SSブログ

イチロー 9年連続200本安打達成

イチロー 9年連続200本安打達成
新橋駅で新聞の号外が配られていた

最近のアスリートはケガと戦うことが多い
野球選手は10年前に比較して明らかに体重が増えている
パワーアップしてケガが多くなっている

イチローはケガの少ない選手で
しかもすばらしい成績を残しているの

これはイチローが目標としたものが正しかったことを証明している
チームの勝率は高くない
日本にいた頃はイチローが打ってチームが強くなった面もあって優勝した
大リーグではそうではない
ホームランとか長打ではなく
内野安打もバンドヒットも含めてヒットを打つこと
そして目標は打率でもなく、たくさんのヒットを打つこと
大リーグで首位打者のタイトルを取り続けているわけでもない

彼の場合は目標設定が適切だった

ーー
そこから思うに、サラリーマンも、何となく、自分にホームランを要求していないか、
考え直してみた方がいいのではないか

ホームランを打つために
筋肉を増強し
狙い球を絞り
その方向で行くと無理が重なる

強い筋肉はケガをしやすい
狙い球を絞ると外れが多くなる

イチローの脚力と動眼視力とそのた重要な能力は
まさに神様から贈られたものだけれど
それでホームランを打つ、優勝する、首位打者をとる、そのような目標を追っても
うまくいかなかったと思う

ーー
目標を間違えているから
うつ病になるのかもしれないと考えてみたらどうだろう

ーー
9年連続でできたことはやはりどう考えてもすばらしい
たぶん、日常のレベルで考えると、
小学校一年生から中学三年生まで、数学を全部満点で通したというくらいすごいだろう。
(そしてその程度の人はたくさんいるけれど)

解かれなかった難問を解いてしまう画期的な人間、ガウスのような人、
そしてむしろ、解かれないような難問を残す人、
そのような人になろうとしても、できるものではない。
ただ偶然がその人に舞い降りるかどうかだけが問題である。

そうではなくて、自分にできる、70点以上をコンスタントにずっとずっととり続ける、
そのような基礎的な知的能力の強さを思わせる

ーーーーー
同じ行為を何度でも続けている人を
強迫性行動障害と言うが
かなり儀式化された行動で不安を沈静している
一定の段取りで自分に暗示をかけている

だから記録は生まれたと言うよりも
にもかかわらず記録は生まれたと言うべきか

ーー
肉体的条件の面からだけではなく、
心理面から言っても、
イチローの目標設定は正しかった

ーー
目標設定の原則
自分ができそうなことを目標にすること


共通テーマ:日記・雑感

環境がいかに人を変えるか

環境がいかに人を変えるか、人を作るかについては、
実に強力なものだと思う。

だから環境調整すれば、
いろいろなことが解決できるようにも思う。

こんなにも不完全な人間が、
もろくて、気まぐれで、それなりに欲深くもあり、
でも一面では理想を信じ未来を信じ

そのような人と人の社会で
何とか丸く収まっているのは
とても不思議なことだと思う


共通テーマ:日記・雑感

長い話は無理

最近はもう長い話は読みたくない

根気もないし興味もない

ポイントだけをまとめて教えて欲しい

短歌とその解説くらいなら読めるように思う

現代詩も少しは読める

逆に俳句になると受動的に読んでいるだけでは鑑賞できない感じがする

短歌ならば受動的でも何となく鑑賞できていると思う

ーーー
朝4時半、町の音がざわめきだしている

2009-9-13の日曜日はとてものんびりして
何もやることのない、静かな休日で、テレビも見ないで、
あれこれいじったり、連絡したり、そんなことで過ごした
なんて平和でゆったりした一日だっただろう


共通テーマ:日記・雑感

災害備蓄食料セット

イオンでは災害時の備蓄セットを販売している。

●トップバリュ ごはん(福島産こしひかり) 200gX10食 ●トップバリュ ヌードル 77g×12個 ●トップバリュ ビーフカレー中辛 210g×2食 ●トップバリュ ビーフハヤシ 210g×2食 ●トップバリュ おでん 一人前×1食
●エスビー なっとくの麻婆丼 180g×1食 ●エスビー なっとくの中華丼 180g×1食 ●グリコ 東京牛丼 180g×1食 ●ホテイ やきとり・たれ(缶詰) 85g×1個 ●日水 さんま蒲焼(缶詰) L100×1個

というような内容であるが
私は普段こんなのばっかり食べているから
いつも災害訓練をしているようなものだ。
いいのかどうか、分からない。
慣れていることは、確かだ。
これが一週間でも、二ヶ月でも、驚かないし、平気で暮らせるだろう。
お腹の調子にも自信がある。


