発テロ事件の日付、2001年9月11日の中にある数字の合計は23である。
これは不正確であり、牽強付会である。23を作るに際して、「11」は普通の数として加算されているにも関わらず、「2001」は「2」と「1」として加算されている。2001が23の倍数(2001 = 23×87)であるに過ぎない。
獣の数字666は、2÷3の概数0.666として導かれる。
牽強付会である。端数処理を参照されたい。2÷3の概数が0.666となるのは切捨ての場合のみであり、それ以外の端数処理を施した場合、概数は全て0.667となる。従って、この23エニグマは「2÷3を小数点第4位以下切捨てると0.666になる」というごく当たり前のことを、「概数」という単語を用いて巧みに飾り付けただけのものである。

*****
23net.tv
なんていうのもあり、
果てしなく熱心。

話は
Holophonics ホロフォニクス特集
に飛んでいる。
これもまた偉い。

ヘッドホンで聞く立体音響の方式で「ホロフォニクス」というものがあるんだそうです。

下記ページなどで、サンプルサウンドを聴くことができます。ヘッドホンで聴いてみると、確かに音が後方や上下に移動するように感じられます。

▼上下、左右360度の立体音響 Holophonic(ホロフォニックス)
:ロサンゼルスで働くウェブデザイナーの日記
http://www.designwalker.com/2007/06/holophonic.html

▼Holophonics ホロフォニクス特集1
: 23net.tv - Psychic TV Research Laboratory
http://www.23net.tv/xfsection+article.articleid+69+page+0.htm

▼Holophonics ホロフォニクス特集2
: 23net.tv - Psychic TV Research Laboratory
http://www.23net.tv/xfsection+article.articleid+70.htm

ホロフォニクスの録音に使われる「バイノーラル録音」は知っていましたが、人間の耳から「参照音」が出ているという話は、聞いたことがなかったですねー。

「参照音」は音響学会でも確認されているとのことです。

試しに、ヘッドホンを片方の耳にだけ付けてサンプル音を聞いてみたのですが、これでも音が動き回るのを感じることができました。

音の方向性とか定位は、耳が左右にあるということだけで認識しているわけではないのですね。

DVDに記録されている5.1CHのサラウンド情報から、このような2CHのサウンドを作り出して、ヘッドホンで聴くというようなシステムがあっても良いかもと思いました。

ISOPHONICというのもあるそうです。

▼立体音響の世界へようこそ
Isophonic Laboratory
http://www13.ocn.ne.jp/~isospace/index.html

とのこと
世の中いろいろあって
ようござんした



共通テーマ:日記・雑感

もうひとつの声 詩と世紀末 オクタビオ・パス

もうひとつの声 詩と世紀末

 この本はここしばらくの間に書いたエッセイを集めたものだが,いずれも詩と詩が置かれた現在の状況をテーマにしている.私は早くから詩を書きはじめたが,詩を書くという行為についても早くから考えはじめていた.詩作というのは日々の営みであると同時に秘儀であり,暇潰しであると同時に神聖な営みであり,仕事であると同時に情熱でもあるという意味ではまことに曖昧な仕事である.
 (……)
 この小さな本の第一部は三つのエッセイから成り立っている.最初のエッセイでは長編詩に先立つ詩を取り上げた.長編詩というのは二十世紀の詩において大きな幸運に恵まれた詩型だが,だからといって長編詩がもっともすぐれた近代詩であるというわけではない.密度の高い三,四行の詩がしばしば時間の壁に穴をうがつという意味では,おそらくその逆だと言ったほうがより正確だろう.しかし,長い詩――その特筆すべき例としてエリオット,ペルス,ヒメーネスの三人の詩が挙げられるが――は現代という時代のひとつの表現であり,しかも現代という時代に刻印を押したのである.二番目のエッセイは,近代詩と,断絶の伝統の終焉をテーマにしている.三番目のエッセイは,詩と革命神話の両義的でしかも大方は不運な結果に終わった関係について考察したものである.いちばん長い第二部おいては,現代社会における詩の機能を検証した.また,第二部の末尾では来るべき時代において詩はどのような位置を占めるのかという問いかけとそれへの回答の試みを提示しておいた.私の回答は単なる記述ではないが,予言というほどのものでもない.つまり,信仰告白である.近代の詩人たちは二世紀以上も前から倦むことなく「詩の擁護」をうたってきたが,この本もまたそのもうひとつの変奏曲にほかならない.
オクタビオ・パス
(本書「覚書」より)

