SSブログ

テンキーでスピーディに文字を入力するコツ

http://iphone-lab.net/iphone-使いこなし術/iphoneでスピーディに文字を入力するコツ

というのだけれど
わたしはいまだにアルファベットキーで入力している。

フリック入力は速いとは思うけれど
慣れるまで少し時間がかかりそう。

親指シフトキーボードの人って現状でどのくらいいるのだろう。
たぶん速いと思う。


共通テーマ:日記・雑感

黒檀製のniwoodが出来ました。マクロレンズ機能付き。という記事

http://blog.each-me.com/?p=171

cimg0212-300x225.jpg

cimg0194-300x225.jpg

cimg0190-300x225.jpg

近くのものを撮影するためのマクロレンズが仕込んであって
スライドさせるためのボタンがブルーのスワロフスキー

cimg0204-300x225.jpg

cimg0187-300x225.jpg

こんなことができるんですね

この人は最近は
これを使っているそうだ



共通テーマ:日記・雑感

Miniot cobra

iwood-cobra-top-300x231.jpg

cobra_no_phones-295x300.jpg

vaja_case-300x180.jpg


iWoodで検索するといろいろ


背面のカスタマー指定の刻印サービス付き。
オランダからの運賃、Fedexで32EUR。刻印カスタマーサービスがあるので発注後2週間で届いた。
とのこと。


共通テーマ:日記・雑感

コネクタを改造してストラップ

iPhone を裸で使うためのストラップ。

ケースを付けずに iPhone を裸で使いたいけど、落下防止のためのストラップは欲しいという人も多いはず。

そこで作成されたのが、iPhone 充電用ケーブルのコネクタを改造してストラップを取り付けて、

Dock ポートに装着するというシンプルながら効果的なアイデアが光るストラップ。

cimg0118-150x112.jpg

cimg0116a-300x225.jpg



共通テーマ:日記・雑感

トラウマはどれだけ精神障害の原因になっているか

トラウマはどれだけ精神障害の原因になっているか
というのは
古くて新しい問題
いつも形を変えて議論されている

トラウマだけで起こるわけではないが
トラウマも大いに関係していて

環境+DNA+エピソードだという
もっともな折衷案も出されていて

双子が生きていても
精神病の発生率は一致しないことからも
たぶん複雑に
環境+DNA+エピソード
が関係しているだろうとは分かる

しかし強烈すぎるトラウマはやはり脳の働きを変えてしまうくらいのものなのだとは思う


共通テーマ:日記・雑感

なんで鏡は上下反転しないのか

鏡が左右逆で上下逆でない理由はなんでしょうか??

という質問があって

ベストアンサーは

「左右が逆で、上下逆でじゃない」と考えるのが混乱のモトです。
幾何学的には、「上下左右は同じで、奥行きが反転している」とするのが正解です。

右手は、手の甲を手前側に向けて、
左手は、手のひらを手前側に向けてみてください。
どちらも指先が上、手首が下になるようにしてください。

こうすると、右手の親指は左手の親指と、
右手の人差し指は左手の人差し指と…といった感じに、
ピッタリ重ね合わせることができるはずです。
つまり、右手と左手は、鏡に映した像と同じ関係になります。

さて、この時、右手の親指と、左手の親指は、
それぞれ、あなたから見て右側、左側、どちらにあるでしょう?
そう、どちらも左側にあります。
右(小指)、上(指先)、下(手首)についても、
右手と左手では、あなたから見て同じ方向にあるはずです。

違うのは、奥行き(表と裏)です。
右手は、手の甲があなたから見て手前(近い側/見える側)、
手のひらがに奥(遠い側/見えない側)にありますが、
左手の甲は、逆に、手の甲が奥、手のひらが手前にあります。

