SSブログ

マスコミ 編集権

マスコミの持つ編集権は実に大きな権力である

何かインタビューをしてどの部分を使うか、どうつなげるかは編集権なのだから、
圧倒的である。

たとえば、生活保護の人がインタビューで出て、
苦しいから何とかしてくださいと放送されたとする。

それだけ見れば自助努力はどうしたといわれそうだが、
その前後でいろいろと説明しているのかもしれないし、
自分で努力した内容も話しているのかもしれず
しかしそんなことは省略されて、短く、端的な内容だけが伝えられることが多い。

たとえば子どもの健康保険がない件についても
親がどんなことを話していたかの全部は伝えられず
子どものことは別だから社会的な援助があってもいいのにといった意味の部分だけを
流していた

人によっては、子どもを盾にして、何か言ってるなとの印象にもなりかねない。
どのような印象にするかコントロールしているのも編集権である。

共通テーマ:日記・雑感

4番候補大田を原監督引き当てる

4番候補として原監督がやっと引き当てた大田
4番候補はもちろんたくさんいるのだけれど
大成するのはなかなか難しいようだ
4番を長く続けたのは、川上、長島、王、原でおしまい。
他球団でも、4番定着は難しい面がある。
だんだん難しい世の中になっているのだろう。
肉体改造が成功するとは限らないし。

*****
先日新しいピッチングマシンが紹介されていた。
時速200キロでも出せるとのことで、
変化球も自由自在。
これで練習すればずいぶん違うとのことだった。

困った機械だ。

*****
ニュースショーでスポーツの時間はいらないと思う。
メジャーリーグとかかバスケットリーグとかゴルフとか
なんだか個人的に嫌いなものが多い。
ゴルフもバスケットも異様な衣装はどうにかならないのだろうか。

共通テーマ:日記・雑感

10/16

報道によれば、首相は10/16までは解散するつもりでいたそうだ。
ところが16日に何人かと会い、情勢は不利と進言を受け、さらに支持率調査の数字を見せられ、解散を諦めた。
そうはいうものの、公明党の事情もあるので、年末年始投票の総選挙はどうかと取りざたされているという。

*****
先日、アメリカ大統領選で、マイクロバスにたくさん人を乗せて、
事前投票会場まで連れて行く様子が放映されていた。

共通テーマ:日記・雑感

97円 8,576円

97円と8,576円で終わり。
精一杯がんばらせていただきますので、
よろしくお願いします。
としか言えない。

不動産、外貨、内外株と全部だめで、円だけが独歩高というありえない最高におかしな状況。
しかしこれは巻き戻しが起こっているだけで、
マーケットのいびつさを利用して儲けようと思った人がみんな同じ動きをしていて、
今回の危機ではみんなが逆向きに動いたから
そう考えてみると不思議でもないしあり得ないことでもない。

まあいいとしよう。
とにかく10月が終わった。
11月に大統領が決まって1月に就任、新しい材利用はいろいろと出てくるだろう。

種があれば10年すればまたいい時期もあろうというものだ。

共通テーマ:日記・雑感

ネイティブ・アメリカン

アメリカ大統領選で、
ネイティブ・アメリカンの票を取り込みたいというので、
盛んに将来の何かを約束したりしているらしい。
その際に人を集めるために、
伝統の踊りなどをしている。
動物の毛皮のようなものをかぶって、
太鼓に合わせて、ネイティブに踊っている。

いずこも似た景色と思う。
しかし驚くほど似ている。
つながっているという話もあるが、そうかもしれない。

共通テーマ:日記・雑感

国家の独立 独自OS

金融危機に際して
こんなことでは独立国家とは言えないとまで思う

経済は完全従属
しかも中国で作ってアメリカで売るのだから
日本に必要なのは宣伝立案機能だけであるが
そんなに人数はいらない

せめて日本語の連続性と独立を守りたいと思う
独自のOSなのだから

共通テーマ:日記・雑感

家庭用プラネタリウム

na-300.jpg

どう使うかすぐに考えつく人は
サービス精神があると思う

共通テーマ:日記・雑感

miro_work09.jpg

共通テーマ:日記・雑感

オルセー美術館で

800px-1863_Alexandre_Cabanel_-_The_Birth_of_Venus.jpg800px-MuseeOrsay_20070324.jpg800px-Renoir21.jpg793px-Jean-Fran%C3%A7ois_Millet_%28II%29_002.jpg501px-Portrait_of_Dr__Gachet.jpg425px-William-Adolphe_Bouguereau_%281825-1905%29_-_The_Birth_of_Venus_%281879%29.jpg

共通テーマ:日記・雑感

中山さんの絵

5083_6.jpg

共通テーマ:日記・雑感

陰謀説

金融危機であれこれ
食事喉を通らず桃の缶詰なら食べられる
中国産ひとつ100円
残ったシロップを使って
ヨーグルトを食べる

ブッシュ政権の末期には
どうも考えられない巨大な事件が起こる

今回連邦準備制度理事会の動きも妙に遅かったし
第一リーマン爆弾を破裂させて
その後の処理の段階で下院に一度議案を否決させている
グリーンスパンに謝罪の言葉を言わせてそれを放送するなんて
いかにも見え見えではないか
つじつまがあっている