オクタビオ・パス(1914-1998)
Octavio Paz
現代ラテンアメリカを代表するメキシコの詩人・批評家.シュルレアリスムの正統的・批判的継承者として知られる.インド・中国・日本の思想・文化にも通暁し,古今東西にわたる文明批評を縦横に展開.創作活動は多岐にわたり,『言葉の陰の自由』『サラマンドラ』『東斜面』『内なる木』などの詩集,『弓と竪琴』『泥の子供たち』『もうひとつの声』の詩論三部作,『孤独の迷宮』『二重の炎』『交流』『くもり空』『博愛主義的人食い鬼』『尼僧フアナ・イネス・デ・ラ・クルス,あるいは信仰の罠』等の評論を多数発表.驚嘆すべき博識と犀利な知性に裏付けられた評論と,20世紀を代表する詩業によって数々の国際的な文学賞を受賞.本書『もうひとつの声』を出版した1990年にノーベル文学賞を受賞.

 覚書

 [第 I 部]詩と近代

第一章 語ることと歌うこと(長編詩について)
第二章 断絶と収斂
 1 近代とロマン主義
2 近代と前衛主義
3 収斂の詩
第三章 詩,神話,革命

 [第II部]詩と世紀末

第一章 少数者と多数者
第二章 量と価値
第三章 均衡と予測
第四章 もうひとつの声

 訳注
訳者あとがき

*****
『尼僧フアナ・イネス・デ・ラ・クルス,あるいは信仰の罠』
については、尼僧にとって信仰が罠である状態を考えてみて、
やはり、イエスが男性であったことが条件となると思う。
浅薄な見解であるが。

「密度の高い三,四行の詩がしばしば時間の壁に穴をうがつ」
とは短歌に当てはまることだと思う。

「現代社会における詩の機能」
を語るなら、やはり、コマーシャルとの関連だろう。

あるいは、星占いの言葉。
わたしは星占いの言葉をとても不思議だと思っている。
いつもいつも同じ言葉を繰り返しているのに、
いつでも彼女たちは雑誌の最後にある星占いを見ているのだ。
同じ言葉を見るために。



共通テーマ:日記・雑感

僕が君を幸せにするよなんて



僕が君を幸せにするよなんて
そんなことが言えるなんて
若いんだな、うらやましい

だっていろんな迷惑も考えてしまうわけだし
自分にそんなに自信があるわけでもないし
この世界に立派な人はたくさんいるわけだし

今夜僕は君を大切にするよ
そのくらいならきちんと約束できるような気もする
でも明日以降のことは
でたらめに近いような気もする

逆に
君が僕を幸せにしてくれることは確かなんだけど
そばにいてくれるだけで
それはもう充分に僕を幸せにしてくれる

それならば僕がいるだけであなたをとても幸せにすることだって
ありそうなことだと信じられる?

