SSブログ

抗うつ薬は感情処理を急速に改善

抗うつ薬は感情処理を急速に改善
2009-11-04 16:36:18 -0400 (ロイターヘルス)発


By David Douglas

ニューヨーク(ロイターヘルス) - レボキセチンは、抑うつ状態の患者におい
て、症状に変化が現れるよりも先に、感情処理における評価を数時間で向上さ
せることが、英国の研究者らにより示されている。

「本研究結果は、抗うつ薬の作用機序に関する新しい考え方を提供している」
と主任研究者のDr. Catherine J. Harmeはロイターヘルスに語った。「具体的
には、本結果により、脳内の化学伝達物質の変化が、抑うつ状態の心理学的お
よび主観的経験にどのような変化をもたらすのか、ということを概念化でき
る」

American Journal of Psychiatry誌10月15日号で、Warneford Hospital(オッ
クスフォード)のDr. Harmerらは、抗うつ薬の急性投与は、健康な被験者にお
いて肯定的感情処理を促進する、と述べている。

このことが抑うつ状態の患者にも当てはまるかどうかを解明するために、同研
究者らは3ヶ月以上薬剤を服用していない患者33名および整合した健康な被験
者31名について検討した。

二重盲検方式で患者を、ノルエピネフリン再取り込み阻害薬であるレボキセチ
ン1回4mgを投与する群、またはプラセボ群に無作為に割り付けた。3時間後、
患者は一連の感情処理作業をおこなった。

被験者群と比較して、患者群は、肯定的な顔の表情の認識力の低下、自分の性
格を肯定的に表現する形容詞に対する反応速度の減少、および記憶力の低下を
示した。

一方、実薬を投与した抑うつ状態の患者においては、これらの否定的な情報処
理バイアスの相関は基本的に標準化された。これは、不安または気分に対する
主観的評価の変化に関連しない場合だった。

また、抑うつ状態の患者におけるレボキセチンの効果は、健康な被験者におけ
る効果と同程度またはそれ以上であったことを同研究者らは指摘している。

本研究結果は、「第一に、薬剤および心理療法の開発に影響を与えるべき重要
なプロセスに関する情報を提供すること、そして第二に、新たな治療法を直接
患者にテストする前に、我々がその効果をテストし、理解し、改善できるよう
にすること、などのいくつかの臨床的意義を持つ」可能性がある、とDr. 
Harmerは続けた。

「さらなる研究により、より効果的に個々の患者への異なる治療を個別化およ
び統合することも可能になるかもしれない」と同研究者は結論付けた。
Am J Psychiatry 2009;166:1178-1184.



共通テーマ:日記・雑感

抗てんかん薬は双極性障害患者の自殺リスクを高めない

抗てんかん薬は双極性障害患者の自殺リスクを高めない
2009-12-07 16:00:15 -0400 (ロイターヘルス)発


By Megan Brooks

ニューヨーク(ロイターヘルス) - 双極性障害患者において、抗てんかん薬
(AED)は自殺企図のリスクを増加させないようである。それどころか、このよ
うな患者の自殺傾向を防ぐ効果を持つ可能性があることを、本日December 
Archives of General Psychiatry誌に掲載された研究が示している。

筆頭著者であるUniversity of Illinois(シカゴ)のDr. Robert D. Gibbonsと
共同研究者であるDr. J. John Mann、Dr. Hendricks BrownおよびDr. Kwan 
Hurは、連名によるロイターヘルスへのメールの中で、双極性障害患者が抗て
んかん薬による治療を開始しても「全体的な自殺リスクが増加する見込みは低
いことを、我々の結果は示唆している」と述べた。

2008年1月31日、米国FDAは、AEDは自殺念慮および自殺行為のリスクを高める
可能性がある、と医師に警告した。6ヶ月後の7月10日、FDAの科学諮問委員会
は、AEDと自殺傾向には有意な関連性が存在するという結論に至ったが、黒枠
警告には反対票を投じた。

