SSブログ

オハヨーグルト

オハヨーグルト と挨拶されたので
おはようちょんまげ と挨拶した
向こうもこちらも目の下はクマ

話を聞いたら
もう病院に1週間泊まり込みだという

研修医とか大学院生が一週間くらい病院とか研究室に泊まり込みになるのは
昔も今も変わらない

上司はぶっ続けで診療も研究もしているから
帰れるはずはない
担当患者さんの容態急変の知らせを聞いて夜中に移動しているよりは
泊まっていた方がいい
研究もリアルタイムで上司と打ち合わせができるので現場にいた方がいい
細胞培養していると細胞にお食事をあげないといけないので
こっちは長く寝ていられない

変わったのは本人の意識で
昔はそれで当たり前だしこれで自分も普通の一人前になりつつあるのだと思っていた

最近はそうでもなくて
労働者としておかしいなどという意見もある
あまえは労働者なのか!とからかってやる

知り合いの学校の先生にオハヨーグルトと挨拶して
返事がどろんとしたドーモだった
おいおいと話を聞くと
夜の10時がこの人にとっての昼間で
大体3時に家に帰って風呂に入って、
6時に家を出て7時に仕事が始まっている。
学校の先生だから空き時間があって、
きついときには居眠りをしているようだけれど、
会議もあるし電話もあるしいろいろ大変。
教育実習生の指導とか、行事の手配、など。
だからこそ自分の時間が取れるのは深夜になってしまう。
深夜残業当たり前。

別のタイプは早朝に自分の時間を作るタイプ。
このタイプは午前3時か4時くらいから仕事を始める。
連絡の必要があると平気で電話をかける。
相手はたいていその時間は(ねむいけど)電話に出られるので(自分は)仕事がはかどっていいと言っている。

会社でも、ITさんはそんな感じだし、テレビ局の製作スタッフもそんな感じ。
もっと人間らしい生活がしたいなんて言うと、
仕事はない。
霞ヶ関だって深夜になって電車がなくなってからタクシーで帰る。
マスコミだって、事件は9時5時で起こるわけではないから24時間体制になるし
そうすると交替制にして人の記事を見るくらいなら自分で書きたいと思うのが普通だ

この人たちはいままでずっと努力の分だけ報われてきた。
だから伝統になっている。
やりがいがあるのだ。

おかしなことに最近は本人から意義申したてがあるのではなくて、
外野のマスコミから働き方がおかしいなどと言われて
普通の時間で働くべきだなどと言われる

学校の生徒さんみたいに会社に出て時間までいて退社して
それでどんな仕事をしろと言うのだろうか
学校の生徒さんだってそのあと自分で勉強していて、たいてい深夜まで自分の勉強をしているが。

意味が分からないとも思う
だって運動部だって伝統の超ハードトレーニングにあこがれて入部するんだし
病院も学校も、そんな風にしないと人は育たないわけだし、
そうでないサラリーマン医師とかサラリーマン先生を増やしたいと言うことなんだろうか
誰にとって利益になるのだろう