打つ手は間違っていないが遅いわけで
遅くしている間に誰かが損をして誰かが儲けた

痛めつけられた後の心は
疑心暗鬼になり
陰謀説を構成してしまうらしい

映画「スティング」のさらに大きな仕掛け


共通テーマ:日記・雑感

辛抱

かくして金融大変動の2008年10月も月末の31日を迎えた。
無能な個人としてはなすすべもなくただ見逃しの三振を続けている。

皆さんの資金繰りはどうだろうか。
とりあえず円も平均株価も何となく落ち着く傾向を見せているので
どうにか回ってくれればと思う。

もし回らなかったら、そのときも、そういう運命なのだと思って、
そんな人もこの時期には多いのだと思って、
我慢しよう。命だけあればいい。
だって世界では国そのものが破産状態でIMFの管理下に入るくらいで、
それが一つではない。

今後も、一本調子で元の状態に戻るかどうかは
予断を許さない。
少しの危機はまたあるのかもしれない。
おおむねは大丈夫だけれど、
少しの余震はあるかもしれない。
そのことにも備えておこう。
損切りになっても、必要経費だと割り切って、
ぎりぎりの綱渡りは今回だけはやめておこう。

命があれば何とかなる。
経験があるのだから、再起はできる。
簡単な話ではないのも理解できるが、
そこを何とかこらえて、
もう少しだけ辛抱しよう。

共通テーマ:日記・雑感

失った壮年の恋

失った壮年の恋さえ
思い出の中では描くことができる

そんなものはなかったけれど
気分だけが残っている

雑音の中
風の音の中に
幸せが漂うようだ

共通テーマ:日記・雑感

青春喪失 壮年喪失

青春を失ったとき
言葉をなくして
一段鈍感になった

壮年を喪失したとき
記憶も薄くなり
さらに一段鈍感になった

昨日とほぼ同じだが
わずかな喪失が
毎日続く

共通テーマ:日記・雑感

人口調整

とても普通の心配としては、
将来地球に人があふれてしまったらどうなるだろうかというものがある。

当然のことで、食料も足りなくなるし、燃料も足りなくなる。
危機感をあおり一儲けするには
このあたりの純真な心配を利用すればいいというわけで
今回の原油や食料の騒ぎもそのようだった。

現実の世界は人口として一人と数えられていても、
とても貧しい環境で貧しく暮らしている人が大半で
世界が百人だったらとかで紹介されている。

人口爆発に対策を政治的に直接とったのが中国で
一人っ子政策である。
実際に一人っ子である家族もあるし
それを守っていない人たちもいるようだ。

しかしいずれにしても、
戦争、殺人、殺戮で人を減らすのではなく、
法律で減らそうとした。

先進諸国は不思議なことにと言うか幸運なことにと言うか
女性の社会進出と同時に出生率が減少し
これから先は人口爆発は心配しなくてもいいらしい。

逆に考えれば、これまでは女性が我慢してきて
人口を維持してきたのだとも言えるようだ。
また、それが本当の女性の幸せだと考える人もいて、
それはそれで納得できるのだが。

自分も親に育てられだのだから
そのことが親の人生を抑圧して犠牲にしたとは考えたくないから
子どもを育てることは人生最高の喜びだといわれれば
そうかなと思いたいが
実際に産まない権利もあると言われて
産まない人が増えてみると
なんだか複雑な気分ではある

昔の英文学関係のエッセイで記憶がある。
人口が増えると食料はじめ資源の取り合いになり、
戦争が起きて、人口と資源の釣り合いが回復する。
戦争直後は戦争への反省が語られ、
みんな身にしみるのだが、
時間がたって世代が変わると、
反省は忘れられ戦争への圧力が高まる
しかしその仕組みは先進国同士では兵器が進歩したことと
市民を巻き込まずに済む適当な場所を戦場として選定できないことなどから
難しくなり、
飛行機もレーダーも戦艦もできたことで、
先進国が時々戦争をするとしても、
自国ではなく、遠くでのこととなるはずと書かれていた。

世代が変われば記憶が薄れるとは
確かにそのようだと長い間思ってきた。

昔は人口が過剰になると生産力が追いつかないので
都市に第二子以降が流れ込み
貧困と不衛生の中で流行病で死んでいくとの公式があった。

現代日本ではそれらの予想以外の事態であり、
老齢者の割合がいびつに高い社会となりつつあり、
どう対策したらよいのか、誰も本当のことを言い出せないでいる。

権利を主張できない胎児が流されるのと同じように
権利を主張できない状態になった高齢者が「流される」ことのないようにと祈るばかりだ

アメリカでは中絶反対のキリスト教的倫理がかなりの力を持っている。
日本の仏教はそのような意見ではない様子だ。
これも不思議なことで宗教もある程度は現実追認なのだと分かる。
むしろ、
望まれない子どもは生まれてきても不幸ではないかと言われたりする。