鏡に映る像についても、これと同じです。
「上下左右は同じで、奥行きが反転している」
この意味を、少しでも実感いただければ幸いです。


ちなみに、追加質問の方ですが、
凹面鏡(パラボラアンテナのように、お椀型になっている鏡)では、
立ち位置にもよりますが、上下も左右も奥行きも反転した像を見ることができます。

身近なところだと、スプーンでも同様の像を見ることができますよ。
すくう部分(へこんでいる部分)を自分の側に向けてみてください。
うまく見えないときは、少しずつスプーンを遠ざけてみてください。


【追記】
kazukuntaroさんは「左右と奥行きの2つの座標軸の反転」と仰っていますが、
そのような捉え方は誤りです。
というのも、この捉え方は、軸に対する反転(回転)と、
面に対する反転(鏡映)という、全く別の概念を混同しているからです。

鏡文字の例を挙げられていますが、それも三次元で説明できます。
先に挙げた手のひらの例と同じく、観測者からみた上下左右の関係は変化せず、
表裏(文字の書いてある方、書いてない方)の関係のみが逆転しているわけです。

手のひらの例でも示しましたが、「奥行きの反転」では
鏡に平行な座標軸(いわゆる上下左右)については全く変化しないのです。
鏡に向かって立っているとき、あなたの右側にある物は、あなたから見て右側に映ります。
(「鏡の中の人から見て」ではないことに注意!)

映す物の位置は「自分」が基準、映った物の位置は「鏡の中の自分」が基準、といったように
座標軸の基準を変えて比較するのは誤りなので、絶対にしないようにしましょう。
(「コップ1杯」と「バケツ1杯」を同じ「1杯」として計量するような物です)

というもの
すごい

Yahoo 知恵袋 より

なんで鏡は上下反転しないのか で検索するとたくさん出てくる
みんな不思議に思っているんだね

奥行きの問題なのか


共通テーマ:日記・雑感

老人社会と天下り

高級官僚は自分だけひどいことをしているとは思っていなくて
諸先輩と同じことをしていると思っているはず

でも社会の中で老人の占める合が高くなってしまったので
天下りは大きな問題になった

マスコミが騒いでいるだけではなくて
実際に大きな問題なのだと思う

ーー
代替わりは
家庭でも組織でも大きな問題である

なかなか引退勧告はできないもので
象徴としては天皇家の例がある

全体に老人が増えると多数決で老人が勝つので
また周囲を見回してみても老人が権力を握っているので
まだまだがんばるぞということになる

老人ががんばるということは
若者ががんばるのとは違うので
どうしても国債を買って利息を稼ぐとかそんな選択になる
経済成長を阻害している大きな要因である

困った困った


共通テーマ:日記・雑感

二足歩行が人類の配偶関係を変えた?

二足歩行が人類の配偶関係を変えた?

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト2009年10月2日(金)18:55

二足歩行が人類の配偶関係を変えた?
(Center illustration (Ardipithecus ramidus) courtesy J. H. Matternes via Science/AAAS; left-hand and right-hand illustrations by National Geographic magazine staff)

 人類最古の全身骨格化石がエチオピアで発見された。研究論文が10月1日発行の「Science」誌で発表され、大きな話題となっている。“アルディ”と名付けられたこの化石は440万年前に生きていたとみられるラミドゥス猿人(アルディピテクス・ラミドゥス)のメスで、脳は小さく体重は50キロほどだ。35年前には同じ発掘場所からアウストラロピテクスの貴重な化石として知られる“ルーシー”の骨格化石も発見されているが、“アルディ”はそれよりさらに100万年以上さかのぼるものだ。

 論文ではラミドゥス猿人の配偶関係についても触れられており、興味深い内容となっている。なぜヒトのメスは繁殖可能だというサイン(排卵期)が自らわからないのか。人間の男性とチンパンジーのオスの間で睾丸やペニスの大きさ、形状に大きな違いがあるのはなぜか。それらの理由に興味がある場合は一読に値するだろう。 

