SSブログ

くしゃみと鼻水

隣の学生さんはくしゃみと鼻水がひどい
こっちもムズムズする

私はあまり音を出さないから
隣の音がこんなにも聞こえるとは思っていないだろう

クリスティン・オドネルさんに怒られるようなことをしているのが分かるんだが
いやはやである


共通テーマ:日記・雑感

究極の姿を経験すること

物事の本質を理解するために
その究極の姿を経験することは大切なのではないかと思う

たとえば
統合失調症の人が長い時間の間にどのような症状経過をたどる可能性があるかを
知ることは大切だと思う
またうつ病の重症タイプがどのような症状経過をたどる可能性があるかを
知ることも大切ではないか

山に興味があるならやはり富士山とかエベレストとか体験しておいてもいいだろうと思う


ーー
その場合、山に興味があるという人が
富士山やエベレストを体験して山に絶望するということもないだろうと思う

しかし人間の精神の場合には
深く知ろうとして精神科病院を経験し
いろいろな意味で複雑なことを感得する人も多いわけだ

ここに矛盾があると思う
極端に言えば何も知らないから生きていられるし
生きることに努力できる


共通テーマ:日記・雑感

柔道整復師

明治時代、「柔道整復師」という資格を作ったのは法務省です。
目的は退職後の警察官に職業を与える為でした。

という記事がありとても納得


共通テーマ:日記・雑感

山登りと波乗り

人生を設計するにあたり
山登りタイプで考えるか
波乗りタイプで考えるか
かなり違うのだという

ひとりの異性と山登りするのも人生
次々に別の異性と波乗するのも人生という

波乗されたらいやでしょうが


共通テーマ:日記・雑感

戦略的互恵関係 法治国家とは

戦略的互恵関係という意味不明の言葉

日本も中国も尖閣諸島は固有の領土であると言っているようで
固有の領土という言葉の意味の変化が生じている

日本は粛々と対応すると言って結局釈放
沖縄地検の説明もさっぱり分からない

中国は法治国家ではないから(仕方がない、付き合いの仕方を考えよう)という発言があったのだが
日本こそ、法治国家かどうかが疑わしいではないか

検察が外交判断をしただろうと考えるのは明白ではないか

政府が政治判断で釈放したとしたほうがすっきりするのではないかと思うがどうだろう

戦略的互恵関係というような意味不明の言葉では法治国家の体裁も傷がつく

意味不明のものについては論理判断をしようがない

ーー
戦略的互恵関係の中身としては
日本も中国もお互いに固有の領土と主張していい
中国は自由に漁船を乗り回していい
日本は違法行為を見てもそれが中国漁船ならば見て見ぬふりをする
これのどの辺が互恵なんだろうか








共通テーマ:日記・雑感

4年ぶりゼロ金利政策復活

4年ぶりゼロ金利政策復活
すごいなあ
包括的金融政策

誰も買わないので政府が買うわけだ

リスクのある資産も買う

株式投信とかリートを買うと宣言

ーー
儲ける人はこういう局面を読み取っているのだろう

政府を信用すれば買い
信用しなければ売り
なのかな





共通テーマ:日記・雑感

法律には書いていないルール

普通大人になるということは
法律には書いていないルールを知ることで
自分はボスではないのだと知ることだと思う
それが社会というものでしょう

法律で禁止されていないのだから
やってみてもいいのだとの考えは全くはずれなんだ

素人的には
大陸系は法律に書いてあることは最低ライン、もっといろいろ守らないといけない
アメリカ系は法律に書いていなければやってもいい、などと言われる

最低守るべきことと
最大まもるべきこととのちがい

ーー
正直言って法律に書いてませんからなんて言うなら
もう仲間じゃない


共通テーマ:日記・雑感

アスペルガー対知能発達遅滞

大学の先生が学生について書いている

ーーーーー
 私は最初の授業で、学生たちの読書体験を聞きます。最近は、文学部日本文学科を志望して入ってきた彼らのほとんどが、夏目漱石の作品の1冊すら、読み通したことがないと答えます。かといって、ほかに好きな作家・好きな作品があるわけでもありません。

 むろん彼らは、漱石の名も作品も知っていますが、それは教科書・参考書の解説やダイジェストを通してのこと。そして私の授業に対し、私の解釈はどの解説にも書かれていないと反論してきます。私は独自の漱石論を述べているのですから、それは当然なのですが、彼らは「そんな偏ったことを教えられては困る」と言うのです。