双極性障害患者は一般集団よりも自殺のリスクが高く、患者はAEDによって治
療されることが多い。双極性障害患者47,918名のコホートにおいて、Dr. 
Gibbonsらは、AEDまたはリチウムによる治療を開始する前と開始した後の患者
についてだけでなく、AED11剤のうち、いずれかのAEDによる治療あるいはリチ
ウムによる単剤療法を受けた患者、または受けなかった患者の間で、自殺企図
率を比較した。

合計で患者13,385名がAEDを投与されており、25,432名はAEDもリチウムも投与
されていなかった。後者のうち、11,207名はその他のいずれの中枢神経系作用
薬も投与されていなかった。

治療後の自殺企図率は、ADE(1,000名・年あたり13回)およびリチウム(1,000名
・年あたり18回)ともに、無治療群(1,000名・年あたり13回)と同等であった、
と研究者らは報告している。

さらにAED治療患者の場合、自殺企図率は治療後よりも治療前で有意に高かっ
た(1,000名・年あたり企図回数72回対13回)、と研究者らは報告している。

また、抗うつ薬、他のAED、または抗精神病薬による併用治療を受けていなか
った患者の場合、AEDは薬剤治療なしの場合に比較して、有意な防止効果を示
した(1,000名・年あたり企図回数3対15)、と同研究者らは述べている。

「我々の研究では、抗てんかん薬と自殺企図の関連を見出すことはできなかっ
たが、むしろ、抗てんかん薬は、適応症が何であれ、抗てんかん薬が処方され
る自殺リスクが最も高い双極性障害を患う患者において、防止作用の可能性が
あると示唆されている」と研究者らはロイターヘルスに述べている。

これに対して考えられる例外は、治療によって自殺企図に有意な減少が示され
ず、未治療レベルよりも有意に高い治療後の自殺率が明らかになったAED、ト
ピラメートとカルバマゼピンである、と同研究者らは指摘している。「とはい
うものの、これらAED2剤ですら、それらが自殺率を高めたという証拠はない」
と同医師らは述べた。

Dr. Gibbons、Dr. Mann、Dr. Brown、およびDr. Hurは、「中枢神経に作用す
る全ての薬剤と同様に、患者は自殺念慮や自殺行為など精神科領域の副作用に
ついて注意深く監視されなければならない」とロイターヘルスに宛てたメッセ
ージに記した。
Arch Gen Psychiatry 2009;66:1354-1360.



共通テーマ:日記・雑感

抗うつ剤は神経症を軽減

抗うつ剤は神経症を軽減
2009-12-07 17:58:46 -0400 (ロイターヘルス)発


By Julie Steenhuysen

シカゴ(ロイター) - 抗うつ剤は、抑うつ状態の症状を緩和するのにとどまら
ず、神経症を軽減する可能性があると、月曜日に米国の研究者が述べた。

一般名パロキセチンとして知られている、GlaxoSmithKline社製のパキシルを
服用した患者を対象とした研究は、本剤によって、もともと人を落ち込みやす
くさせる神経症的傾向などの因子を治療できる可能性があることを示唆してい
る。

「我々のデータによると、最新の抗うつ剤は、抑うつ状態の主な人格的リスク
要因を一部修正する作用がある」とArchives of General Psychiatry誌12月号
に研究を発表したNorthwestern University(イリノイ州エバンストン)の心理
学教授のTony Tangは述べた。

神経症患者は、しばしば一日のうちに気分の激しい変化が認められ、否定的な
感情を覚え、感情的に不安定になる傾向がある。

「否定的な感情を持つ基本的な傾向が問題だ」とTang教授は電話によるインタ
ビューで述べた。

同教授によると、多くの研究から神経症傾向の強い人はうつ病になるリスクが
高いことを示唆している。

また外交的な人、つまり社交性がありかつ人生において前向きな見通しがある
人は、うつ病になりにくいという示唆もいくつか存在する、とTang教授は述べ
た。

両方の性格特性は、脳内化学物質のセロトニンレベルに影響されている。セロ
トニンは選択的セロトニン再取り込み阻害薬すなわちSSRIとして知られてい
る、主要クラスの抗うつ剤の最重要標的である。

