SSブログ

子供のなぜ

コスプレの人たちがいろいろやっていて
それを撮影している人達がいて

それを子供と一緒に見ていた
これは何?と聞かれて答えられるが
この人達はなぜ?と聞かれて答えられないような気がした

幸いまだなぜは出ていない



共通テーマ:日記・雑感

ネクタイの謎

ネクタイは謎だ

どうしてあんなものがあんな値段で売れるのか分からない
どうして着用すればきちんと見えるのか分からない
自分でも着用すればきちんと見えているだろうと期待できるのでそのことも不思議だ

営業の人はネクタイはもちろんつけるし
半袖は着ない人もいる
必ず純白のシャツと決まっているし
どんなに暑くてもスーツを脱がない人もいる
忙しくても立って挨拶するし
玄関まで見送る
それが仕事そのものだ

クールビズは対人的な売り込みに関心のない人ができるものであって
自分は人にどう見られてもいいと思うくらい自信が全くないか巨大な自信があるかだろう

逆に西海岸の米国人だとすごくラフというかカジュアルな服装で
足なんか組んでニックネームで呼んで
偉い人から馴れ馴れしい質問を受けたりして
とても困る

偉い人がジーンズでにこにこしていてもなんだか違和感がある

ネクタイをするという時点で欧米人に負けているのだと思うが
まあ欧米人と毎日会うわけでもないから気にしない

あの布切れは何か、と聞かれて答えられるが
なぜかと聞かれて、答えられない


共通テーマ:日記・雑感

パイロット養成にトランポリン

パイロット養成にトランポリンを使ったものだと話に聞いた

同じことが今なら3Dメガネとイヤホンでバーチャル・イメージを作ればいいのだが
その場合に身体的な予測ができないことが難点である
装置によっては身体が加速度Gを感じるように出来ている

トランポリンだと加速度0からの
連続体で身体は予測の中で生きている

バーチャル・イメージだと不連続な加速だって可能になる
そんなものに慣れなくてもいいし
慣れるとかえって予測機能が落ちるだろうと思う

少しの変化から数秒後の結果を予測して対処することができてはじめてパイロットだろう
飛行機に乗っていると機長さんの上手い下手がなんとなく感じられる
むしろ天候の影響の方が大きいのかもしれないが
それでも鈍感な私でさえ何となく感じる



共通テーマ:日記・雑感

うまいもの

全く張りあいのない感性で
最近食べた物が色々あるはずなのに
記憶に残っているのは食パンである

また食パンを焼いて食べたいと思うのだが
部屋にはトースターがなく
置く場所もない

食パンにマーガリンを塗って食べるなんて実に野蛮人だが
仕方がない


共通テーマ:日記・雑感

治療者に見えるもの

治療者はたくさんの患者さんの話を聞くので
必然的にその集合の延長として現代社会や
現代人の人間関係を知ることになる

それぞれの人間の関心の持ちようはいろいろで
それも興味深い

何かについて批判的態度とか肯定的だとかで
自分はどういう人間なのかを示そうとすることが多いのだが
治療者としてはそれ以上に
そのことに関心を示していることが興味深い

否定的に関わっているから自分はそれ以上だと
示したいらしいが
それに関わっているということでだいたいの水準は把握できる
という面がある



共通テーマ:日記・雑感

読書と精神療法

蔵書を並べていて精神療法のことを考えた

もちろん精神療法の全部ではないが
一部は本を読むことに似ている

どの本のどの部分を読めばいいかを
治療者は提案しているという側面があるだろう

患者さんにとって治療者は一種の本であるし
治療者にとって患者さんは本である

全部は読めないけれど
必死に全体を把握しようとする

患者さんが教科書だという言い方が古くからある
まさにそうだと思う

文章になっている教科書と違う患者さんがいたら
教科書は書き換えられる必要がある

ーー
一方で読書と診察は全く違う

診察では文章を読む書くよりももっと総合的な脳と脳の対話が成立している

ーー
本に例えるなら診療は
一冊の本を共同して執筆するのに似ている

ーー
とても浅いレベルの話だと
人間は他人の影響を受ける
必ず受ける
その影響の集積が心理療法なのだと言ってもいい部分がある
(もちろんその先に技法の集積があり理論もある)
影響をコントロールするのが専門家だとも言える