 しかしそもそも、偏りのないところに文学は存在しません。作家たちは、心の中にある偏り、それが生み出す人とは違う苦しみを、文字にせずにはいられなかった。そして、やはりそれぞれの偏りをなんとかしたいとあがく読者が、作家の言葉に同じ偏りを見出し、そこに生まれる心の交流を通して成長する。これこそが「文学を読む」ということであるはずなのに、学生たちはそれを体験したことがないのです。

ーーーーー
こういうやりとりが
アスペルガー対知能発達遅滞

三段目は全く意味不明


共通テーマ:日記・雑感

フィンセント・ファン・ゴッホ「アルルの寝室」1888年

TKY201010050195.jpg

TKY201010050193.jpg

原寸大で再現された「アルルの寝室」。
ーーーーー
こんなことをしていられるのは勝ち組だな
やりたい放題だ


共通テーマ:日記・雑感

私たちが恥ずかしい思いをするのよ

あのね、おじいちゃん、
こんなにだらしない生活をして
もし何かあったらどうするつもりなの
こんなの見られて恥ずかしい思いをするのは
私たちなのよ

はあ、ごもっとも


共通テーマ:日記・雑感

昏睡

お風呂から出て
テレビではニュース
冷蔵庫にあじのフライが一匹あるなと思い取り出しお茶をすすりながら
長いすに座って食べながらテレビを見て
そのあと頭のスイッチがぷっつり切れた
気がつくと朝で裸のままで長いすに座ったままで寝ていた
テレビはついたまま
昏睡

年だね


共通テーマ:日記・雑感

形のいい湯飲み

形のいい湯飲みがあるが
洗うときに男の大きな手では底に届かずに今ひとつ洗いにくいことがある


共通テーマ:日記・雑感

iPS細胞の利用の結末

万能細胞から出発して臓器を作り出しそれを移植して
個人の寿命を長くしたとして何が起こるか

たとえば昔のn88basicがずっと元気で全く間違いなく作動していたら
コンピュータの世界は進歩のない世界で
いまだに二色の画面でインベーダーゲームをしているかもしれない
個体がいつまでも壊れないというのは
そのような不都合が生じるのだ

白黒テレビがいつまでも現役で
白黒テレビ用の番組を作れという一大勢力が存在するような状況

それでも政府はアナログは捨ててデジタルに移行する

これは人間で言えばどういう事か

2500年から先の人間には遺伝子ssdfが必要になりますので
組み込まれていない方は組み込み新技術が開発されるまでの間
冷凍保存室で待機をお願いします
なんていうことになる

もちろん殺し屋が雇われて冷凍保存庫を完全に破壊する

肉体の死はなくなったとして脳の死を回避する方法が開発される可能性もある
情報の転写は不可能でもないだろう、所詮情報である

そうなったとき「その人である」とはどういう事なのかと議論になる

ーー
で、やっとここから言いたいことなのだけれど
そのようにして個体の生命を長らえるとすれば脳の情報の完全な複製になる
それが果たしてどの程度完全であるか
程々に不完全ならば
生殖過程と似たようなものになる

生殖過程というものは、程々の良い適応を示す雄と雌が
結合して新しい遺伝子の可能性を試す
そして遺伝子を作る細胞からの精子や卵子の製造の際に完全な複製ではないものができる

ランダムなズレが発生して
拡散する
その中から適応的なものがセレクションされて
次世代の遺伝子資源になる

だから世代が一つ移動すると遺伝子複製のランダムな間違いが発生している
それとその時の環境が一致しているものが選択される

このように生物はランダムなゆらぎを内蔵しているのだが
万能細胞から出発する個体生存延長の医学では
ランダムな変異は生じてはならないことになる

ーー
アナログテレビは捨ててしまおうと老人が決議したわけではない
それからいえば
老人はある限度を超えたら後輩に道を譲ると法律ができそうである
もちろん老人の全員が反対だけれど
それでも政府は決定してしまうのだ
アナログせテレビとおなじ手法で
老人は生きられなくなる

会社で定年が決められるようなものだ

そしてそこであからさまな抜け道が問題になるだろう
いままでは、あそこの子供さんたちは賢いからとか、
あそこのご主人は勤勉だからとかイメージを作ってきたものか
要するに抜け道をつくっていたからだとバレてしまうだろう