 ルーシーや現生人類をはじめとするすべてのヒト科動物は、直立二足歩行を特徴としている。アルディも地上を歩くときは二足歩行だったが、基本的には樹上で生活し、四本足で木をよじ登っていたと考えられるため、詳しく調べれば類人猿からヒトへの進化過程を垣間見ることができる。 

 ただし問題もある。従来の通説とは時間と場所が食い違っているのだ。これまで人類の二足歩行は、森を出て見通しのきくサバンナへ生活の場を移したときに始まったと考えられていた。しかしアルディが生きていた時代、エチオピアは森林地帯であり、砂漠化している現在よりはるかに寒冷、湿潤な気候だったのである。 

 なぜアルディをはじめとするラミドゥス猿人は樹上生活を続けていたにもかかわらず、二足歩行を始めたのだろうか。四足歩行の方が移動手段としてはるかに効率的である点も、この問題の謎を深めている。 

 アメリカ、オハイオ州にあるケント州立大学のオーウェン・ラブジョイ氏によると、謎を解くカギはエサと交尾にあるという。 

 現生する類人猿のオスは、繁殖期になるとほかのオスと戦って排卵期のメスを奪い合う。ラミドゥス猿人の古代の祖先も同じ行動をとっていたと予測できる。その場合、勝者となって排卵期を迎えたメスとできるだけ多く交尾し子孫を増やせるのは、鋭く尖った大きな犬歯を持つたくましいオスである。また、多くのメスと交わるためにも交尾時間は短いほど有利だ。つまり射精しやすい構造のペニスと、大量の精子を貯蔵できる大きな睾丸が必須となる。一方、メスの勝者は、生殖器を大きく膨らませて繁殖可能であることを効果的にアピールできる個体である。有力なオスの気を引きうまく交尾できれば、生まれた子も優れた遺伝子を持つことになる。 

 では犬歯が貧弱な劣勢のオスたちはどうしていたのだろうか。彼らは、エサをプレゼントすることで排卵期のメスを誘惑していたのかもしれない。現生のチンパンジーでも同様の行為が観察されることがあり、サルの仲間であるコロブスの肉をオスが差し出し、その見返りとしてメスが交尾に応じる場合がある。 

 ラミドゥス猿人の祖先の間でも、エサ探しに危険や手間が伴う場合はこのような戦略が定着していた可能性がある。二足歩行で行動すれば手を自由に使って多くの果実やイモ類を持ち帰ることが可能となり、はるかに多くのプレゼントをメスに捧げることができたはずだ。メスの方も犬歯が小さくても安定的にエサを運んでくれるオスを好むようになっただろう。鋭く大きな犬歯を持つオスは、繁殖可能な別のメスが見つかればさっさと去ってしまうからだ。だが、果たしてこのような推測は成り立つのだろうか。前出のラブジョイ氏は、「ラミドゥス猿人の骨格を見れば明白だ。彼らはオスでも犬歯が小さく、二足歩行で動き回っていた」と話している。 

 安定的にエサを調達できる二足歩行が有利だったということだが、さらに同氏は、これが一夫一婦制が広まった起源と考えている。進化上の革新的な出来事とも言えるこのような社会構造が、ヒトの最初期の祖先が誕生したおよそ600万年前から数えて、かなり早い段階で現れていたと言うのだ。 

 メスが自らの排卵期を知っていたなら、普段はエサを提供する劣勢のオスを欺いて、排卵期に行う交尾は優勢なオスを選ぶことが可能になる。 

 この乱婚的な関係は、ラブジョイ氏が言うところの「最もユニークなヒトの特徴」によって変化した。つまり、ヒトは発情期のサインを出さなくなったためオスは外見から判断できなくなり、メス自身にも予測ができないため、交尾とエサの提供の1対1関係が成立するようになった。 