ーー
その場合何が患者さんの利益なのかを
治療者は知っていて、そのことを提案できるという前提がある

自動販売機で自分の欲しいものを買うのとは
構造が違う

欲しいと言われれば何でも売るのではない

逆に嫌なものは買わなくていい


共通テーマ:日記・雑感

精子バンク

精子バンクの話

女性の中には男性の同居人はいらないけれど
産めるうちに産んで子育ても終わりたいと考える人もいる

男性も変な人がいて
一度に沢山、10人くらい産んいただいて
ほとんど同年の子供をいっぺんに育ててみたいなんていう

はじめから「社会」の中で子供を育ていたという意見だ

その人は匿名関係ではなくて
きちんと認知して養育費も10人分払って
まともにきちんと育てることにチャレンジしたいと
酒の席とは言いながら口走った

いろいろあるものだ


共通テーマ:日記・雑感

dellマウスの矢印で突き刺す

いろいろなPCでいろいろなモニターでさまざまなソフトを試しているが

最近はdellのマウスが一番使いやすい
キーボードは最近の浅いものではなくて
軽くて深い感じの方が好きだ

マウスパッドを使わなくても充分だけれど
使うと特別な使いやすさがあって

最近はちょっとフカフカのマウスパッドでdellのマウスを使うと
マウスの矢印が画面に突き刺さるような感じでとてもいい

これはMac系マウスにはない感覚でちょっと快感になっている


共通テーマ:日記・雑感

その気になる・させる

一般には女性がどんなに能動的になっても
男性がその気にならなければ
何も始まらないので
なんとなく役割り分担としては
女性が受動的で
男性が能動的で
その根拠は女性ホルモンと男性ホルモンで
ホルモンの影響で男性脳と女性脳ができて
どうしたとか、こうしたとか

女性はその気にさせるのが仕事で
男性はその気になるのが仕事なのだと言われる

確かにその延長で
男性が人の気持ちが分からないけれど頭は良くてよく働いて出世して
女性はそんな男性を情緒でコントロールして支配して
うまく行っているかのような夫婦は何例もある

そんな男性たちは自分は対人関係はだめと
見切りを付けているし
女性は私は頭が悪いと割り切っているので
補完的な関係になっていて
いいペアなのだろう

対人関係にも自信のある男性は
そのような状態には我慢ができずに
飛び出してしまう

しかし簡単には別れられないし
すべてを失うことになる男性も多くて
そこで演歌の感情が歌われる

とんでもないフィクションで
精神的なコスプレなのだけれど
遊ばせる・遊ばせていただく的関係が
滑らかにできる文化に生きているので
誠になめらかに事は運ぶらしい


共通テーマ:日記・雑感

どうせ私を騙すなら 死ぬまで騙して 欲しかった

どうせ私を騙すなら 死ぬまで騙して 欲しかった
(東京ブルース)

死ぬまで騙すなら 騙したということにはならないだろうな


共通テーマ:日記・雑感

계은숙 桂銀淑 浜圭介 - 北空港 kitakuko

桂銀淑 浜圭介 - 北空港  

恋の町札幌 ~ 石原裕次郎

계은숙 ケイ・ウンスク 桂銀淑 堀内孝雄 - 都会の天使たち

フランク永井/松尾和子 東京ナイト・クラブ
ここの松尾和子いいですね

阿久悠 居酒屋 五木ひろし&石川さゆり

居酒屋/ 都はるみ・五木ひろし

ふたりのラブソング 都はるみ・五木ひろし


共通テーマ:日記・雑感

時の流れに身をまかせられず

時の流れに身をまかせられず
それが原因で苦しい

もう少し苦しくなれば
なりふり構わず活動するかもしれないが
苦しさと老いが同時進行で
じりじりと現状を維持している
これが消耗戦というものか

徳永英明

約束なんかいらないけれど 思い出だけじゃ生きていけない

テレサ・テン

テレサ・テンの一連の歌は歌詞の構造を見ると
じつに一種の精神病理的状況を呈しているのだが
個人的にはそれを分析するなんて
野暮な話だと思い

批判されるとしても
批判される側でいいと思うのだ

時の流れに身をまかせたい

ーー
時の流れに身をまかせ隊
をつくりたい

ーー
愛人、つぐない、空港、時の流れに身をまかせ、別れの予感など
私などは若い頃からこうした歌で感受性を形成されたので
もうこれ以外は考えられない体質なのであるが
これ以外に何かあるのか