Tang教授らは、商品名セロザットとしても販売されているSSRIパキシルに抑う
つ状態の症状治療以上の効果があるかどうかを検証した。

抑うつ状態の被験者120名に本剤を投与して、その経過について、認知行動療
法を受けた60名とプラセボを服用した別の群60名と比較した。

人格と抑うつ状態の症状を治療前および治療後に評価した。

「非常に劇的な変化」

12週間後、全被験者に抑うつ状態の症状改善が見られたが、パキシル投与群の
被験者は他の群の被験者と比較して、神経症的傾向の有意な低下と外向性の著
しい増加も見られた。

「パロキセチン服用患者は、抑うつ状態の改善のために整合されたプラセボ服
用患者と比較して、神経症的傾向では6.8倍、外向性では3.5倍の変化が認めら
れた」と著者らは記している。

「非常に劇的かつ注目すべき変化である」とTangは述べた。

「治療開始時は、全員に異常が認められた。神経症的傾向は異常に高かった。
治療終了時には、正常範囲の境界内に戻った」

同氏によると、SSRIクラスの薬剤の多くは概して同じように作用し、同じ効果
があると考えられる。

David Geffen School of Medicine at University of California(ロサンゼル
ス)のDr. Ian Cookは、研究チームの一員ではないが、本知見は医者に抗うつ
剤の作用に関する仮説を考え直させることになるかもしれないと、述べた。

「長年、治療中に見られる人格の変化は抑うつ状態が管理されたことの現れで
あると考える傾向が社会通念であった」と同氏は述べた。

他の研究で確認されれば、本知見は、どういう人が深刻な抑うつ状態になるリ
スクが高く、またどの患者に治療効果があるかをより正確に予測するのに役立
つ可能性がある、とCook氏は述べた。
Arch Gen Psychiatry 2009:66;1322-1330.