共通テーマ:日記・雑感

大麻

慶応大学内で大学生が大麻
高輪の路上で女性が大麻を売人から受け取る
子ども、女が大麻を求めている。
実際にお金があるし、方法も知っている。
さして害はないと教えられているに違いない。

大学スポーツ部から
相撲部屋まで。
害がなければいいが、
害があったら、そしてそれが長期にわたるものであったら、
大変困るだろう。

こんな風にしてイラン人を養っていけるだけの財産があるということは
やはり日本人は貧しくない。

共通テーマ:日記・雑感

SLA(Service Level Agreement)を結んでおく

SLA(Service Level Agreement)を結んでおくことも、事後のトラブルを回避する有力な手段になる
といわれていて
たとえば、三越で買い物するときの包装と、
肉のハナマサでの包装は自ずと違うでしょうということだ。

その常識が欠落しているか、
マスコミが間違った情報を伝えているか、
いずれにしても、サービスの提供側と受容側の考えが一致していないわけだ。

どんなときにどれだけのことをしてくれますかということで、
たとえば弁護士は裁判所に行けば必ず相手側弁護士がいるので
必ず勝てるとも限らず、
ある程度きつい話になる。
負けたときにどのように納得してもらうか、甚だ難しい。
裁判官が馬鹿だからこんな判決が出た、控訴しましょうと言って、また裁判費用をまきあげる。
こんな時、SLAがあればいいだろう。

サービスレベルと料金はある程度関係するわけだから、
どの領域でも必要なことで、
たとえばマスコミはよく分からない形で国民からお金を徴収していることになる。
フジテレビの職員の給料のために視聴者はどれだけお金を払っただろうか?
フジテレビからの請求書は国民に来るのではなくて、提供会社に行く。
コマーシャル会社とフジテレビの間にはSLAが成立している。
最近は買いたいと思わせるようなコマーシャルも滅多にないが。
ほとんど無駄だと思う。

マスコミと国民個人の間でSLA(Service Level Agreement)が成立していない。
Wowowは分かりやすくてSLAが成立している。

NHKも第二NHKでも作って競争しないと、今の体質から変わらない。

共通テーマ:日記・雑感

女性のズボン着用を禁止 ヨガの禁止

[クアラルンプール 29日 ロイター] マレーシアのイスラム教団体が、女性のズボン着用を禁止したのに続き、ヨガの禁止も予定していることが分かった。国営ベルナマ通信が伝えた。 

 同通信によると、ケバングサン大学イスラム研究センターのザカリア・スタパ教授は29日、イスラム法学のセミナーで、ヨガをやっているイスラム教徒は信仰を汚す可能性があるので練習を止めるべきだと語った。

 イスラム教教義の最高決定機関、全国ファトワ評議会の副議長オスマン・ムスタファ氏は、同セミナー後記者団に対し、ヨガの禁止令が近く施行される予定だと述べた。

 同評議会は先週、女性が男性のように振る舞うことは女性同士の性行為を誘発する可能性があり不道徳な行為だとして、ズボンの着用禁止を発表した。

 約2700万人の国民の過半数がイスラム教徒で占められるマレーシアでは、同性愛者の性行為が禁じられている。

*****
こういう場合の適正な社会的圧力はどうあるべきか、なかなか難しい。

ついでに株も為替も禁止して静かな人生を保証して欲しい。

どん欲という罪も制定して欲しい。

国営ベルナマ通信という名前がまた妙なものだ。

共通テーマ:日記・雑感

中学生のメールの使い方

 圧倒的な声は、やはり「メール」。お小遣いの平均が3000円くらいの彼女たちは、パケット定額のダブルの安い方(2000円とか)を超えないように注意しながら、友達とたくさんメールのやり取りをしているみたいです。

クラスで仲のいい生徒10人くらいのアドレスを知っていて、通学の途中や寝る前など、1日に10回以上メールを送りあっているとのこと。ある統計では、中学生のメール送信の平均は1日25回くらいということでした。

 やり取りしている内容は、昔の中学生の夜の長電話と変わらず他愛のないものが多いようです。いかに短時間でお風呂に入れるかを競うために、入る前の顔写真をメールで送って、上がったらすぐにまた顔写真を送るみたいな他愛もないやり取り。この辺はツールが変わっただけで、やっていることは昔も今も変わらないようです。

 先生からの話も伺いました。「入学した直後はケータイの料金が10万円近くになってしまった」という保護者からの相談もかなりの数あったそうです。結局、料金を支払っているのは両親ということもあり、通話に比べればお金のかからないメールを多用するという流れになるのでしょう。