核心をついているし
言い尽くしている

テレサテン以外だと半分しか伝わらない感じがする


共通テーマ:日記・雑感

石川さゆり

http://www.youtube.com/watch?v=K6n6BPqNU9U&feature=related

ウイスキーが、お好きでしょ



共通テーマ:日記・雑感

アジアの純真 PUFFY

http://www.youtube.com/watch?v=ihH5HYmL0Jc
アジアの純真 PUFFY

http://www.youtube.com/watch?v=s1dm3MfW2Q0
PUFFY - サーキットの娘

PUFFY - これが私の生きる道

昔々、盆踊りがあって
その練習をみんなでしていたんです

音楽はバフィで
それに合わせて盆踊り

いいもんでした
看護職員は白衣で練習していました

踊るっていいことです


共通テーマ:日記・雑感

ワインレッドの心 井上陽水

http://www.youtube.com/watch?v=-4KHznF8wQk&NR=1

セックスには筋肉寄りの要素と神経寄りの要素がある

汗を流すのと涙をながすのとの違い

体が喜ぶセックスと心が喜ぶセックスとがあって、両方満たされれば一番いい
いっそセレナーデ

why


共通テーマ:日記・雑感

看護職員、過酷な労働環境

看護職員、過酷な労働環境 薬の常用6割、切迫流産3割 医労連調査
2010年4月27日   提供:毎日新聞社

 病院や診療所などで働く看護職員の約7割が慢性疲労を訴え、鎮痛剤や睡眠剤など何らかの薬を常用している割合は約6割に上り、妊娠者のうち3人に1人は流産の前兆である切迫流産を経験していたことが日本医療労働組合連合会(医労連)の調査で分かった。医労連は「慢性的な人手不足による過重労働が原因とみられる。不当なサービス残業も横行しており、法令順守を関係機関に徹底させたい」としている。

 09年11月-10年1月に看護師、准看護師、保健師、助産師の4職種を対象にアンケートを実施、約2万7000人から回答を得た。「疲れが翌日に残る」など慢性疲労の症状を訴える人は73・5%に達し、20年前の調査から7ポイント増加した。

 疲れやストレスなどから薬を常用する割合は、多い順に鎮痛剤(29%)、ビタミン剤(19%)、胃腸薬(17・6%)など。睡眠剤(6・9%)や安定剤(4・3%)の常用者もいた。「常用してない」は40・5%にとどまった。また、06年4月以降に妊娠した約3500人のうち34・3%が切迫流産を経験しており、20年前より10ポイント増。07年に全国労働組合総連合が一般事務職員を対象に行った調査時の17・1%を大きく上回った。逆に「順調」との回答は8ポイント減って22・4%だった。【佐々木洋】

ーーーーー
この場合、心療内科的分野なのか労働法的分野なのか悩む


共通テーマ:日記・雑感

風邪

疲労と風邪で朝起きられず
そのまま寝ていた
どうしても体が寒くていかんなと思っているうちにまた寝てしまい
起きたら夜で
やっと体が熱くなり熱感があり汗が出始めた
反応が遅い
スローモーションで風邪の症状が展開している

この1年くらいは葛根湯よりも麻黄湯を愛用している
あまり理由はないが
なんとなく薬棚がそうなっている
葛根湯は専門性が薄い印象があるのかもしれない
麻黄湯と補中益気湯を組み合わせて使う