医者はやりがいのある場所を奪われ
病院は夜になると当直医しかいなくなり
医者は朝通勤すると、あの患者さんは夜に急変して、と報告を受けるだけ

ーー
しかしいろいろな批判も強く
パートみたいな形で自分の好きな時間だけ働くのがいいような気もする
昨今ではある。

ーー
オハヨーグルトと挨拶して、
ちょっと変な時代錯誤なことを書きました。
気にせんでください。


共通テーマ:日記・雑感

愛されたい・愛したい

愛したいという場合に
痩せる必要はあまりないような気がする

愛されたいという場合に
痩せたいと思うことは合理的であるように思う

愛されたいと思ったとき
主導権は相手に渡してしまっている
愛するも愛さないも相手の勝手だからだ

愛したいと思うとき
主導権は自分にある

他人が誰を愛するかなんて決められないし縛れない
婚姻という法律によってさえ縛ることはできない
法律を盾にする人もあるがそれは愛を知らないだけだろう

決められるのは自分が愛することである
人間ができるのはそれだけだろう

愛される努力よりも
愛する努力をしようではないか


共通テーマ:日記・雑感

おはよう 東京は快晴

おはよう 東京は快晴です

共通テーマ:日記・雑感

First Love 宇多田ヒカル automatic

1999年




共通テーマ:日記・雑感

眠いのか だるいのか 意欲がないのか 惹かれるものがないのか

夜桜を見に行ったりした反動か
午後4時半の約束に対して
4時まで起きられなかった

一日がまるで無駄

これが年を取るということなのだろうか
だらけているだけなのだろうか
面白いことがないだけなのだろうか
あなたに会えないなら寝ていた方がましと
ふてくされているだけなのだろうか

昼の間窓の外では工事の音が続いている
こんなにうるさい中でよく寝られるもんだ
ずいぶんと神経が太いじゃないかとあきれる

やっと起きて山手線に乗ろうとすると
池袋のあたりで起きた人身事故のせいで山手線は内回りも外回りも運転見合わせとのことで
幸い京浜東北線は動いていたので
そちらで移動して何とか約束の時間には間に合っている

しかしそのはなしもただ苦しい現実を説明されるばかりで
何とも救いようのない話ではあった

どうするといっても
どうしようもないのだった

たとえていえば清盛が死んで
頼朝が大人になるまで待たなければならないのだった

いいだろう
待ちましょう
そんなことはわたしにとっては何でもない

しかし夜桜を見に行ったくらいのことで
次の日の午後4時まで起きないのでは
すっかり年寄りじみているとしかいいようがない


共通テーマ:日記・雑感

三枚の写真


17のころあなたは19

なんて

*****
目をそらさずに 好きって言える

ていうのはラブレターで書いてみたかった

*****
高校二年と大学一年でしょう

家庭教師のパターンですね

*****
これから 人生で初めての経験は どれだけあるんだろう

初めての失禁
初めての摘便
初めての臨死体験
初めての老人ホーム体験入所

こっちが初めてでなくても、向こうが初めてということはあるだろうな
初めての研修医に何回も点滴針を刺される


共通テーマ:日記・雑感

医学の進歩と医療費

医学が進歩して、だれも病気にならなければ、
医者は仕事がなくなり、それが究極の姿だ。
いいことだ。

しかし現状では、医学の進歩に伴い、
知識は膨大になり、手順も複雑になっている。
ためしに、「ただの風邪」の場合、どのように対処すべきか、見てみよう。

*****
1-1:急性咽頭炎

【診断のポイント】
1)ウィルス感染が最多である(40%近く)
2)A群β溶連菌の場合、小児の咽頭炎の15から30%ほど。成人はもう少し頻度が低い
3)その他の病原体の場合は、いずれも1%未満
4)A群β溶連菌を鑑別して治療するのがポイント!
 →発熱あり
 →圧痛伴う前頚部リンパ節腫脹あり
 →扁桃の白苔や浸出液があり
 →咳がない
 などの場合では、溶連菌感染の可能性は極めて高い(75%程度)
5)A群β溶連菌迅速テストの実施
 →感度は報告によってばらつくが、60から95%程度と低め(やり方によっては感度下がる)。特異度は90から95%程度と高い
 →陽性なら診断つくが、陰性でも否定はできない
6)鑑別がつけにくい、迅速検査が使えない時は咽頭培養を提出すること
 →A群β溶連菌陽性であれば治療する。治療開始は培養結果判明後で良い
7)それ以外は原則として対症療法でフォロー可能
 →「とりあえず」抗菌薬を出すという態度は間違い!
8)扁桃周囲膿瘍などの合併症があれば抗菌薬治療の適応!(次項を参照する)
9)重要な鑑別診断としては伝染性単核球症がある
 →系統的リンパ節腫大の有無や、肝脾腫の有無も見ておく必要あり

その他:かぜ症候群だと思ったら原則は対症療法! 「とりえあず抗菌薬」は間違い!