 あと、これにはちょっと驚いたのですが、ケータイメールに関しては、学校側も積極的に活用をしているということです。例えば、クラスの緊急連絡網も普通にケータイメールが利用されているみたいですし、クラブの連絡も部長から一斉に部員にメールが送られたり、部によってはメールマガジンがある部活もあったりするみたいです。私の想像を超えていましたが、単に遊びの用途以外にも今の中学生の生活に、ケータイは浸透しているんですね。

日本マクドナルドのクーポンは、当然のように全員が知っていて、みんなかなりのヘビーユーザーのようです。割引額でいうとそれほど大きな額ではないのですが、「毎回使う」という声も多く、少しでも「お得」というのは中学生にとっても大事な要素なんですね。

 前回のコラムの後、一つ気づいたのは、ケータイを店頭設置端末にかざしてクーポン使用と注文を一緒に行う「かざすクーポン」の方が、クーポンを端末画面に表示して店員に提示する「見せるクーポン」より10円安い設定をしていることです。小さな金額差ではありますが、数百円をやりくりしている彼女たちのような層にとっては、大きな違いということでしょう。

顔写真を送ると、あらゆるジャンルのブランドの中から、自分がどのブランド顔かを教えてくれます。
などというサービスというか、売り込みもある。

*****
ということのようだ。

最近は区でどんな事件が起こっているかをPTAのほうで流しているらしく、
お母さん方はリアルタイムで携帯に情報を受け取っているらしい。



共通テーマ:日記・雑感

レバレッジ解消の動き 投げ売り

信用市場を麻痺させたのと同じ“レバレッジ解消”の動きが、資産家や経営者など裕福な投資家たちにも大きな痛手を与えている。かつてないほど多くの経営者が、株の購入資金として受けた融資を返済するため、非常に割安な価格で保有株を売却することを余儀なくされているのだ。 

10月21日、フォードの株価の終値は2.17ドルで、1日で7%も値下がりした。カーコリアン氏が売却を決めた理由の詳細は明らかではないが、同氏はフォード株取得の際6億ドルの融資を受けており、最近では、保有するカジノ会社の株式を債務の担保として差し出すことを求められていた。 

全般的に見て、この1カ月は資産家にとって悪夢のようだった。 

CEOが過剰なレバレッジで自社の株を購入してしまっていたことは驚くには値しないと語る。投資先を分散させないのは、投資における典型的な失敗だ。加えて、経営者として、「自分が経営する会社の将来性を過信しがちだ」。 

*****
仕方ないものは仕方ない。
どうしようもないものはどうしようもない。

命だけあれば、何とかなる。


共通テーマ:日記・雑感

超多剤耐性結核 広範囲薬剤耐性結核菌

超多剤耐性結核、無敵の菌に効く化合物 微生物化学研が開発に成功  

 4種類以上の抗生物質が効かない超多剤耐性結核菌に効果のある化合物を、財団法人微生物化学研究会(東京都品川区)などが開発した。2012年の臨床試験開始を目指す。薬ができれば非営利で普及させるという。

 超多剤耐性結核は世界約50カ国で確認され、毎年5万人近くが発病しているとされる。国内では02年、3122人の結核患者のうち17人からこの菌が検出されている。

 同研究会は抗結核薬「カプラザマイシン」から、より活性を高めた化合物「CPZEN-45」を作った。10種類の治療薬に耐性がある結核菌に感染させたマウスに投与したところ、何も与えなかったマウスに比べて、菌が100分の1に減少、副作用も確認できなかったという。

 同研究会の赤松穣・微生物化学研究センター長(生化学)は「より耐性菌が出にくいように、複数の治療薬を組み合わせる投与法も考えたい」と話している。【関東晋慈】
 
 *****
べつのソースによれば、以下。

広範囲薬剤耐性結核菌(extensively drug-resistant tuberculosis; XDR-TB)は、non-XDR-TBに比べれば治療抵抗性が高いが、積極的な治療によって治癒は可能であることが、アメリカHarvard大学医学部のSalmaan Keshavjee氏らがシベリアの地方都市で実施したコホート研究で明らかとなった。多剤耐性結核菌(MDR-TB)は1次治療に抵抗性の結核菌株であり、XDR-TBは最も効果的な2次治療にも抵抗性を示すMDR-TBのサブグループと定義される。XDR-TBの世界的な疾病負担は不明だが、MDR-TBの7%がXDR-TBとのデータがあるという。Lancet誌2008年10月18日号(オンライン版2008年8月22日号)掲載の報告。
広範囲薬剤耐性結核菌感染者の転帰をレトロスペクティブに調査

研究グループは、2000年9月10日~2004年11月1日までにWHOの治療戦略に従ってロシア・トムスク市の民間あるいは刑務所の医療施設で治療を受けたMDR-TB感染患者608例を対象に、レトロスペクティブなコホート研究を実施した。