PLも捨てがたくやはり時に応じて使う
同時にケンタンまたはニフランを使うことが多い
カロナールは効きが悪い
急ぐときはやはりボルタレンをさっさと使う

抗菌剤は全く使わない

ジスロマックSRをいつか飲みたいのだけれど機会がない


共通テーマ:日記・雑感

強い学習の訂正としての心理療法

学習理論の中に

生涯で一回きりの強い学習から
なんども学習可能な弱い学習まで取り上げられている

脳の発達の過程で
ある部分に「欠乏」が生じ、
そこを埋める「体験」を脳は要求する

たとえば初めての母親体験とか
初めての言語体験
初めての異性体験など

それが強い学習だと言われるのは
一回きりの体験の刻印がいつまでも残る性質からである

そしてあとから訂正する体験をしてもなかなか訂正できない性質からである

真っ白な布が最初に何色にそまるかは偶然である
脳が選べる状況ではない
およそ何でも刻印してしまうから環境適応ができるという面もある

心理療法の核となる部分は
この強い学習の刻印をなんとか訂正しようと試みることだ

脳の発達に応じてホルモンが関係しているので
その発達時期に特有の脳回路が学習可能、つまり可塑的になるのだと思う

固有の時期を過ぎてしまうと可塑性は失われる

そこで薬剤で体内環境を調整して
再度、その脳回路を可塑的にする、
その上で体験を上書きして刻印する、
そんなイメージである


共通テーマ:日記・雑感

眠気の副作用

大抵の薬には
眠気の副作用が記載されている

プラセボでもやはり眠くなる

眠気をいま便宜的に
睡眠と覚醒の特殊系の抑制と
脳活動全般系の抑制とに分けて考えると

たいていの薬は特殊系に作用するものではない
プラセボも含めて全般系の抑制になるらしい

全般系の抑制は
心理療法でいう退行操作と重なる部分があるのだと思う

アルコールをみんなで飲んで騒いで
何かを発散できるのも部分的な退行が関係していると思う

そう考えると眠気を副作用と考えて嫌うべきかどうかは
考え直した方がいいかもしれない


共通テーマ:日記・雑感

転勤御礼

転勤とか昇進とかが急に発令されて
新橋の夜は歓送迎会でやかましい

JRの駅まで一緒に来て
いよいよ別れるときになると
何度も何度も同じ言葉で感謝したり誓い合ったり
みんな酒でべろべろになっているので
これはやはり人間の心の底なのかなと思ったりする
社会性を取り繕ったりする暇はないはずだと思う