【起炎菌について】
・呼吸器ウイルスが最多(40%近く)
・A群β溶連菌は15から30%(成人ではもっと低い)
・その他の病原体は、いずれも1%未満
 HSV、CMV、EBV、HIV
 Group C, G streptococcus
 Neisseria
 Mycoplasma
 Chlamydia pneumoniae

【治療方法について】
1)A群β溶連菌感染の場合
 →Penicillin G 内服1回40万単位、1日4回1内服、10日間

2)ペニシリンアレルギーの場合、代替として
 →(a)Clarithromycin 1回200mg、1日2回内服、10日間
 →(b)Clindamycin 1回150mg、1日4回内服、10日間
 →(c)Levofloxacin(成人の場合)
((a)、(b)に耐性がある場合があり、状況によっては(c)も考慮すべき。自施設、地域での感受性パターンに留意すること)

【ある見解】
かぜ症候群に対して、抗菌薬は意味がある?

●「抗菌薬を使う方が症状が早く取れる」という主張
 →多くの研究やメタアナリシスでは有意差はない
●「抗菌薬を使うと、副鼻腔炎や肺炎、中耳炎などの合併症が少ない」という主張
 →これも、多くの研究やメタアナリシスでは有意差はない
結論として、一律の使用には全く意味がない。むしろ、耐性菌を惹起するだけ!!

【別の見解】
●本手引きでは、歴史的な知見から、基本的にペニシリン系抗菌薬を治療の第1選択薬としている。
 →だが近年、セファロスポリン系抗菌薬を用いる考え方もある。ペニシリン系抗菌薬よりも短期間の治療で効果が得られるという。これに対し、特に市中においてペニシリン低感受性菌などの耐性菌の蔓延を防ぐという観点から反対の意見もある。

そして
1-2扁桃周囲炎、1-3扁桃周囲膿瘍、1-4咽頭周囲感染について注意しなければならない。
その手順として、それぞれがあるから、この3倍はある。

また、肺炎初期について高齢者では特に注意が必要で、
2-1:市中肺炎の初期治療

【診断のポイント】
治療開始前に喀痰、気管内吸引物を必ず培養に提出すること!!
1)重症度の判断はPSIやCURB65などのスコアリングシステムを用いる
 →CRPやWBCだけ見て重症度を判断するのは間違い!
2)原則として、まずは喀痰のグラム染色を行う
3)血液培養を2セット、必ず採取する
4)喀痰グラム染色で起炎菌が推定できる場合は、各々の菌ごとの第1選択薬を使用する
5)推定不能な場合、病歴および臨床所見から、【起炎菌と初期治療】の欄に記述する起炎菌のいずれであるかの鑑別を行い、抗菌薬を選択する。非定型肺炎の診断には、日本呼吸器学会の「成人市中肺炎ガイドライン」を参照すると良い
6)細菌性肺炎および非定型肺炎の鑑別が難しい場合には、細菌性肺炎(誤嚥性肺炎)と非定型肺炎の治療を併用する
7)起炎菌が判明したら抗菌薬のDe-escalationを積極的に行う。すなわちBroad spectrumからNarrow spectrumの薬剤へ変更を行う

【注意】
「初期治療は単剤がよいか、併用がよいか?」という問いに対して、本手引きでは「臨床情報から細菌性肺炎・非定型肺炎の区別が可能であれば、併用の必要はない」という立場をとる。ただし、重症例はこの限りではない

この理由は、以下の2つの知見による
1)「病歴・身体所見およびグラム染色・尿中抗原検査を用いて抗菌薬を選んだ群と、1993年ATSガイドラインに基づいて治療を行った群では、治療成績に差がなかった」(Thorax. 2005 Aug;60(8):672-8.)
2)市中肺炎治療において、経験的に非定型肺炎のカバーを行うことは、生存率や臨床的治療効果に影響を及ぼさなかった」(Arch Intern Med. 2005 Sep 26;165(17):1992-2000.)

