SSブログ

不思議な英語教育

こういう意見もありか、と採録 極端だけれど 発想がおもしろい

*****
支配する側の人間から見ると英語教育と言うのはやっかいなものです。
もし国民が自由に英語を喋れるようなったら世界最高税率の所得税や法人税を逃れるために優秀な日本人や日本の企業がどんどん海外に流出してしまうかもしれないからです。
さりとて欧米の技術を取り入れて国を発展させるためには国民に英語教育をせざるを得ないわけです。
日本の支配者は国民を縛りつけながら、且つ海外からの情報をどんどん収集したかったのです。

そこで、日本の優秀な官僚はこのふたつの相反する要求を満たすために世界にも例のない非常にすぐれた英語の教育システムを作り出したのです。

英文を日本語に機械的に置き換える非常に特殊な技巧を英語の義務教育の中心に添えました。
このような訓練を中学生の若い脳にくり返しくり返し強制することにより、見事に国民の英語のコミュニケーション能力を不能化することに成功したのです。
いちいち英語を前に行ったり後ろに行ったりしながら日本語に置き換えるために、この方法を教育された人は全く英語が話せなくなってしまうのです。
これは日本国の支配者にとっては非常に素晴らしいことでした。
英語のコミュニケーションができなくなるので日本人が海外に逃亡することを暴力を使わずに防ぐことができたからです。

そしてこの英語教育のすごいところは日本人は英語でコミュニケーションをとることができなくなるのに、英語の学術論文などは理解できるようになることです。

日本の官僚は日本人の英語のコミュニケーション能力を不能化させながらも、膨大な英語文献へのアクセスを可能としたのです。

この英語教育は戦後の日本の高度経済成長のカナメになりました。
世界中から英語の情報が日本に入ってくるのに、日本人は英語を読むことはできてもしゃべったり書いたりすることができないので、日本から海外へ情報が流出することがほとんど起きなかったのです。
この一方通行の情報の流れが戦後の日本の急速な工業化を可能にしたのです。

しかし、欧米先進国に追いついてしまい先進国病にかかってしまった日本では、この英語不能化政策はさまざまなほころびを見せはじめました。
やはり英語が得意ではないので外交力が非常に弱い。
また、文化の世界に対する発信がとても少ない。
さまざまな工業製品が世界の市場に対応できずにガラパゴス化してしまった。

とりわけ最も深刻な問題は世界一急速に進む日本の少子高齢化のために、ほとんどの企業は収縮していく日本のマーケットだけでは生き残れなくなってきていることです。
日本に閉じこもって世界から情報を輸入して、日本でモノを作ってそれを日本の市場で売っていればいいと言う時代ではなくなってしまったのです。

今や日本人や日本の企業は自ら世界に飛び出し、そこでどんどん自分たちの製品を売っていかなければダメなのです。
やはりそれには世界共通語である英語のコミュニケーション能力が必須なのです。

世界を見渡してみても、自国のマーケットだけではビジネスが成立しない小さい先進国の国民はほぼ例外なく英語ができます。
オランダやスウェーデンの中学生はみんなTOEFLで満点近い点数を取ります。

日本も自国のマーケットがどんどんシュリンクしていく時代になり、世界にどんどん飛び出していかなければやっていけなくなってきたのです。

やはりここはそろそろ文部省は日本人の英語不能化政策の解除を決断する時ではないでしょうか?

ーーーーー
ユニクロやABCマートは史上最高益を更新する中、伊勢丹とか高島屋とかなかなか利益が出せずに苦しんでいる。
自動車をほしがらない最近の若者。
テレビを見ない若者。
海外の高級ブランドにぜんぜん興味がない若者。
とにかく見栄を張って消費することがぜんぜんない人たち。

いつのまにか気付かれない間に大増殖していた「シンプル族」。


共通テーマ:日記・雑感

復職準備度の評価

http://shinbashi-ssn.blog.so-net.ne.jp/2007-10-15

ここに復職準備性または復職準備度の記事を載せた

どこがどの程度になれば復職可能であるかはなかなか難しい

復職する職場でどんな仕事が待っているのかにもよるし

その人のもともとの技能とか性格傾向や生活習慣にもよる

そして病気の具合にもよる

職場の条件、本人のもともとの条件、病気の条件と要因を三つ並べて、
そのほかに家族の条件とか、いろいろあるわけだけれど、
なかなか難しい。
新入社員の入る季節だったり、忘年会の多い時期だったり。