とんでもない

あなたがそばにいてくれるだけで僕を幸せにしてくれる、
それと鏡像関係にあることがあなたの場合に起こるとは信じられないんだ

だって僕はこんなにもだめなやつなんだから

共通テーマ:日記・雑感

弁護士さんが言う

弁護士さんが言う

僕らの仕事って
依頼者が普通の人だと儲からないです

依頼者が金持ちであって愚かであることが必要です
でもたいていは金持ちだと落ち着いて考えられますから
変な訴訟はしません

何もしないでいれば資産は自動的に増えるのですから

それに相手を苦しめたいとして
たいていは裁判以外でいくらでもできるものです

それなのに金持ちが金を使って裁判をするというのは
やはりどこか頭が悪いわけです

そんな人につきあう弁護士の側の気持ちにもなってください
いったい自分の人生って何なんだろうと考えてしまいます

中にはエリート弁護士もいて
お金にもなる社会的にも意義のある仕事をしていて
しかもそれが業績になってますます幸せになっていきます

でもたいていは相続とか離婚とか
本当に頭の悪い自分勝手な話にお金のためにつきあっているんです

僕は本当はもっとクリエイティブな時間を持ちたいです

共通テーマ:日記・雑感

心に余裕のない時

心に余裕があるときは
他人の気持ちのからくりも見える

一見厳しい言葉もその人の立場になってみれば
厳しさが緩和されて
厳しさの裏にあるものも見えてくる

心に余裕のない時は
厳しいことばに直撃されてしまう

言葉を受け流すことも出来なくて
いつまでも心を占めてしまう

心の余裕に応じて
他人との接点を多くするか、深くするか、考えよう


共通テーマ:日記・雑感

エレンタールをグレープフルーツジュースに溶かして

エレンタールをグレープフルーツジュースに溶かして飲もうと思っているのだが
それさえ億劫で
グレープフルーツジュースをそのまま飲んでいる




お前が遊び女であることが急に許せなくなる

営業用の笑顔で男たちを喜ばせている様子はわたしには苦しい

しかしそれをわたしは独占できないだろう

お前を縛るだけの力はわたしにはない 魅力はない

独占することではなく 鑑賞するすること または 崇拝すること 

それがわたしにできるせいぜいのことだ




共通テーマ:日記・雑感

男女も狎れると だめらしい

なかよしをしたのは子づくりの時だけだった。
子づくりの時も、排卵日にあわせて、私がたたせて、私がいれて、
私がちょっと動いて出すだけで、虚しくなるだけ。
これが夫婦なんでしょうか。

*****
性の不一致は実は少なくない。

夫婦も、はじめは男と女だけれど、時間がたち、子どもも出来れば、
お父さんとお母さんになり、あるいは兄と妹のようになり、
男でも女でもなくなってしまう。

狎(な)れる というと、親しくなりすぎてけじめがなくなるということだが

男女も狎れると だめらしい

*****
本当に人により様々で、

奉仕だけする私は一体何だと嘆く女性もいるし

何もなければ一番いいという人もいるし

『そんなに重要な事なのか?』と言われてそのあと何も言えない人もいるし

何もないなんて我慢できないという人もいるし。


共通テーマ:日記・雑感

過去の不幸を現在嘆いて現在を不幸にする のではなく 隣人愛

過去の一時点で納得できないことがあったとする

そしてそれを悔やみ恨み周囲に愚痴り現在を不幸にする

すると現在不幸だからいつまでたっても過去の不幸が心から抜けない

すると過去の不幸を現在嘆いて現在を不幸にする

こうして悪循環が生まれる

過去の不幸に支配される

*****
これを断ち切るには

過去の不幸と 現在の幸福を 区別して関係ないものにすることである Separate!