これらの患者をXDR-TB感染患者およびnon-XDR-TB感染患者に分け、その背景、管理状況、治療結果を調査した。主要評価項目は治療終了時の転帰とした。

XDR-TBの約半数は治癒あるいは治療が成功

MDR-TB感染患者608例のうちベースライン時にXDR-TB と診断されたのは29例(4.8%)であった。治療無効例の割合は、non-XDR-TB群の8.5%に対しXDR-TB群は31%と有意に高かった(p=0.0008)。

治癒率あるいは治療成功率については、non-XDR-TB群の66.7%に対しXDR-TB群は48.3%と有意に低かった(p=0.04)。有害事象の頻度および管理可能例の割合は、両群間に差は見られなかった。

著者は、「慢性化した結核患者の特徴から、XDR-TBは積極的な治療を繰り返し施行したにもかかわらず市中で生存し続けたMDR-TBの可能性が示唆される」としており、「積極的な治療は一定の効果をあげているためまだ実行可能であり、それによって結核による死亡および薬剤耐性菌のさらなる伝搬を防止できる余地は残されている」と指摘している。


共通テーマ:日記・雑感

98.26 8,781円

98.26 - 98.30     ▲ + 1.41 ( + 1.456% ) 2008/10/30  12:39

ユーロ(円)(30日、12:39)  129.67-129.72  ▲  +6.76  (円安)  
ユーロ(ドル)(30日、12:39)  1.3201- 1.3204  ▲  +0.0251  (ドル安)  
英ポンド(円)(30日、12:39)  162.68-162.97  ▲  +3.81  (円安)  
スイスフラン(円)(30日、12:39)  87.13- 87.42  ▲  +1.17  (円安)  
豪ドル(円)(30日、12:39)  67.01-67.16  ▲  +2.03  (円安)  

というわけで大分整ってきた

このまま一直線かどうか分からない。
98円と8700円だとまだまだではあるものの、
先週金曜日あたりのパニックと比較すると、
遙かに落ち着いた印象を受ける。
すでに感覚がずれてしまっているのだろう。

大変な危機なのに
なぜか眠たい今日この頃である。


共通テーマ:日記・雑感

会社経営

会社経営も半分卒業して
息子に譲り
いまは悠々自適
そんな人が会社の経費をどう使うかなと考えている
半分嘘だと思うけれど
税金の事を考えれば
領収書が集められるものだったら
そのようなもので使ってしまったほうがいいのだと語る
なぜなら税金として納められたあとは
われわれがお金の使われ方を監視することが出来なくなってしまう
それよりも、自分で応援してあげたいところにお金を使ったほうがずっといい。
そのことで自分の人生も広がればそれもいい。

その人は旅日記のような事を書いてみたいので
会社の出張だと名目をつけて旅に出て宿に泊まり食事をして酒を飲む、
そのあたりの事を考えているようだ。
一年でおおよそ一千万円くらい経費で使い切りたいという。
月に一回旅行に行くとして100万円ずつ使う計算になる。
国内旅行で一人で、100万円使えるものだろうか。
10日の旅行として一日多分8万円くらい使う。
都心の高いホテルの広い部屋なら使えるが
それはばかばかしい。
その人も、都心の外資ホテルを応援したい気持ちはないようだ。

地方に行って、早起きして、朝市でよさそうなものを見つけて、
宅配便で知り合いに送ってあげる、その程度が年寄りの楽しみとしていいのだろう。

自分で食べるにしてもたかがしれているのだし。

一日平均にすれば3万円になる。そう考えるとたいしたことも出来ないことになる。
人生は悲しい。

海外旅行をするなら、もっとお金がかかるのでうまく使う方法もあるのかもしれない。
しかしそのノウハウを手に入れるまでに途方もなく経験が必要になるように思う。

やはり
静かに暮らすのがいいのだろう。
その人には合っている。

浪費するのはだいたい三代目と相場が決まっている。

共通テーマ:日記・雑感

アメリカ・オルターナティブについて具体的な姿

アメリカ・オルターナティブについて
いかにして具体的に易しく提示できるか、
総力を結集して、発信したいものだと思う。

人間学的精神医学者も、
環境学者も
原子力発電学者も
兵器学者も
発電専門家も
集団安全保障条約の学者も、
安全な食べ物の学者も、
様々な宗教者も、
災害専門家も、人口専門家も、
資源の専門家も、
宇宙開発の専門家も、遺伝子操作の専門家も、
みんなが「境界設定」に悩んでいる。
そしてだいたいが、現在の儲けと、将来の儲けの矛盾である。

何か単なる退行に過ぎないではないかと
反撃されるのはいやなので、
その手の反撃をあらかじめ防御できるものでありたい。

悪くするとヒッピーといわれ、
悪くすると大麻賛成なのかといわれ、
それで終わってしまいそうだ。
そこを工夫すること。

共通テーマ:日記・雑感

ネット社会と嘘とイマジネーション

ネット社会が批判的に語られるとき
それは嘘の社会だという文脈なのだろうと思う

実際、成りすましや成りきりはあるようで
成りすましは嘘に近いが
成りきりは現実で行き詰まっている人の一時的な慰めでもあるようで
見ている側としても
ほら話だと知りつつなお悲しさが伝わってくるので
責める気分にはなれない