共通テーマ:日記・雑感

髪の毛

人間を観察していて
髪の毛が一体何のために生えているのかとても疑問に思うことがある

なくても別段支障はないし
寿命も違わない

お坊さんだって尼さんだっているが
むしろ清々しいくらいのものだ

それなのに煩わしい髪の毛があるのは
理由なんて考えても仕方がないけれど
あるものはあるんだから
でも一応考えると
やはり形を整えやすいからではないかと思う

必死になってジムに通ったり
ダイエットしたりしているのは
形を自分の思うとおりに整えたいからで
髪の毛については比較的コントロールしやすいのではないか

コントロールするには
かつらの方がよいと思うが若いうちからかつらにしてしまう人は多くはない

少しずつ伸びるやっかいなもの
世の中に床屋さんがどれだけいるかを見れば
どんなに気にしているかが分かる
固すぎる毛も、柔らかすぎる毛も、気になる

昔から言われているのは
その人の全体の栄養状態とかが分かるので
識別に便利とのことらしい

枝毛とか切れ毛とか白髪とかいろいろ

摂取した食料その他の履歴が髪の毛に残るので
ここ一年くらいの栄養状態を反映するのだろうと思う

ストレスでくっきりと白髪になる人は実際にいる

栄養状態は脂肪の具合でもっとよく分かると思うが
とにかくそんなことが言われる

黒くてつやつやした長い髪がさらさらとしていれば
なんとなく誇らしいらしいが
活動的とは言い難い

熱もこもるだろうし
手入れも大変だ
そこらあたりに髪の毛が散らばる

そしてその人が存在したあたりには
髪の毛が何本か残っていたりするのだ
それも場合によってはやっかいだったりする
誰の毛か、分かってしまう人もある

髪の毛は飾ると言うよりも隠す役目がある

隠して、なおかつ、飾る

たいていは思春期に気にするものだ

最近はいろいろな色とかセットの流儀とかがあって
その人の属するサブグループを推定させる手がかりになる

他人から見てどんなに変でも
自分は「わたしの好きな、あの人たちと同じなんだ」と信じていれば
いろんな髪型で自己主張ができる

髪の毛は、その人の内面を反映していて、その解釈も特に難しくないという種類のものだと思う

犬にも猫にも髪の毛を伸ばしたり切ったりということはない
人間は全身の毛が薄くなったのは分かるのだが
どうして髪の毛だけがどんどん伸びているのか
分からない
動物の毛皮よりずっと速く伸びるような気がする

そう考えると
鶏のとさかとか
クジャクのはねとか
そんなものに近いような気もする

モードの歴史の本に書いてあるビートルズと男性の長髪についても
当時は革命的と思われたのだろうが
その前の戦争の時代の反転だったと今にして思う

短いの次は長いで、その次は短いだ

人間を動物としてみた場合に
機能的ではないが
性選択に関係するらしい一部分として髪の毛がある
といった程度だろうか


共通テーマ:日記・雑感

But Not For Me

先日レストランで食事。
浜離宮公園が眼下に見えていて、
天井からはジャズ
『But Not For Me』(バット・ノット・フォー・ミー)
が聞こえている。



一人で食事しながら、聴いていた。
そのときはChet Bakerの歌で、
あの小さなお尻のジーンズ姿が思い浮かび、
きらきらはかなく光る東京の夜の中でもの思いに沈んだ。

「人は恋の歌を一杯書いているけど、でもそれは僕のためじゃない」

George Gershwinのミュージカルの挿入曲で、初演はジンジャーロジャース。
世の中に色んな素晴らしいものがあるけど、
「でも私のものじゃない(But not for Me)」という失恋の歌。

Sings/ Chet Baker
ヴォーカル。最初はこれで好きになった。

Bag's Groove/ Miles Davis
好き。
 
Red Garland's Piano
ピアノトリオ

Blue Burton/ Ann Burton
ヴォーカル

My Favorite Things/ John Coltrane
テナー

Alone Live at the Dug/ Carmen McRae
ヴォーカル。

Django/ MJQ

But not for Me/ Carol Sloane
女声ヴォーカル

女性ヴォーカルは好きで、鈴木重子からケイコ・リーまで、
自動車用のMDにしてある。

*****
ジョージとアイラのガーシュウィン兄弟の作で、1930年のミュージカル「ガール・クレイジー」の中の曲です。
今ではスタンダード・ナンバーとしても、有名な曲になっています。

オリジナル・スコアには、「悲観的に、やや遅く」というジョージの指示が書き込まれていました。
ジンジャー・ロジャース扮するモリー・グレイという女郵便局長が、恋人とのけんかの後に歌われました。
1943年の映画化の中では、ジュディー・ガーランドが歌っています。

「たくさんの人が愛の歌を書いているけれど、でも、それは私のためのものじゃない。
空には幸運の星が輝いている。でも、それは私のものじゃない」とひがみ、
「彼とのキスの味が忘れられない。でも、彼は私のものではない」
と、最後までいじけています。

この曲には、意味のよくわからない固有名詞や表現が出てきます。
(*1)「ベアトリス・フェアファクス(Beatrice Fairfax)」や(*2)「ポリアンナ(Pollyanna)」
(*3)「「bananas」、(*4)「 「two by four」などです。
これは、1977年にアイラが書いた著書があり、その中で説明をしていて、それによると、

(*1)「ベアトリス・フェアファクス」というのは新聞などで恋愛相談をしていたその道の草分け的存在の
コラムニストの名前で、1920年代頃の人のことですから普通に調べてもわからない名前でしょう。