【起炎菌と初期治療】
1)細菌性肺炎
 ●起炎菌
 Streptococcus pneumoniae
 H.influenzae
 Moraxella cararrhalis
 Klebsiella pneumoniae
 Staphylococcus aureus (インフルエンザ・RSウィルス罹患後)

 ●初期治療
 ・エンピリックには、Ampicillin/sulbactam 1回1.5g、6時間毎静注
 ・グラム染色で肺炎球菌間違いなしの場合(良い喀痰が採取でき、間違いないと確信した場合)、
  →Penicillin Gを1回200万単位、4時間毎静注 もしくは
  →Ampicillin 1回2g、6時間毎静注

2)非定型肺炎
 ●起炎菌
 Mycoplasma pneumoniae
 Chlamydia pneumoniae
 Legionella pneumophila
 Chlamydia psittaci (鳥を飼っている)

 ●初期治療
 Erythromycin 1回500mg、8時間毎静注
 Minocycline 1回100mg、12時間毎静注

3)誤嚥性肺炎
 ●起炎菌
 Peptostreptococcus
 Fusobacterium
 Bacteroides

 ●初期治療
 Ampicillin 1回2g、6時間毎静注
 Ampicillin/sulbactam 1回1.5g、6時間毎静注
 Clindamycin 1回600mg、8時間毎静注

【CURB65 スコアリングシステム】
肺炎の重症度を見積もる、スコアリングシステム。見るべきものはCRPではないのは、以下より明らか。BUN 7mmol/Lは、概算でBUN 20mg/dl。

*****
どうですか?外来の混み合っている中で、これだけの判断をてきぱきこなすわけです。
かなり、無理でしょう?
お医者さんはみんな優秀ですが、それでも、疲れるのも、理解していただけるかと思います。
「ちょっとのどが痛くて」というだけで、これだけのことを判断するわけですから。

現場では、ひっきりなしに新薬が現れ、おまけにジェネリック薬が使われ、
名前も紛らわしく、薬剤部は確認に手間取り、といった問題も実際にある。
深夜当直で、「風邪っぽいんです」と患者さんが来たら、1-1、1-2、1-3、2-1、これだけのことをこなし、
紛らわしい薬剤名を間違わないで出さなければならない。これを3分でするのが楽ですか?

医療費がかかるのは当たり前だ。

さらにこの上に、病気に関しての独自の見解を医師に対して主張する人もいて、その説得と教育もしなければならない。
これだけの知識を基本として共有して、その上での議論ならば有益なのだが。

横浜に行きたいのに、中央線に乗って、中野駅で総武線に乗り換えるのかとか、
議論を挑まれても、見当違いで、なんともどうしようもないのだった。
そんなとき、リエゾンと称して、精神科医が呼ばれるのだった。
ああ。



共通テーマ:日記・雑感

カレーと帝国ホテル

カレーの話になって
カレーはやっぱり好みがあるよねーとなり

その人は帝国ホテルのどこかのお店のカレーなのだそうだ
どちらかと言えば
リンゴと蜂蜜系

煉瓦亭とかスイスとかの感じはやはり人気がある

精養軒は話に出たかな

昔の日本橋三越大衆食堂という意見もあった
これは正確にはカレーなのかどうか
椎茸が入っていたりいろいろごった煮の様子
しかしなんと、ウマイ!