いったい、自分のイマジネーションを語るとき、
これは嘘です、空想ですと断って
空想を語るものだろうかと疑問にも思う

実害があれば別だけれど
そんなことがないのなら大目に見てもいいように思う

嘘はいけないけれど
イマジネーションをふくらませることは悪いことでもないと思う
言い換えているだけだけれど

人の迷惑にならないこと
それが守られていれば
まあまあなのではないかと思う

嘘にさんざんいやな目にあって
嫌っている人たちが多いことも一方ではよく分かるけれど
潔癖すぎるのも完全すぎるのも、大人とは言えない。



共通テーマ:日記・雑感

ネットは是非、マスコミを反面教師としよう。

ネットは是非、マスコミを反面教師としよう。

共通テーマ:日記・雑感

立場が人を作る

政治家の人たちの発言を聞いていて、
なるほどこの人たちはよく鍛えられていると感じることがある

こんなことを言っては失礼かもしれないが
話を聞いていて
頭の良さとか徳の充実とかはあまり感じない
そんな人たちはこの世界の周辺部に押しやられるに決まっている

この日本の社会の中央部で何とかとどまっているその根性はたいしたものだ
何か説明をさせればほどほどにきちんと答えているし
数字もあまり間違わないで打ち合わせの通りに話せる
司会の進行に従い、要求されているとおりのことを予定通りに提供できる
これはなかなかたいしたものである
途中で何かいいことを思いついて独自なことをいったりしない安定感

こうした特性についても、立場が人を作るという面は大いにあるものだと思う
少しの才能があれば誰でもできるかもしれないが
時間を待つ才能がなければならない
それは誰にでもできるものでもなく
長い時間を背広を着て退屈な話を我慢しないといけない

どこに行っても顔が知られているし
不自由なことだろう

女がいても悪くすると暴露されてしまう
仕事のパートナーだった人間は常に裏切る危険がある

そんなことを考えて生きる人生はさぞつらいものだろう

そのあげくにいわれることが
フロッピー麻生は漢字も読めない、だ
確かに漢字を読み間違えることはあるけれど、
たいした問題ではない。
原稿が肯定文なのか否定文なのかを間違えなければよい。
ただ読むだけでもなかなか自然にはできないものだ。
慣れないと棒読みになる。
慣れてくると自然になる人もいるが自己陶酔的になる人もいて、
自然な感じでできることが条件になる

長い長い時間を何のためかと考えずに会議に出席して答弁の様子をじっと学ぶ
それが政治家としての人間を作る

たとえば厚労大臣などは政治家経験が短いようで
改革私案などをだして各方面から批判されている
長くつとめている人は行動規範がしっかり身についているから
こんなことはしないだろうと思う

*****
厚労大臣と都知事が都立病院の医師勤務体制を巡って批判しあっている。
おりしも新銀行東京の件で都知事は弱い立場にある。
この人たちはやはり神経が特別仕様にできているのだろう。普通では考えられない。


共通テーマ:日記・雑感

約二十人に一人が仮想空間を利用 でも実際は?

仮想空間利用700万人超、国内、9月末推計――トヨタ、新車発表、運営者増加。(2008/10/23)
 ネット上の仮想空間に住んだり、ゲームをしたりする日本人は七百万人超に――。九月末に単純計算で約二十人に一人が仮想空間を利用するようになった。運営企業が増え、交流サイト機能や各種イベントなどコンテンツも充実。トヨタ自動車などが仮想空間で新車を発表しており、運営者以外の企業も広告目的などに活用が広がっている。

 国内でサービスを提供する主な九つの仮想空間の利用者は、九月末の推計で前年同月比四割増の七百四十一万人。世界で約千五百万人が利用する米リンデンラボ社の「セカンドライフ」は、日本人登録者が同二割増の約九十二万人。最大はディー・エヌ・エー(DeNA)の携帯交流サイト「モバゲータウン」の約四百五万人で、六割増えた。

*****
登録したけれど、面倒な割につまらなくて、それきりという人も多いらしい。
「シンデレラごっこ」
という言葉も聞かれる。
そうだろうな。

そんななかで
ソネットエンタテインメント 176,000  -18,100(-9.33%)  1,582株
と見事に下げている
たぶん誰も気にしていないと思うけれど
先日までは35万円くらいあった様子だ。

PostPetはかわいいのだけれど、
やはり自分としては使う気はない。
ポストペットスクエアとか
ももちゃんの妹とかあるようだけれど
株価が持ちあがりますかどうか。