現在が幸福になれば 心に余裕もできて 過去の不幸についても 余裕を持って対応することができる

過去が消えるとは言わない しかし 嘆き続けて 幸せなはずもない

過去は変わらない

変えられるのは現在である

*****
要するに現在を幸せにすることだと 結論を言えば

現在を幸せにするためには 現在を幸せにすることだという 同義反復になるが

過去に縛られているのは 損だと 悟ることが一番大事だ

過去に縛られない一番の方法は 現在を幸せにすること

あるいは 現在の幸せに気付くこと

*****
少なくとも生きているんだから 幸せだ

息をしているんだから ありがたい

もし家族がいたら 何という幸運だろう

もし仕事があったら 何という生き甲斐だろう

*****
過去に不幸が一つもなかった人もない

現在に幸せが一つもない人もない

いまを生きることに集中しようではないか

*****
いま あなたの 隣にいる人を 幸せにしたいと 思わないか?

それだけで人生は変わる

絶対に 変わる

気付くことは たくさんあるではないか

*****
昔を嘆く時間があってもいい 人間だから

現在を生きたいと思ったら 現在の隣人を愛せ


共通テーマ:日記・雑感

午前五時に駅が動き出す

午前五時に駅が動き出す
駅ビルの中のホテルにも音が届く

肩の辺りの白さがいとおしい

おまえを失う日が怖い

しかしこれから育つ若木をわたしが箱に入れてしまうことは出来ない

男らしくないが大人の分別である

もともと男らしくなんかないと分かっている


共通テーマ:日記・雑感

香港のホテルの雨

Eagles - Hotel California http://jp.youtube.com/watch?v=IBJTNx5qrVU
を見た。
香港のホテルで雨に降り込められた一日を思い出した。
土砂降りだった。
せっかくの旅行の一日と思いつつも、
古いホテルで過ごす一日が贅沢に思えた。
実際今思い出すのは、観光よりも、あの雨のホテルの部屋であり、
あの金属蛇腹式のエレベーターだ。

ホテルは奇妙なものだ。
いろんな人が人生の重要な場面をその場所で生きたのだと思う。
そのオーラのようなものが漂う。
横浜グランドホテルの古い部屋にもそのようなオーラを感じる。
あの日、わざわざろうそくをともして、
まだ流行する前の、****を明治屋で買って、食べたのだった。
   あの、透明な、ぷるぷるゼリーのようなもの。(後記。ナタデココでした。やっと思い出した。)
そしてあの日のわたしたちのオーラはまだあの部屋に漂っていて、
次に来る人たちを出迎えて、包むのだろう。
呪文のように包むのだろう。

あの日、まだわたしには選択できる未来があるように思えていた。
愚かな錯誤だ。
選択などなかった。
ただチャンスをつかまえるか、チャンスを捨てるかだけだった。
ためらえば、もう二度目はないのだった。


共通テーマ:日記・雑感

美少女画

現代の求める形



共通テーマ:日記・雑感

セクシー

お年寄りにもかわいいセクシーがあって
おむつでお尻がもっこりしているととても感じる


共通テーマ:日記・雑感

さもしい おちょくる

麻生総理の発言で
「さもしい」という言葉が現実に使われる場面を見た。
自らの政策である定額給付金について、
収入が多い人がそれを使うのは「さもしい」、自分は使わないと
最初言って、あとで撤回したのだと思う。

また同様に今回は東国原出馬要請事件で
「おちょくる」という言葉の現実の用例を見た。

古賀と東国原でどちらがどちらを「おちょくっている」
か知らないが
事態をこのような言葉で把握する方法もあるのだと
感心している次第である。

彼らは「さもしい」態度で「おちょくっているのだ」。


共通テーマ:日記・雑感

礼節保たれ

先輩の記述を見ると「礼節保たれ」などの語句が散見される。
要するに適度な社会性を維持して分別があると言うことだ。

最近では診察室でどう振る舞うべきかを知らない人たちも多いのだと一般の先生方の嘆きを聞くのであるが
新橋の場所ではそのような現象は極端に少ない。

いろいろな要因があると思うが
みなさん礼節は保つものだと考えているし、それが習慣となっていて
そのことが結局は自分の得になると知っているからなのだろう
日本のトップエリートなのだから当たり前でもあるし
そのように人を指導している人たちなのだから当然ではある

ということは、礼節保たれているというのは
価値判断には狂いがなくしかし非常に疲れたという状態を指しているのだろう
価値判断や世界モデルに狂いがないという診断は非常に大切なポイントである