のだそうだが、いまはもう、ない

なくなってしまったものを
よかったと自慢するのが年寄りだ

カレーに比較すると
絶品パスタは少ないような気がする


共通テーマ:日記・雑感

料理番組ビデオ収録収集家

料理番組ビデオ収録収集家という人がいて
一日にどんなにたくさんの料理番組が放映されて
どんな内容が流れているか
語る
全部録画して観ているという

そしてそれを整理する困難も語る
見出し語を入れて
データベースにするのだが
検索語彙がまだ安定しないという

どの番組がおすすめかと聞いたら
はなまるマーケットが好きだとのことだった

実際には料理をしない人だ
料理番組が好きなのだという

その人が実際に好きなのは資生堂パーラー

MMWAi2000029102009_8_1_i2.jpg


共通テーマ:日記・雑感

一日を丁寧に生きる

結局今日の一日を前向きに生きるしかない

一日を丁寧に生きる

日付入りの日記をきちんと付けるつもりで生きたいと思う

共通テーマ:日記・雑感

倒産しても破産しても明日がある

倒産した人
倒産しかかっている人

明日があります

政府は緊急支援を決めて
銀行関係の融資を指導したとのことでとりあえずは
倒産を回避できた人も多いらしい

しかしそれもとりあえずであることを忘れてはいけない
人間はとりあえず現状を変えたくない、維持したい
それはとてもよく分かる、私だってそうだ
しかし長い目で見て、維持した方がいいのか
あるいは維持することでかえって傷が深くなるのか
赤字が増えるだけなのか
そこはよく考えないといけない

整理したらゼロになってしまう
それでいいではないですか
またゼロから始めましょう

やり直しはできるものです

だってその会社を続けていても働くし
会社をたたんでもやっぱり働くし
同じじゃないですか

破産する人もいるだろう
してしまった人もいるだろう

それでも明日はある

当分はブラックリストで
気分も良くないが
それでもこつこつ働きましょう

財産なんかあっても
結局何に使うわけでもなし
毎日働くわけですから同じです
家賃を払うかその分を貯金できるかが違うだけです

新しい気持ちで始めるしかないでしょう
ゼロから出発する
その一点で連帯しましょう



共通テーマ:日記・雑感

君がお酒をやめられないのは

君がお酒をやめられないのは、
寂しくて虚しいからだよね。
だって子供の頃はお酒を飲まなかったもの。

共通テーマ:日記・雑感

テレビ局はテレビ番組を下請けの番組制作会社に注文する会社

テレビ局はテレビ番組を作る会社
というのは間違いで

テレビ局はテレビ番組を下請けの番組制作会社に注文する会社

テレビ局が自分で番組をつくることもあるけれど、
スタッフは年収が圧倒的に安い制作会社の人たちだ。
テレビを見ている人にも分かるような
局アナとか有名タレントとか目立つところだけは給料の高い人たちだ。
それ以外は製作会社の人たちでなかなか大変な暮らしをしている。

最近は広告収入が少ないのでテレビ番組制作費は大幅に削減
自局の番組宣伝が多くなっていることでも分かる
本当ならトヨタとソニーにCM枠を売りたいのだけれど
テレビを見るのは老人ばかりで老人はトヨタもソニーも買わない
だから広告を出してくれない
アリコとかに安売りをして
お年寄りでも医療保険に入れますよと宣伝し続けている
お葬式代も出ますよとか

でも、おかしいでしょう?
日本は国民皆保険でみんな強制的に保険金を徴収されていて
自己負担分は安いし高額医療費は返還されるし
アリコなんか入る必要全然ないわけ
それでも宣伝し続けるってとこが「ワケアリ」なわけだ

収入が減ってもテレビ局は何も困らず
もっと安く番組を発注するだけ
番組制作会社は困るけれど
もっと給料を下げて
もっと簡単に安く番組をつくるだけ
するとつまらない番組が増えるだけ
それでも老人は人の声がしたほうが寂しくないので
テレビをつけっぱなしにしている
内容なんか見ていないし聞いていない
時間が分かればそれで充分
あとは天気予報



共通テーマ:日記・雑感

凡てを癒す「時」の流れに従って

私は彼女に向かって、
凡てを癒す「時」の流れに従って
下れと云った

『硝子戸の中』 夏目漱石



共通テーマ:日記・雑感

OZAWA

画像 032.jpg

湯沢で調べたらOZAWAが出た
フレンチらしい

写真の縞は正体不明


共通テーマ:日記・雑感

日帰りGALA湯沢

画像 091.jpg

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。