会社によってはリハビリ勤務があり、別の会社は100%治ってから出社しなさいといい、

自殺を防ぐために家族に連絡するという会社もあり、逆に本人の意向を尊重する会社もあり、様々である。

会社というものは本人の意思の尊重ばかりもしていられないのでそんなことももっともではある


共通テーマ:日記・雑感

単剤信仰の嘘

統合失調症の入院患者、67%が抗精神病薬を多剤併用 
09/07/17
記事:読売新聞
提供:読売新聞

 

 

 統合失調症患者に複数の抗精神病薬を投与する多剤併用が、今も67%の入院患者に行われていることが、精神科臨床薬学研究会の処方調査で分かった。

 統合失調症は、脳内の神経伝達物質ドーパミンの働きなどが過剰になって起こると考えられ、治療では、この働きを抑える抗精神病薬が用いられる。

 抗精神病薬は、効果を見極めるため1種類だけ使うのが国際的な原則。薬の切り替え時に一時的に2剤になることはあるが、国内では、複数の抗精神病薬を使って投与量を増やし、患者を過度に鎮静させて意欲を著しく低下させる使い方を続ける病院もある。

 調査は、同会の薬剤師が働く病院などを対象に、昨年10月に行われ、96施設が回答。統合失調症の入院患者約1万5000人のうち、1種類の抗精神病薬で治療を受ける患者は33%にとどまり、06年の調査時の29%とほとんど変わらなかった。

 同研究会代表幹事で東邦大薬学部教授の吉尾隆さんは「多剤で薬の量が増えると、効果よりも鎮静ばかりが強まる。単剤処方を早急に広めるべきだ」と話す。

*****
こういうレベルの低い記事が医療を荒廃させる。

単剤で治るのなら苦労はない。



共通テーマ:日記・雑感

女性の平均寿命86・05歳 男性は79・29歳

女性の平均寿命86・05歳 24年連続で世界一 08年、男性は79・29歳
2009年7月17日   提供:共同通信社
この記事に対する現在のメッセージ数 :1件
 日本人の2008年の平均寿命は女性が86・05歳、男性79・29歳で、いずれも3年続けて過去最高を更新したことが16日、厚生労働省が公表した「簡易生命表」で分かった。女性は24年連続で長寿世界一となり、男性は前年の3位から4位に順位が下がった。07年に比べ男性が0・10歳、女性が0・06歳延びた。

 厚労省は、平均寿命が延びた理由について「医療水準の向上などにより、三大死因とされるがん、心臓病、脳卒中の死亡率が下がったことが大きな要因。交通事故の死者数が減ったことも影響した」と分析している。

 平均寿命の男女差は、6・76歳。国際比較では、女性の2位は香港で85・5歳、3位がフランスで84・3歳。男性の1位はアイスランドで79・6歳、2位は香港とスイス(07年)がともに79・4歳で並んだ。

 08年生まれの赤ちゃんが何歳まで生きるかの試算では、75歳まで生きる人の割合は、女性が86・0%、男性は71・2%。90歳までは女性44・8%、男性21・1%だった。

 また将来死亡する原因として最も可能性が高いのは男女ともがんで、それぞれ29・98%と20・49%だった。三大死因による将来の死亡確率は男性55・14%、女性が52・36%となっている。

 三大死因が克服されれば平均寿命は男性で8・10歳、女性で7・00歳延びるとみられるという。

▽簡易生命表

 簡易生命表 各年齢の人が1年以内に死亡する確率や、平均してあと何年生きられるかの期待値を表す「平均余命」について、厚生労働省が毎年公表している指標。0歳児の平均余命が、日本人の平均寿命を表す。日本人の推計人口や人口動態統計を基に、その年の各年齢に当たる人の死亡率が今後も変化しないと仮定して算出する。厚労省は、国勢調査による日本人の確定人口を


共通テーマ:日記・雑感

役立つ情報選別秘書

秘書さんに期待する能力はいろいろあるけれど
新聞や雑誌やネットで
役に立つ情報を整理して比較しやすいように一覧にしてくれる能力が最近は一番ありがたい

これはネットで自動化できないものだと思うし
ボスが何を考えているか何を欲しがっているかを
知らないとできないことなので
難しいのだが
これができれば優秀な秘書なのだと思う

ときにボスが驚くような脱線した情報を混ぜてみたりして
ボスの頭を活性化するのも良い

ボスが何かを調べたくて検索したとしても
最近はもう山のように似たようなサイトがあって
その中で、確かな情報の系統はいくつあって、
それぞれのもっとも特徴的な部分はここ、というような整理をしてくれたら
とてもいい

自分の専門ならば秘書に聞いたりしないでできるけれど
専門の少し横のことだったりすると
なかなか難しいこともある

役に立つ
カンニングペーパーを
作ってくれる秘書といえば当たっているだろうか


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。