共通テーマ:日記・雑感

浅田の挫折

ため息が出るような話

フィギュアスケートの浅田は4年前のオリンピックの直前、明らかに世界一のスケーターだった

ただ年齢の問題があり若すぎるというので遠慮した

若すぎるとどうだというのかよく分からないがとにかく遠慮した

そのときは多分、4年後に文句なく勝てばいいのだという程度だったかもしれない

そして現在、浅田は世界一ではない、キムが浅田を抜き去っている

大きな壁そして挫折

もちろん彼女が世界第二位のスケーターであることは確実だ

しかし金メダルが確実であった人間にとってそれはつらい事実だ

ーー
映画を見て感動するのは、自分の心に傷があるからだと、ダイアンレインが言っている

この期間、浅田は、技術について考えるほかに、運命について、神について、考えたと思う

そのようにして自分の第二位というポジションを守り、オリンピックを迎える

ーー
挫折なく進んだ人間がとる金メダルよりも

挫折の後に立ち上がり、不撓不屈の精神により、その後に勝ち取った銀メダルが尊いと思うのも

人間の真実である

そこに感動があり、物語がある

4年前、浅田は突然現れた

息をのむような妖精だった

いま浅田は苦難を経験し物語に包まれた英雄だ

すべての挫折した人の心に訴えるものを持った人間になった

浅田の演技に感動するのは我々が自分の心の小さな挫折が痛みまた癒されると感じるからだ


共通テーマ:日記・雑感

セキセイインコが鏡を見たら

セキセイインコも鏡をつけたりすると、
恋しちゃうのか、
それで無性卵を持ってしまうみたい。



共通テーマ:日記・雑感

忙しいような錯覚

すごく忙しい感じがして
どうしてかなと考える

すると新しい事務所を開くとして
電話をどうするか
Bフレッツと光電話がいいのか
固定電話でいいのかauでもいいのか
社員各人に携帯がひょっとしたら一番いいのか

考え始めて
ネットでいろいろ読んだりしていると時間がたってしまう

考えを変えて
そのような時間をかけた末にどれだけ違うのかと考えてみると
あまり変わらない

コストについて数字で示されると違うように思うが
誤差の範囲内というか
そんな程度だ

パフォーマンスについてはやはり
そんなに違わないと思う
違っていたら取り替えればいいだけのことで
そんなのも特に問題はない

またたとえば
PCを用意しなければならないが
どんな用途にどんなスペックのマシンでどんなソフトがいいのかと考えて
セキュリティをどうするとか
閲覧制限をどうするとか
メールのセキュリティをどうするとか考えて
プライベート・クラウドとかの話を聞き始めると
またしても際限なく時間がかかる

机も椅子もレジも
レジも最近はネットにつなぐし
勤怠のタイムカードもネットにつないで自動計算してくれるらしい
実際、15分以下は切り捨てて、月を合計して、なんて計算するのも手間は手間だ

あれこれあるけれど
全部まとめてどのくらいの差があるものかと
考えると
それはある限度内に入る

限度内に納まるのならそれでいいわけで
まあまあで妥協しないといけない
こんなところで強迫性を発揮して
完璧を求めては無理が生じる

そんなことで多分忙しくなっているのだろう

本業で忙しいのとはやはり本質的に異なる


共通テーマ:日記・雑感

中国で格差拡大

歴史も経済も分からないので
うまく言えないが
中国で格差拡大というと
中国の中に中世と近代と現代と近未来が同居していて
それぞれが前の時代を「搾取」しているのではないかと思ってしまう

アメリカで自動車とテレビの次は
ITと金融商品だったわけで
次々と搾取の形態を変化させているようでもある

取り残された側が搾取される

アメリカはどちらかと言えば世界を相手に搾取をしていて
(だから搾取をされた側は、搾取をしているアメリカに行きたがる)

中国は国内で搾取の構造を完成させている
(だから搾取をされた側は、搾取をする側の先進都市に行きたがる)

全体としては中国は搾取されている側だから
まだ亡命希望者がいない

「中国に亡命したい」と叫ぶ人で中国大使館が忙しくなる頃
世界は変わっているのだろう

ーー
そこまではいいとして
世界がフラットになるわけではない

依然として
それぞれの地域で経済構造の進展速度が異なり
その差が、搾取の構造を生む

歴史を100年とか1000年とかずらしてみると
いまの中国の貧困を生きている人もまだかなりましなくらいの生活も実在したことだろう

すると全体は底上げされつつあるが
同時に格差は拡大しつつある世界なので
時間がたっても基本はあまり変わらないということなのかもしれない

交通と通信の発展は経済構造の進展速度を劇的に変化させる
とても頭のいい経営者が次々に生まれるだろう

その人たちが現地にとどまれば世界は底上げされるし
その人たちがアメリカに集まれば格差は拡大される
いずれにしても
格差拡大+全体の底上げ
で動いているらしい

全体の底上げがあれば
地域の人々はそれなりに満足するものらしい

中国の貧民は
アメリカの軍隊組織を憎むのではなく
自国の富裕層を憎むのだろう
あいかわらず

ーー
英語で日記を書くようでなければと若い人に入っているのだが
自分は全くできない


共通テーマ:日記・雑感

桁違いのポケット

音羽御殿のママにお金ちょうだいというと
月に1500万円で我慢してくれと言われるし

九州のじいやにいい医者はいないかというと
医者はみんな世間知らずで話が合わないと言われるし
(漢字が読めないなら話は通じないだろう)

北海道の兄ちゃんに飲もうかと声をかけたら
ゼネコンから5000万円でとりあえず間に合うかと勘違いされるし

まったく桁違いのポケットを皆さんお持ちで

ーー
それにしてもこういう種族が
わざわざマスコミとか検察とかの餌食になろうと
のこのこと御殿から出てくるのか
気持ちが知れない

そういえば
お釈迦様も王子様で
王宮から出て学んだのだった

悟りを開く人もいるかな


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。