SSブログ

日本型タイプA

A型行動パターンの日本人はうつ病になりやすい

 「A型行動パターン」とは、1959年に米国の循環器病学者であるフリードマンとローゼンマンらが指摘した、虚血性心疾患と密接な関係がある行動パターンの様式をいう(血液型とは関係ない)。

 A型行動パターンは、仕事中も余暇の時も競争心が強く、いつも時間に追われている感じがあり、絶えず物事を達成したいという意欲を持っているような人によく見られる。具体的な行動特性としては、次のようなものが挙げられる。


■A型行動パターンの人はこんな人…
・言葉が早口で、語気も荒く、家族や部下にも当たり散らすことが多い。
・食事のスピードが早く、食後ものんびりすることが少ない。
・相手の話し方が遅いときや、前を走る車が遅いときなどイライラしやすい。
・同時にふたつ以上のことを並行してやることが多い。
・時間に追われている感じが強い。
・自分や他人の行動力を「質」より「量」で評価することが多い。
・貧乏ゆすりなどの落ち着かない癖がある
・朝早くから夜遅くまで、または休日でも仕事をすることが多い。
・責任感が強いと他人からよく言われる。
 ただし、このA型行動パターンは、あくまでも「行動パターン」であるため、社会環境、文化、国民性などによって修飾される可能性が大きく、そうした視点に立った比較文化的研究も行われている。

 それによると、米国人を対象としたA型行動パターンの因子分析では、

  (1)攻撃性・競争心が強い
  (2)仕事熱心
  (3)短気

が主要三因子として抽出されるのに対して、ハワイ在住の日系人では、米国人の(1)と(3)が一因子に集約された上で、「勤勉さ」が加わり、

  (1)攻撃性・短気
  (2)仕事熱心
  (3)勤勉さ

となる。これが日本人では、さらに(2)と(3)が集約されて、「仕事中心」が加わる。

  (1)攻撃性・短気
  (2)勤勉さ
  (3)仕事中心

 同じA型行動パターンで、このような違いが生じるのは、米国人は個人主義に裏付けられた業績達成志向が強いのに対し、日本人は、個人の業績達成よりも「会社のために」一生懸命仕事をすることをアイデンティティとしていた社員が多かったためだろうと考えられる(日系ハワイ人はその中間)。

 このA型行動パターンは、元々は虚血性心疾患になりやすい人の行動パターンとして抽出されたのだが、その後、「A型行動パターンの日本人は、うつ病にもなりやすい傾向がある」とする研究結果も報告されている。この傾向は日本人だけで、個人の業績達成が中心となる米国人のA型行動パターンでは、うつ病との関連性は認められてない。

 もっとも、これは1980年代の研究であり、日本でも2000年ごろから成果主義が導入されて、会社のために滅私奉公する人は減少している。現在では、日本のA型行動パターンも米国に近づいて、うつ病との相関性が薄くなっているかもしれない。

 いずれにせよ、“昔"の日本人のように滅私奉公で仕事をするA型行動パターンの人は、うつ病に陥りやすいということになる。自分が、このタイプに該当しそうなら、積極的に気分をリフレッシュし、仕事中心の生活から抜け出すことを心がけるようにした方がよいだろう。


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。