(*2)「ポリアンナ」は、1913年の同名の少女向け小説の主人公の名前で、
いつも陽気な性格なので、楽天家の女性の代名詞になっているということです。
→こんなところにポリアンナ登場。「よかった探し」の女の子。

(*3)「bananas(バナナズ)」とは果物のバナナの複数形ではなく、
スポーツ記者で漫画家のトーマス・アロシウス・ドーガンという人がはやらせた俗語の一つで、
不信感を表すやや下品な言葉だといいます。
「バカ言え!」とか「下らん!」とかいうことらしいですが、そういえば、
「そんなバナーナー!」(そんなバカな!のギャグ)と言えば通じるらしいということを聞いたことがあります。

(*4)「two by four」は2インチX4インチの建築材のことを言うのではなく、
ただ単に仲むつまじい恋人どうしの将来の夢である家を表現したにすぎないと言っています。

(*5) さらに「feller needs friend」という表現は、
「When a Feller Needs a Friend」(友達が必要な時)という題の昔なつかしい少年漫画への
”やや遠くからの賛辞”として使った言葉だと言っています。

まあこんなことは、この詞を書いたアイラ本人が語らない限り、わからないことです。

*****
But Not For Me
Chet Baker, Billie Holiday

They're writing songs of love, but not for me.
A lucky star's above, but not for me.
With love to lead the way
I've found more clouds of grey
than any Russain play could guarantee.
I was a fool to fall and get that way;
Heigh-ho! Alas! And also, lack-a-day!
Although I can't dismiss the mem'ry of his kiss,
I guess he's mot for me.

He's knocking on a door, but not for me.
He'll plan a two by four, but not for me.
I know that love's a game;
I'm puzzled, just the same,
was I the moth or flame?
I'm all at sea.
It all began so well, but what an end!
This is the time a feller needs a friend,
when ev'ry happy plot ends with the marriage knot,
and there's no knot for me.

George and Ira Gershwin

●バット・ノット・フォー・ミー
But Not For Me

作詞:アイラ・ガーシュウィン
作曲:ジョージ・ガーシュウィン
1930年


《ヴァース》
ねえ、お日さまさん、ちょっと聞いてちょうだい!
夢は必ずかなうものだなんて 決して言わないでよ!
もしそんなことを言ったら、大暴れしてやるからね
ベアトリス・フェアファクス(*1) あなたは決して
「彼はそのうち振り向きます」だなんて言わないで
これが最後の幕だってわかっているから
いつも陽気なポリアンナ(*2)の話なんて聞きたくないわ
運命の女神が未来のだんなさまを連れてくるだなんて
そんなバカなこと、誰が言ったの!(*3)

《コーラス》
たくさんの人が愛の歌を書いてるけれど
それは私のためのものじゃない
空には幸運の星が輝いている
でも、それは私のものじゃない
愛に導かれるままになんて言うけれど
私がそうすると暗雲がたちこめてきて
ロシアの悲劇なんてもんじゃないことになるわ

私ってバッカみたい
恋に落ちたあげくの果てが、こんなことになるなんて
ああ~!ほんとにもう~!どうしようもなく悲しいわ!
彼とのキスの味がどうしても忘れられないけど
彼は私のものではないみたい

彼がドアをたたいてる
でも、それは私の部屋じゃない
あの人は家を建てる夢があるんだって(*4)
でも私のためじゃない
恋はゲームだってことは私にもわかってるわ
それでもやっぱり私はとまどってしまうの
私は誰かに引き寄せられているの?
それとも私が引き寄せているのかしら?
私にはさっぱりわからないわ

初めはとってもうまくいってたのに
なんてひどい終わりかたなの!
こんな時こそ、友達が必要な時なのね(*5)
どんな恋愛だって結婚という結末で終わるのに
私には、そんなハッピーエンドはないんだわ

(試約)
They're writing songs of love, but not for me.
A lucky star's above, but not for me.
With love to lead the way
I've found more clouds of grey
than any Russain play could guarantee.
I was a fool to fall and get that way;
Heigh-ho! Alas! And also, lack-a-day!
Although I can't dismiss the mem'ry of his kiss,
I guess he's not for me.

たくさんの愛の歌、
でも、僕のためじゃない
ラッキーチャンス
でも、僕のためじゃない
チーホフみたいに憂鬱なんだ
忘れられないキス
でも、僕のためじゃない

He's knocking on a door, but not for me.
He'll plan a two by four, but not for me.
I know that love's a game;
I'm puzzled, just the same,
was I the moth or flame?
I'm all at sea.
It all began so well, but what an end!
This is the time a feller needs a friend,
when ev'ry happy plot ends with the marriage knot,
and there's no knot for me.

ドアをノックする音
でも、僕のためじゃない
湾岸の新築マンション
でも、僕のためじゃない
恋はゲームだなんて
僕は納得できないよ
始まりは素敵だった
そして最後はこんなつらい夜
話す相手もなくてひとりだけ
ハッピーエンドの御伽噺
でも、僕のためじゃない



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。