SSブログ

京都府と滋賀県が、福島県民の皆さんの受け入れを正式に発表

福島県民の皆さまへ(共同声明文)

 

福島県民の皆さまへ
京都府知事   山田 啓二
滋賀県知事   嘉田 由紀子
京都府市長会会長   橋本 昭男
京都府町村会会長   汐見 明男
滋賀県市長会会長   目片 信
滋賀県町村会会長   村西 俊雄

 

平成23年3月16日                     

 

3月15日、佐藤雄平福島県知事から、地震・津波・原子力発電所事故の三重被害に苦しむ福島県の皆さまの被災状況を伺い、避難者の受け入れについての緊急要請をいただきました。

関西広域連合は、16年前の阪神・淡路大震災の被災地である関西だからこそ、その経験と教訓を活かし、持てる力を結集して、被災地に対し、出来る限りの応援をしたい、と3月13日に緊急声明を行いました。その中で、福島県については京都府と滋賀県が支援担当となりました。

福島県ではこの災害の避難住民は約11万2000人に達していると聞いています。京都府、滋賀県は、福島県からは少し離れておりますが、歴史的にみると、日本の中心であった京の都/松平容保との繋がりや、近江商人/蒲生氏郷との繋がりなど、縁の深いところです。また水、食料(米、野菜、肉など)もたっぷりと提供させていただける農村部もあります。電気や生活エネルギーも十分確保できます。

京都府と滋賀県は地元の市町村と協力をして、福島県からの被災住民の皆さまの避難先を確保し、その移動手段、生活物資、生活場所、子弟の教育環境、医療などの確保をお約束いたします。また一旦、避難所での受け入れをさせていただいた後、生活再建のご希望がある場合には、市町村と府県が協力をして、皆さまの未来への安心な暮らしの確保に努力させていただきます。

具体的には、下記の役所、担当にご連絡を下さい。皆さまの速やかな避難体制が確保できますよう、お誘い申し上げます。 


連絡先:京都府:危機管理・防災課  TEL 075-414-5930
滋賀県:滋賀県東北地方太平洋沖地震災害支援本部  TEL 077-528-3447

 



共通テーマ:日記・雑感

濁流に呑み込まれ 跡形もない それが私の人生だった

濁流に呑み込まれ
跡形もない
それが私の人生だった



共通テーマ:日記・雑感

とりあえずできること

とりあえずできること

節電する、節水する、なるべく電車とか車を使わない、出来たら静かに寝ている、可能なら何か協力する

節電するには、夜はさっさと寝る、太陽とともに起きる、出来るだけコンセントを抜いてしまう

お風呂は一日おきでもよいし二日おきでもよい、もっと間隔を置いても別に問題はない

トイレットぺーパーの節約に挑戦する 最低限の紙で拭ききる

昔は新聞紙で拭いていたというのだが・・・・

洗濯物も少なくする 続けて着てもいいものは続けてきておく 被災地の人の事を考えれば続けて着ても問題はない

必要なものだけ必要な時に買う
(もともと、これってコンビニの理念ですよね。コンビニで買いだめするというと自体が変なわけですね。
コンビニはみんな共有の倉庫なんだから)

ゴミの収集も大変だからなるべくゴミを少なくする

緊急でない限り役所への問い合わせなどを少なくする


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。