 定期的なエサのプレゼント、一夫一婦の落ち着いた関係、われわれの祖先がこれほど穏やかな性質だったとはいったい誰が想像しただろう。 

Jamie Shreeve Science editor, National Geographic magazine 


共通テーマ:日記・雑感

タッチパネルパソコン46240円

Prime WIND AE1900  

タッチパネル装備の18.5インチ液晶とAtomプロセッサーを搭載
これ一台で全てが揃う、オールインワンPC

img_prime_wind_ae_200.jpg

MSI ATOM搭載18.5インチ液晶一体型コンピューターホワイトモデル Wind Top AE1900-WH

アマゾンで46240円

AE1900-WHで検索するともっと安い店もある。


Eee Top 1602 ETP1602-WT

だと5万円くらい タッチパネルはいいのではないかと思う

K0000021397.jpg


共通テーマ:日記・雑感

神国日本のコペンハーゲン敗戦

1人30万円のスーツをお揃いで着て、スポーツバカが群れて出かけたコペンハーゲン

招致が失敗した様子をテレビは映し出す

これは太平洋戦争の敗戦日8月15日か

昔の軍人さんと同じで勝利を信じていたのだろうか

悔しい表情を演じていたのだろうか シャブピーでもあるまいし

そこまでバカだったということだ 関係者としてはスポーツ関係の予算が欲しかったらしい それだけ

スポーツだけやっていると脳が危ないぞ

新銀行東京
赤字1000億円、追加融資400億円

アニメの殿堂が何個できるのか

ーー
このページに都知事がどこで誰と食事しているかの資料がある
なんて貧しいのだろう

お金はかかっているが精神が貧しい

お店では例のご一行の食事だから残り物でいいだろうとなるはず

ネットで宣伝しているような店に行く神経が理解できない

わたしなら自宅に呼んで刺身こんにゃくと冷や奴をつつくだろう

taxeater との言葉がふさわしい

ーー
今回の報道で
オリンピックで誰が儲けて
誰が興奮しているか
見えてくるようだ

悲しいことだ


共通テーマ:日記・雑感

自民谷垣的誠意 毎年選挙をしてください

自民党の谷垣氏の関係者、公職選挙法違反(買収)の容疑で逮捕。
それが2009年8月31日。もちろん確定ではない。最近はえん罪事件も多い。

その上でだが、選挙における買収は笑顔と握手と甘言と言葉だけのマニフェストとどう違うのだろう。

もちろん大違いだが、現場にいると、結局、誠意とはこのことかと、思うらしい。

ーーーーー
今回の選挙はお金の分配を大々的に競ったわけだが、
言ったとおりになれば、新しい既得権者が大々的に発生する。

個人的にはそれを悪いこととも思わない。
親戚の誰かが恩恵を被るわけだし、後々はわたしもそのおこぼれをいただくかもしれない。
子ども手当もそうだ。介護の話もそうだ。

食料は腐る。
流行は陳腐化する。
人は年をとる。
だからお金はインフレになって、価値が下がる。
そうでないと辻褄が合わないのに、いつまでたっても、お金の価値が下がらない。

食料も、流行も、人も、時間と共に価値が下がっているのに。
腐らないお金になっているので、
経済が停まってしまう。

子ども手当を配る。自民党の誰かが叫んでいたように、親がパチンコで使ったとする。
パチンコ屋はそのお金で焼き肉を食べる。
焼き肉屋は儲かるのでうっかりいい肉を仕入れる。
松阪牛の業者が儲かって、土地を買う。
地主がお金を儲けたので、もっと儲けようとして幼稚園を始める。
すると、自民党が言っていた、教育補助と同じになる。

税金→役人→幼稚園で、役人に嫌われた幼稚園が意地悪されるよりましだろうとも言える。

同じでないのは、お金が動いていく間に、価値がどんどん減るからだ。
価値が減らないなら、どこをどう通っても、同じ。

ソニータイマーではないが日銀タイマーを仕掛けないと
辻褄が合わないのだ

たとえば、政権が変わったら、紙幣が替わり、旧紙幣は、ただの紙になるとする。
革命とは、このことだ。
階級の逆転なんかすぐにできる。
土地を国家のものにする方式の革命もあるが、これだっていいわけだ。
合法的な公式選挙で、堂々と革命ができる。
それなら、みんな必死になって、使うだろう。

