SSブログ

フォーレのレクイエム 1994年

ボストン交響楽団
指揮 小澤 征爾
 
真夜中に 聴いている
 
合唱が含まれている曲は 音量をしぼって聴くのには つらいものがある
合唱部分で 急に大音量になってしまい 音量を下げると 他の部分が聞こえない
 
クラシックに詳しい友人が 『フォーレク』 と 呼んでいた
 
縮めるのか
 
社交ダンス出身の人が アルゼンチンタンゴ を 『アルタン』 と 呼ぶのに等しい
 
そにには リスペクト が 感じられない
 
親しみとは 別な ものだろう

*****
最近ヴェルディのレクイエムの一部分がコマーシャルで流れている

モーツァルトのレクイエムが流行したことがある
たぶん30年くらい前になるだろう
モツレクといっていた

レクイエムのなかでもフォーレはやはり別格の良さがある
怒りの日がない構成なのでやさしいとかいう

コマーシャルで使われているヴェルディのレクイエムは
その怒りの日の部分
何のコマーシャルか分からない
台所にいて音だけ聞いたのだと思う

最後の審判の日、すべては裁かれる
なんという壮大な審判
「すべて」が裁かれるとは

そして「すべて」でなければ意味がないのだ

人によって感じ方は違うと思うが
わたしは最後の審判を強く望む
公正無比な審判を強く望む


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。