ーーー
そしてコンピュータはどのくらい間違うのでしょうか

コンピュータは設計図を持っていて
他のコンピュータと結合して半分ずつ設計図を出しあって
新しいコンピュータを試みたとします
そのブロセスで間違いは殆ど無いでしょう

遺伝子の転写ミスに比較したらずっと少ないと思います


転写ミスがあるから新しい適応が生まれるのです

転写ミスがないコンピュータの場合には
新しい適応もないし小変化もないわけです
ただ遺伝子の混合による新しいはあるけれど

ーー
新しい遺伝子のトライアルはたいていは失敗です
あるいはたいしてはよくも悪くもなくて、出るとすればたいてい悪いという結論

その中に非常にまれに有用な進化がある
しかし次世代ではそれは形質発現することなく遺伝子の奥に眠ったままになる

ーー
n88basicがいつまでも自己複製を続ける
白黒テレビが何時までも自己複製を続ける
そのようにして脳が自己複製を続けていたら
世界は昔の脳で一杯になってしまう

しかし新しくしようという国会決議はいつでも負ける

ーー
死ななくなったら定年のない会社のようなもので
やめていただくのがー苦労だ

身体は移植して
脳は情報移植して同一の処理を実現する

総合すればその人そのものである

その人達は大東亜共栄圏とか民主主義日本とか
未曾有の経済成長とか言いつつけるのだろう

さてでは退場のルールは?
そして殺人はどのようにおこなわれるか。

脳の中身の複製を作るときに
人為的に変更を加えれば充分である

それは殺人に等しい
その人らしさの中核がそこになかったとどうして言えるだろめうか









共通テーマ:日記・雑感

古い回路で新しいことを考える矛盾

人間の決定的に不利な点は
古い低級な脳回路で
新しい高級なことを考えているということだ

報酬回路はいつでも性的報酬回路を利用してしまうし
そんな理由もあって
大きな志でいいことをするぞという人は
性的回路が活発なのだ

意欲とは洋服を着た性欲なのだ
いいような悪いような

次の世代にはその遺伝子が増えている

血縁図で言うと実線ではなく点線で結ばれている



共通テーマ:日記・雑感

イグノーベル

粘菌に最適自動車道路を設計させるとかで
イグノーベル賞を受賞したと報道されているのだが
イグノーベルではなくて実際にノーベル賞的なことだ

ただ、ノーベル賞の分類で言えば何賞に入れていいのか分からないというだけである

考え方としてはやればできるだろうと思うものであって
それを実際にどの粘菌でどんな条件でと具体的に提示したのが大きな功績だ

人間の脳だって神経細胞が情報伝達して最終的には回路が出来上がっているのであって
その原初的な形とも言えるのである
粘菌の回路は

だからちっとも不思議はないし
イグノーベルなんかではないのだ



共通テーマ:日記・雑感

単極性うつ病と双極性障害

双極性障害として躁うつ病があり
そのなかでそう状態のないものをうつ病というなんていう定義があるのだが
疑問に思わないだろうか

気分変動の波でいえば
純粋に生物学的にそうとうつが定義できるわけではない
社会全体と比較して
集団からのズレとか平均や偏差の観点からどのくらいずれているかで
定義しているだけだ
血圧は連続的だ
骨折も敢えて微細に観察すれば連続しているはずである

死ぬということも時間的には生きていることと連続して移行しているので
どこからが死であるとは生物学的には定義しにくくて
要するに社会の側の取り決めの問題になる

そう考えていくと
ずっと連続してうつですという人の場合でも
微細な気分の変動はあるはずで
そこを拡大すれば必然的に躁うつになるのだ

統計学で嘘をつく方法としてグラフの目盛りを操作することが行われる
そんな感じでメモリを操作すれば
単極性うつにもできるし双極性気分障害にもできなくはない

素朴な実感としては
頑張りすぎたから疲れてひと休みする
休むと元気になるのでまた頑張る
そこに気分の循環が生まれる

人間の生活は一年の暦と関係が深い
農耕牧畜の生活だとなおさら季節変動は大きく気分に影響する

ーー
そんなこんなの前置きがあって
私はうつが突然発生するのではないと考える
必ず直前にそうの時期がなかったか着目することに決めている

そのほうが理屈に合うでしょう?
あとは実際に検証である


共通テーマ:日記・雑感

歴代昼メロ

昼メロの話になり
それなら結構見ている方かもしれないという結論になった
私がリアルタイムで見ていてはっきり記憶にあるのこんなやつ
ヒマだね 昼の1時半から30分テレビを見ているんだもん