それを緩やかに行うのがインフレである。

ーーー
京都5区的に言えば、子ども手当よりも、選挙を毎年やってくれた方が、儲かる。

ーーー
京都5区では、京都府警に誠意を見せなかった人がまず逮捕されたのだと見れば、
谷垣氏の関係と報道されている人は、むしろ、フェアに戦ったのだと見ることもできる。

選挙なんか、まじめに戦う奴があるか、という見せしめであると見ることもできる。

簡単に決めつけることはできない。

京都府警が機嫌を悪くしたのは、なぜ、いつだったか、誰も知らない。


共通テーマ:日記・雑感

中川昭一自宅で死亡

自民党の中川昭一元財務相(56)が、東京都世田谷区下馬の自宅で死亡しているところを発見された。今日午前8時頃、関係者からの通報で警視庁世田谷署の警察官が駆けつけたところ、自宅2階の寝室のベッドの上でうつぶせになって死亡している中川氏を確認した。中川氏に外傷などはなく、警視庁では事件性はないものと見ており、病死と自殺の両面で調べている。(2009年10月4日)

56歳か


共通テーマ:日記・雑感

天下り先では税金で国債を買う

役人が天下りする外郭団体では
国が国債を発行して調達したお金を分配してもらって
何をしているかというと
何と国債を買って利息を稼いでいるのだそうだ

えーと、すると、どうなるんだっけ?

自己言及のバラドックスを思い出す
わたしは嘘つきである
というタイプ




共通テーマ:日記・雑感

TwitterとかSkypeとか

TwitterとかSkypeとか
実際に使っているのを見ると
なるほどと思う

テレビ電話用のビデオカメラとかIC録音機のマイクとかいろいろ売っているのでそれも驚いた

ATOKで音声入力するのも面白い
こつがあるようだ

アナウンサーみたいに
「まる」「てん」「改行」などをはっきり話す。


ECM-DM5P.jpgECM-DS30P.jpgECM-DS70P.jpgECM-MS907.jpg


共通テーマ:日記・雑感

犬のお巡りさん 音痴について

不動産屋の友人は大切にしたほうがいい
専門情報を早く取れると実に儲かる

わたしの生まれて初めてのアルバイトは
親戚の不動産屋でチラシの図面をつくったこと

そんなわけで話を聞いていたら
最近の物件で
ペットは原則禁止
犬なら許可で、敷金が割り増しで3ヶ月分、
犬以外はダメという

というわけで
我が家の大切なネコちゃんは禁止になってしまう

なぜネコはダメでイヌはいいのかときいたら
要するにネコは汚すし床をひっかくからとか
よく分からない理由だった

うちのネコちゃんはそんな無駄なことは一切しないのだが

イヌの方がいい子だというのも
どうなんだろう
比較すれば確かにイヌは超賢くて
ネコちゃんよりずっと上だけれど
ネコちゃんは
部屋を汚さない程度というなら充分に賢い