*****
再度仮想空間の話題に戻る。
話題を拾うと、まずlivelyのことが思い浮かぶ。

 「数百万円の投資を行ない、ミュージアムやショールームを作ったが、人が集まらなくて廃墟のようになっている」

  「これまでの収入は初期投資額の10分の1程度。撤退した同業他社もいるが、満を持して参入しただけにどうしたものか……」

 現在、セカンドライフに参入した企業の担当者は、口々にため息をついているという。

 このセカンドライフ(以下SL)、平たく言えば、壮大なオンラインRPG(ロールプレイングゲーム)のようなもの。自分の分身であるアバター(着せ替えなどが自由にできるネット上のキャラクター)を作り、仮想空間内でSIM(「島」と呼ばれる土地)を購入して生活する。空間内にはショッピングモール、遊園地、銀行、個人の住居など、現実世界に存在するありとあらゆる場所があり、アバター同士が交流している。ただし、通常のRPGのように「ゴール」はない。

 これがタダのゲームでない理由は、現実世界とリンクする「リアリティ」である。空間内では、自分で店を作って自由にビジネスができるのだ。「リンデンドル」という仮想通貨が流通しており、これは現実社会の米国ドルと換金も可能。現実さながらの「バーチャル社会」を楽しむことができる。

 実際、アカウント登録者は伸び続けてきたものの、その勢いは表面上の数字だけで判断できない。「1400万人の登録者のうち、アクティブユーザー(何度も訪れるコアユーザー)は、月間60~70万人程度」(山崎秀夫・野村総合研究所主席研究員)であり、全体のわずか4~5%に過ぎない。

 SLにユーザーが定着しにくい理由は、複数ある。第1に、登録作業が複雑なうえ、何をするにもおカネがかかること。第2に、3DCGが最新のゲームより見劣りするわりに高機能PCでしか快適に遊べず、アバターの操作も難しいという、技術的な問題。そして第3が、深刻な事態を除いてリンデンラボ社が原則として介入しないため、現実社会さながらのトラブルが置き易いことだ。

 最近では、悪徳ユーザーによるサギ行為が行なわれたり、金融機関が取り付け騒ぎを起こして取引が一時全面ストップに陥るなど、トラブルが相次いでいる。一部では性犯罪も増えているというから、何ともせちがない。

これらの理由により、「街そのものに人気がなくなり、人気のある企業の施設以外は閑古鳥が鳴いている」(電機メーカー)という風景が常態化しているのだ。最近では、業を煮やして撤退する企業も続出している。

 ユーザー層の変化による影響も大きい。「現在のSLは、仕事で疲れ切った女性ユーザーのシンデレラごっこの場になっている」と苦笑いするのは、ある男性アクティブユーザー。登録者の男女比は6:4だが、滞留時間は4:6と女性が逆転している。これは、ブログやSNSから流れてきた女性たちが、自己表現の場や「癒し効果」をSLに求める傾向が強くなったためだ。

 男性ほどビジネスに興味がない女性ユーザーを中心にウケているのは、番組放送やライブに関するテレビ・音楽会社などのメディア企業、MBAや英語の講義に関わる教育系企業など。一方で、「センスの良いユーザーが経営する店にお客を根こそぎとられてしまった」と嘆くアパレルメーカーのように、仮想空間でのプロモーションに慣れていない企業を、一般の女性ユーザーが駆逐してしまう例さえある。

 最も人気があるサービスの1つが、フィンランド生まれの仮想空間「ハボホテル」(Habbo Hotel)である。世界30カ国以上の人々が利用しており、アカウント登録者はなんと1億人以上。仮想空間の舞台は都市ホテルで、欧風デザインが日本のユーザーにも人気だ。アバターの自室を飾る家具や小物の売買が活発に行なわれている。

 米国のディズニーが運営する「クラブ・ペンギン」(Club Penguin)も、可愛いアバターやアイテムの取引、チャット、ゲームなど、子供がハマる要素が満載。すでに登録者が1300万人とSLに肉薄する勢いだ。各チャットルームには「モデレータ」とよばれるスタッフが常駐しており、「いじめが起きると犯人を追い出す」など、セーフティネットが充実しているため、保護者の信頼は厚い。こういったフィルタリングは、SLではあまり徹底されなかった要素だ。

 同じく、10代の女の子に大人気のバービーガールズ(Birbie Girls)は、米国の玩具メーカー・マテル社が運営するバービー人形のアバターで楽しむ仮想空間。こちらも登録者は1300万人を突破している。

「チャットの進化形」として注目を集め始めているのが、ドイツ生まれの「ウェブリン」(Weblin)。ミニサイズのアバターがウェブ画面に現れて楽しく会話ができるという風変わりなサービスは、コアな人気がある。

検索サービスの巨人・米グーグルが、仮想空間サービス「ライブリー」(Lively)を開始した。「無料、シンプル操作、他のネットサービスとの連動性重視」というウリ文句からも、頭打ちに陥っているSLの対抗軸を目指していることは明らかだ。新たな仮想空間に参入して儲けようとする企業は今後も後を絶たず、市場はさらに盛り上がる可能性が高い。特に、09年から開始される米国のテレビ放送デジタル化が、その起爆剤になると見られている。