だからやはり「礼節保たれ」との観察は大切なのだろうと思う。


共通テーマ:日記・雑感

「仮想的有能感」と「高等遊民」とリバタリアン

夏目漱石の頃の「高等遊民」は、いずれにしてもエリートで、
能力があった人が多かっただろうし、
周囲に引き上げようとしてくれている人たちも多く、
一時的に遊んでいたとしても、結局は資産やひきで、
うまいところに収まったものだろう。

現代では、学校ではまったく有能性を発揮できなかったタイプの人たちが、
ネットの中で、「仮想的有能感」をもてあそんでいるのだという。
そのことが現象としては高等遊民とかさなる。
人生の事業として仕事に打ち込んでいるわけではない。
その日暮らしである。
仕事を通じて自己形成するというプロセスがない。
自己形成以前の自分を「本当の自分」と安易に肯定して、
批判に対しては耳を閉ざす。
リバタリアンの負の産物である。

高等遊民は、実は打算があった。
家に資産もあったし、兄弟は社長である。
妻の家も資産家である。
高等遊民は富国強兵の負の産物である。

現代の仮想的有能民は、そのような裏付けがない。
頼るのは、国家のみであり、
国家に対して、生活保護しろ、最低賃金を引き上げろ、正社員にしろと要求して、
要求のために文章を書いたり、デモをしたりする時間はあるのだ。
リバタリアンの筋書きの通り。
実際、仕事はあるし、真面目な人、才能のある人は、どこでも欲しいに決まっている。

高等遊民は生家に対して、無心したり、狂言自殺したり、いろいろとしたものだ。
啄木は友人に借金したし、借金される側も、天才に対する投資だと思っていた。
実際、啄木のおかげで、名前が残っている。

アメリカならピューリタニズム、
日本なら二宮尊徳、
こうした節約貯蓄労働の態度がまず基本路線で、
そこからの逸脱が高等遊民である。
だから本心は冷や冷やものである。
どう理屈をつけても、二宮尊徳が正しいのであり、
最終的勝利者は尊徳である。
ただひねくれているから、正しい道を歩けない、それだけのものが高等遊民だ。
人は一時的にはひねくれるから、
高等遊民の文章は、存在価値がある。古典になる。
一時的に読んで、そしていつか卒業する。
いつまでもひねくれているのは、一生の損失である。

仮想的有能民はこのような構造とは違うらしい。
ネットの中で、自分は有能だと信じているのだろうか。
コンビニ弁当で脳内伝達物質がうまく働いていないのか。

高等遊民太宰治は自分の才能が見えていたし、家は大富豪だった。
見合いをすれば教授の娘と結婚できた。
今でいえば、堤さんとか、鳩山さん、細川さん、そんな人たちが高等遊民をしていた。

高等遊民は富国強兵の軍人にたいするアンチテーゼと言えるだろう。

今、アメリカのリバタリアンに対するアンチテーゼとして、
生きる人たちが求められているのだと思う。

仮想的有能民は、リバタリアンの負け組でしかなく、アンチテーゼとして機能していない。
つまらないおもちゃを与えられて、騙されているだけである。
コンピュータと政府への申し立てというおもちゃ。
こんな奴らがいるから、この社会はダメだ、リバタリアンになろうと、
リバタリアンは誘導するのだ。

実際、投書などにも、「国にきちんとして欲しい」というものが少なくない。



共通テーマ:日記・雑感

定期的な朝食摂取は体重増加を抑制する

定期的な朝食摂取は体重増加を抑制する
Regularly Eating Breakfast Reduces Weight Gain
2008 March 20
 
 朝食摂取と体重との関連性は、横断的研究およびいくつかの小規模なプロスペクティブコホート研究で調査されてきた。5年間のプロスペクティブ研究で、Minnesota州の研究者が、青年2,216人(女性55%、白人63%)を対象に、自己報告による体格指数(body mass index:BMI)に基づく朝食摂取パターンと体重変化との関連性を、平均年齢15歳の時点および19歳の時点で検討した。