ーー
なんてことを思いつつ
8丁目に飲みに行ったら

♪迷子の迷子の子ネコちゃん
あなたのおうちはどこですか

♪おうちをきいても分からない
名前を聞いても分からない

などと歌っている
懐かしいと思って
一緒に歌ったら

なんだか辛い思い出がよみがえった

ある日子どもと歌っていたら
夜に妻から子どもと歌わないで欲しいと相談があった

音痴がうつると、のちのちかわいそうだというのだ

思い出したので
酔っているから音痴だと
言い訳をした
そんなことないわよと言って手を握ってくれた

ーー
自分が音痴だということはよく承知していて
子どもの頃、家族からはさんざんいわれたものだ

妹は、要するにフレーズの最後が半音ずつ上がってしまうので
そばで聴いていると非常に苦しい
という意味のことをもっと衝撃的な言い方で教えてくれた

確かに実家でも妻の家系でも
音楽の才能は普通くらいにあるようで
桁外れに音感が悪いのはわたしだけだ
わたしだけが異常なのだと納得せざるを得ない

幸い子どもたちは特に音楽上の問題は抱えないで済んだようだ

ーー
イヌのお巡りさん
の歌で
最初はネコちゃんが出てきてかわいく困って
最後にイヌが出てきてお巡りさんだという
そして曲のタイトルはイヌのお巡りさんだ
どうしてタイトルがネコの迷子ちゃんではないのか
陰謀だと直感する

ネコはかわいいけれどやっぱりだめ
イヌはかわいいというわけではないけれどしっかりしている

というようなメッセージをこの曲で刷り込まれたような気がする

ーー
自分が音痴だと承知していて
しかも依然として音痴だということは
原理的にあり得ないと妹も妻も考えているようだ

妹と妻は同じ音楽教室で子どもの頃から知り合いだった

そんな人たちは何も分かっていないのだ

わたしは他人が音痴だということも分かるし
コンサートで演奏家が音をはずしたり省略したりするのも分かるし
自分の歌を録音して再生するとやはり音がはずれていると分かる
しかし、それでもなお、音痴なのだ
自分で歌っているときはよく分からない

自己認知に障害があるらしくて
わたしは絵もものすごく下手だ

描いた瞬間に、この線はまずい、と気がつく
しかし、描くときはコントロールできない

描く自分と見る自分は別のようだ

そして歌う自分と聴く自分は別のようだ

歌がうまいとか、絵がうまいとかの人は、多分、
瞬間的な自己認知がうまいのだろう
あるいは一瞬先に自分を認知して
線を調節したり
音を調節したりしているのだろう
スポーツも多分同じ
一瞬先を察知して微調整しているのだと思う

原理的にはわたしにもできそうな気がするが
現実には不可能なままで現在に至る

わたしはその調節が一瞬遅れるので
線も音もスポーツ全般も外してしまうが
結果として外れているということは、認識できているのだ
テニスのボールもゴルフのボールもまともに飛んだことがないのは
そのためだろうと思う

そんな細かい事情も
かわいそうなわたしだから分かることだ

音痴でない人はもっと高い次元で悩んでいるらしい

ある日、わたしの脳の一部が、脳血管障害で機能不全に陥り、
突然音楽の才能が開花したり絵の才能が開花したりすればいいのにと思う

才能がないわけではないのだ
DNAはほとんど同じなのだから
たぶん才能を抑制する回路が発達してしまったのだ
その回路が脳血管障害で機能停止すれば
眠っていた才能が花開く
と思いたい

しかし寝ぼけているときとか酒を飲んだときに
上位脳の機能停止という点では似たような状態になるが
絵がうまくなったこともないし
歌がうまくなったこともない

だからやっぱりだめそうだ

ーー
人間の相性も不思議なもので
わたしは絵のうまい人とか音楽のうまい人と友達になることが多い
なおかつ現実には音楽系の人の方が多い

芸大で右の音楽門と左の美術門で
貧富の差がはっきり出るのも不思議だ

ーー
右脳と左脳の話は上の音痴とか自己認知の話と何か関係がありそうだ

わたしの脳は右脳と左脳がかなり別々に作動しているのだと思う

むつかしくいうと右脳の予測(シミュレーション)結果を早く出して
左脳の補正する回路に回せばいいはず

きちんと協力すれば
音痴を補正できるのだろう

その場合、
考えてみると、わたしは
他人の脳の半分で社会生活を営んでいるのだから
よくやっていると思うわけだ

それならバカでも仕方ないと納得できる


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。