 だが、「仮想空間サービスはオンラインゲームの発展形。参加者には目的意識が薄いゲーマーやブロガーも多い」(SLのアクティブユーザー)というのも事実。参入の効率性をよく吟味しない企業は、今後もSL参入時と同じ轍を踏むことになりかねないのである。

*****
現実に生活がこんなに忙しくていっぱいいっぱいになの
仮想空間でまた何かをしようなんてどういうことなんだろう。
よく分からない。
時間の節約になるならいいな。仕事をする、本を読む、寝る、食べる、風呂に入る、人に会う。
もう何も節約できない。
どうしたものか。

*****
もう1人の自分を別の空間で生活させたいとの気持ちは分からないではない。
しかし私はこの生活さえ面倒見きれないでいる。もう一つは、無理。

*****
いま改めてソネットのももちゃんを見てみると
なんとなく慰められる感じがしてきた。
案外いいかも。
速いだけが能じゃないな。

*****
ネット社会での「なりきり」はどうしたものかといっているのに、

ナリコミュ(α版)
は、So-net SNS(β版)を利用してさまざまな“なりきり”系SNSが開設されていることを受けて開設されたサービス。SNS内のコミュニティーでは、色々な“なりきりコミュニケーション”が行なえるほか、メンバー検索で自分に合ったフレンド“なりトモ”(なりきりフレンド)を検索できるのが特徴。

なんていうのがあった。2007年のアナウンスで、いまもアクティブなのかどうか分からない。
あこがれのあのキャラになりきるというもので
人の親にとっては、子どもがそんなことに熱中するとしたら、
あーあ・・・という感じ。



共通テーマ:日記・雑感

97円 8211円

米ドル 97.21 - 97.24 ▲ + 2.67 ( + 2.824% )
ユーロ(円)(29日、18:55)  124.00-124.04  ▲  +6.05  (円安) 
ユーロ(ドル)(29日、18:55)  1.2753- 1.2756  ▲  +0.0067  (ドル安) 
英ポンド(円)(29日、18:55)  155.57-155.70  ▼  -0.25  (円高) 
スイスフラン(円)(29日、18:55)  84.56- 84.63  ▲  +0.13  (円安) 
豪ドル(円)(29日、18:55)  62.45-62.51  ▼  -0.36  (円高) 

東証大引け・大幅続伸 8000円台回復、歴代7番目の高上昇率
 29日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸。大引けは前日比589円98銭(7.74%)高の8211円90銭だった。終値で8000円台を回復したのは23日以来、4営業日ぶり。上昇率は過去7番目の大きさだった。28日の米株大幅高によって投資家心理がいったん好転したほか、日銀の利下げ観測を契機に外国為替市場で円高進行が一服したことで輸出関連株が買われた。午後に入って戻り待ちの売りに押され伸び悩む場面もあったが短期筋と見られる買い戻しに支えられ、高値引けとなった。東証株価指数(TOPIX)も続伸し、きょうの高値圏で大引けとなった。

ソニー トヨタあたりは微増 みずほは下げになっている
NYダウ(28日終値、ドル) 9,065.12 ▲+889.35

とりあえず安心方向であるが
次の波が来たときはもっときついのか、あるいは小さな波ですむものなのか。
とりあえず乗っている船は転覆しないですんだようだ。今週前半は。
大波。



共通テーマ:日記・雑感

女性の結婚観

『女子大から大手企業の子会社に入社して、本社の男性と結婚する』
というコースを考えたことある?

早稲田の女子とお茶、東女、日女の女子は違うし、学短の女子となるとさらに違う。

「自然に出会」って
「引っ張っていってくれる男性」がよくて
「子供ができたら、しばらくは子育てに専念したい」のだそうだ。
ごもっともである。
結婚情報サービス産業の話。

しかしおおむね男性の精神年齢は低い。
経験の範囲も狭い。
女性がすでに何回も海外旅行に行っているのに、
男性は研究室にいたきりで、
新婚旅行が初めての海外なんていうこともある。
引っ張っていってくれるどころではない。
舌が肥えているのも女性である。
年上の男性につきあっていればそれなりの場所に行って
ワインなど結構なものをたしなんでいたりする。
年上の男たちは、そのような甘やかしが、
ゆくゆく、女性の男女関係を損ねるのだと自覚して欲しいものだ。
そんな高級レストランで食べていたなどといえば
感づかれるに違いなく、
従って言えず、しかし若い彼が連れて行ってくれるレストランではかなり退屈で、
困ったものだ。

男性は「受け身の王子様」が多い。
男から女を口説きに行くものではない。
その点では、アメリカでぶらぶらしていたりすれば、
かなり口説かれると思う。
アメリカ人は美醜の感覚が日本人とずれているし、
特別なことがなくても一応口説くものだと思っているらしい。

アメリカはある意味では女性にとって楽なのだろう。

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。