人間はいいものだと思うのだ

ーー
サラリーマン社会は納得のいかないところもある
すごくいい業績を上げて人より目立つと
そのことが理由で転勤ターゲットにされる

君はこういうミスをしたから転勤だよと言い渡すのは言いにくい

君はこの通り素晴らしい成績を残したから向こうも欲しいと言っているし
上もその方針だ、当支店としても誇りに思う
などと言いつつ送り出せるのだから言いやすい

そうしてみるといい成績をあげるのもタイミング次第だ

全国規模の会社だと昇進するにはどうしても地方勤務が必要だ

ーー
そんなこんなで後輩はしんみりと言うのである

このメンツで酒を呑むのも多分これが最後ですよね
うちの会社は転勤がつきものだし

サラリーマン同士が偶然にまた同じ勤務地なんてないじゃないですか

だからこれが本当に最後だと思うとつらいです

つらいてす

そう言ってアルコール性混迷


共通テーマ:日記・雑感

支配と服従

妻は絶えず夫に服従することによって彼を支配する。フラー 「神聖な国・不敬な国」

妻と夫でなくても基本は同じ


共通テーマ:日記・雑感

気分の循環

薬に頼らず自然に意欲的思考に変わるうつ病克服トレーニング法
なんていう言い方が一般的だ

しかし
意欲的になれば頑張ってしまい
またダウンする
それで気分の循環が形成されると
気づかない

気づかないところが
躁うつ病とうつ病の
根本的な原因である

ーー
それは視野の欠損している部分を自覚してくださいというようなもので
無理といえば無理
見えないのだから



共通テーマ:日記・雑感

書き換え可能なメモリー

よく言われるのだが
人間の脳は書き換え可能なメモリーの部分と
書き換え不可能なメモリーの部分とがある

RAMとROMの違いが脳の各部分にあり
それが脳の可塑性と関係していて
それはさらに脳神経の「新生」と関係している

たぶん今後100年で脳神経細胞の新生について知見が蓄えられて
年をとっても脳神経細胞の新生は続くと考えられ
それを加速し維持する方法が考えられるだろう

よく笑えとか
どの薬がいいとか
そんなことになる

人によって書き換え可能領域は相違があるだろう

書き換え不能部分を書き換えてしまうテクニックもいろいろと考えられるだろう

頑固で自分を曲げない人もいい生き方だし
変化に対応して俊敏に創発的に自分を変えていけるのもいい生き方だ

もっと高級なのは
そのどちらをどの割合で混ぜたらいいか
どの場面ではどちらがいいかをコントロールできることだろう

新橋のお父さんは
仕事では50歳、焼き鳥屋で30歳、そのあとのお楽しみで20歳、と自在に
「健康な退行」を楽しんでいる
元気やなー


共通テーマ:日記・雑感

他人を傷つける

人間が他人を傷つけること
の一局面を切り取って
再表現すると

他人の海馬を萎縮させる心理操作
と表現できるかもしれない

あるいは
意欲のシステムを停止させる心理操作と言えるかもしれない

心理操作とか洗脳が実際に可能で
さまざまなテクニックがある

だいたいは視覚と聴覚の情報をコントロールすれば
脳の中身を書き換えることができるようだ

不思議なものとはるかな思いになる

脳の場合には
脳が脳のことを考えているという特殊な事情がある

脳が肝臓のことを考えたり
脳が太陽のことを考えたりするのは
やや簡素なモデルで十分である

脳が宇宙のことを考えるのもまた自己言及が始まるので論理的に難点がある

その意味では脳と宇宙全体が困難のピークである
カントはこのことを難しくしつこくドイツ語風でいう詩的に言っているらしい

ーー
三次元映像用メガネを掛けて
ヘッドホンをセットすれば
かなりの心理操作が可能になって
それも大変なことだ

逆に言えばたったそれだけの情報をもとにして
人間の価値観とか頭の中の判断全体が変更されてしまう

ーー
誰の話も受け付けない狷介な人間もやはり必要なのだ

どんな言葉にも傷つかない鈍感な人間が生き残るだろう

ーー
すべてのネガティブ情報を
ノイズと認識する能力
と表現できる

ーー
気にしなくっていいんだ
ノイズだよ、そんなもの


共通テーマ:日記・雑感

自律型人材

自律型人材、イノベーション型人材、創造性型人材を
作るにはどうすればいいのか
とセミナーが行われて人を集めている

答えはもちろん分からないが
行き詰まっているらしいことは
読み取れる

創発型人材を上が作るとか選ぶとかは
おかしな話で
作る・選ぶができるのは非自律型の人材なのではないだろうか

ーー
アップル製品の販売を中止したショップに理由を聞くと「アップルとの契約により、理由は話せない」という。

という不思議な記事

パソコンや家電を取り扱うWeb上の販売サイトが、軒並み米アップルの製品の取り扱いを停止している。4月23日には、ヨドバシ・ドット・コムがアップル製品の販売終了を告知する文章をWeb上に掲示。そのほかのサイトでも「アップル製品は店頭渡しとなります」との旨を記載するか、品切れ状態になっている。

 ヨドバシ・ドット・コムでは、「アップル社の意向により(中略)iPod、MacBook、iMac、関連アクセサリーを含む、全てのアップル製品の販売を終了しなければならない状況となりました」とWebサイト上で告知。Web上では、店頭で受け取るため製品を注文するサービスや在庫照会サービスのみを提供している。

 ビックカメラ.comでは「アップル製品は店舗渡しとなります」と表示している。ヤマダ電機WEB.comやソフマップドットコムでは、アップル製品が品切れ状態となっている。一方、現状では大手の販売サイトのなかではAmazon.co.jpがアップル製品を販売している。

とのことだ

アップルみたいになれと社員は言われているらしいが
いろいろと大変そうだ



共通テーマ:日記・雑感

コツ

商売のコツはお客さんに学べという

Aという商売人とBという客の間で起こったことを
外部構造化した方法を
他の場合にも適用すべきかどうかは何とも言えない

むしろ教科書のとおりに一度やってみたらあとは
自分と客との間だけに発生する構造を定式化して集積していくくらいの
創発性があった方がいい

法則を使うのも楽しいものだが
法則を発見して修正していくことも楽しい


共通テーマ:日記・雑感

失敗から学べ

失敗から学べ

これは偉大な教訓である

失敗から何も学んでいない人が多すぎる

失敗と認知せずに

「予備実験」と認知しよう

ピッチャーも「今日は打たれたので収穫があった」なんて言うではないか


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。