横断的分析では、毎日朝食を摂取している青年は、朝食を摂取していないか間欠的にしか摂取していない青年よりもBMIが低かった。プロスペクティブ分析では、19歳時の朝食頻度と15歳からのBMI変化とに有意な逆の関連(15歳時のBMIと朝食頻度を調節)があった(5年間のBMI上昇は毎日朝食を摂取していた人で1.6kg/m2であったのに対し、間欠的に摂取していた人では2.0kg/m2、朝食を摂取したことのない人では2.2kg/m2であった)。食事、心理社会的、その他の交絡変数で調節した分析では、朝食頻度とBMI変化との関連性は同様であったが、統計学的に有意ではなかった。

コメント:これらの結果は朝食を抜くことが体重増加と関連していることを示しているが、他の変数を調節後には統計的に有意とならず、この関連性の強さに確かでない部分があることを示している。私の母はいつも朝食が1日の食事の中で一番大切だと教えてくれた。子供として母のことは全く信じていなかったが、親として今子供たちに同じことを言っている。

— Howard Bauchner, MD

Published in Journal Watch Pediatrics and Adolescent Medicine March 19, 2008

Citation(s):

Timlin MT et al. Breakfast eating and weight change in a 5-year prospective analysis of adolescents: Project EAT (Eating Among Teens). Pediatrics 2008 Mar; 121:e638. (http://dx.doi.org/10.1542/peds.2007-1035)
Original article (Subscription may be required)
Medline abstract (Free)

ーーーーー
私の母はいつも朝食が1日の食事の中で一番大切だと教えてくれた。子供として母のことは全く信じていなかったが、親として今子供たちに同じことを言っている。
というコメントがエレガント。



共通テーマ:日記・雑感

場所が症状を・病理が経過を

病気にもいろいろあるのだが
単純化すると
場所が症状を決定し
病理が経過を決定する
と言ってもいいと思う

たとえば脳梗塞の場合、
どこの場所に発生するかで
症状が決まる

一方、
梗塞という病理が経過を決定する

癌の場合でも
脳梗塞と膀胱癌は場所が違うので症状が違う
しかし癌という病理は共通なので経過は似てくる

*****
そのように見てくると
精神科で診察している病気のそれぞれについて、
場所による症状を診察しているのか
病理による経過を診察しているのかという
関心の違いが生じる

統合失調症の場合にもうつ状態は生じるのであるが
その経過を見ていれば
統合失調症とうつ病は区別がつく

うつ状態にも躁うつ病・うつ病系統のものと反応性うつ状態があるのだが
それも病理の違いであるから経過を注意深く見ることで区別ができる

表面に現れた症状は同じ場所から発生しているもので
区別しがたい

*****
ところがさらに細かいことをいうと
現代でいううつ状態は心身の両面にわたり実に多彩な症状を含む
これを「場所の症状」というのは無理だと思っている
身体表現性の症状は心身にわたり体のどこにでも発生する
ということは、われわれが「うつ状態」として観察しているのは場所の症状ではなくて
病理の特徴を症状によって診ているという
上記の原則にはずれたことを行っていることになる
ここに矛盾がある

*****
一方、統合失調症の場合には
場所が症状を表現し、病理が経過を表現するという、
実に典型的なものにわたしには思える。

*****
ということが言いたいのだけれど
伝わっただろうか?


共通テーマ:日記・雑感

疲れると憑かれる

疲れてるときは
何かに憑かれてるのだろう


共通テーマ:日記・雑感

使いやすさにこだわった簡単携帯

使いやすさにこだわった簡単携帯
というコマーシャルがあるけど
その機種を使っていたら
そんな人だということにならないかな?


共通テーマ:日記・雑感

国際プロジェクトの必然性

国際プロジェクトの必然性
医療法人社団北原脳神経外科病院 理事長 北原茂実


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。