華の嵐(1988年1月4日〜4月8日) 主演:高木美保、渡辺裕之、長塚京三 
 これは有名。
 わたくし、あなたのために泣いて差し上げたいのに、不思議だわ、涙が出ないの とか言っていた

風のロンド(1995年4月〜7月) 主演:森口瑤子、田村亮
 黒田アーサーなんかも記憶にあり

真珠夫人(2002年4月1日~6月28日)主演:横山めぐみ、葛山信吾、
 これは有名。貴族の娘とか定番なのかな。

貫太ですッ!(2003年6月~9月) 主演:山田純大、渡辺梓、石坂浩二、由紀さおり
 面白かった

真実一路(2003年9月~12月) 主演:高岡早紀、加勢大周
 『星影の小径』 歌:根津歩 というのが印象に残っている http://il.youtube.com/watch?v=mFuu5_TI8rQ

牡丹と薔薇(2004年1月5日~3月26日)主演:大河内奈々子、小沢真珠、西村和彦 
 惰性で見たがちっとも面白くなくて途中でやめた記憶がある 感情と表出のズレが明白で

女医・優〜青空クリニック〜(2004年6月28日~9月24日) 主演:木内晶子、加藤茶、岸田今日子
 これは楽しかった

kinouchi003-1.jpg


共通テーマ:日記・雑感

作詞:西條八十 愛染かつら

http://www.youtube.com/watch?v=NhDXL-7D5r4

愛染かつらの歌が「旅の夜風」

(一)
  花も嵐も 踏み越えて
  行くが男の 生きる道
  泣いてくれるな
  ほろほろ鳥よ
  月の比叡を 独り行く

 (二)
  優しかの君 ただ独り
  発たせまつりし 旅の空
  可愛い子供は 女のいのち
  何故に寂しい 子守歌

 (三)
  加茂の河原に 秋長(た)けて
  肌に夜風が 沁みわたる
  男柳が なに泣くものか
  風に揺れるは 影ばかり

 (四)
  愛の山河 雲幾重
  心ごころを 隔てても
  待てば来る来る 愛染かつら
  やがて芽をふく 春が来る

1965/07/05~1965/08/20
「日日の背信」以後、次々と「昼メロ」は登場するが1965年のフジ「愛染かつら」が流れを一変させることになる。視聴率は40%近くまではねあがり、平均視聴率も約28%と驚異的な数字を記録し、無名の新人・長内美那子は、「昼メロ」が生んだ最大のシンデレラ・ガールとなった。こうして、「日日の背信」に始まる1960年代の「よろめき」時代はピリオドを打ち、「純愛メロ」「文芸メロ」へと、「昼メロ」は姿を変えていく(「TV40年 IN TVガイド」より一部改変)。高視聴率を挙げて、昼メロの代表作となった。一部資料には1963年作品とある。提供・ライオン。本作のヒットで当時、ライオンの防臭剤の売れ行きが伸びたと言われている。
主な出演 吉田 輝雄、長内美那子、光本 幸子、月丘 千秋、三宅 邦子
長内美那子は青森県弘前市生まれの女優


津村病院の御曹司津村浩三が、病院の看護婦(看護士)高石かつ枝をみそめましてプロポーズをしますが、かつ枝さんには過去があって死に別れた夫との間に6歳の女の子がいるのです。当然男の方の親は猛反対します。
親の反対を押し切っても一緒になりたいと二人は駆け落ちを決意しますが、ちょうどその時かつ枝の子供が熱を出して、時間に遅れすれ違いになってしまい、病院にも帰れず東京に戻る事になったのです。
かつ枝は看護婦をしながら作った歌「愛染かつら」が一位に入賞します。そして歌手として初舞台を・・・
歌い終わった楽屋口には津村浩三が待っています。 このようなストーリーです。

ストーリーは記憶にないが学校の先生が昼に熱心に見ていたのを私が見ていた記憶はある

ーー
長野県上田市に愛染かつらがあるので見に行ったことがある
特にご利益はなかった(いまのところ)

ーー
作詞:西條八十 が偉いと思う


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。