SSブログ

和の心

和敬

和をもって貴しとなす 聖徳太子

和同開珎 貨幣

和風 で日本風のこと

相和す

和 という漢字をずっと見ていると 口になっているのが不思議でもある

和には 口が大事なのかな

のぎへんは穀物とか穀物の穂先で 要するに 穀物に関係する漢字なのだそうだ

和が穀物に関係しているのかな

足し算の結果を和というのもおもしろい

和を保つためにはおそらく良く聞く方がだいじだから口よりも耳の字を使えば良さそうではあるが

昔、日本の女性の名前で一番多いのが和子という時代があった

調和を保ち、足し算で進む国。穀物のことが分からない。


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。