SSブログ

人生の意味と時間の要素

人生の意味を考えるとき
どの長さで考えるかが大事だろうと思う

宇宙の長さまたは太陽の寿命の長さで考えれば
一人の人間の生きたことの意味はほとんどないだろう

40年くらいで考えれば
子供を育てることに意味があるだろう

しかしそのことを無意味だったと
感じる人も実に多くて驚くのだけれど
それはたぶん長生きするからだろう

ゴーギャンが言うように
人間はみんな自分の子供のために生きる
しかしそれでは誰が芸術のために生きるのか
誰が自分自身の人生のために生きるのか
ということになる

もっと短く
6ヶ月とか3ヶ月とか
物語の設定で不治の病に襲われ残り6ヶ月などという場合
それはまた違う人生の意味が見えてくるだろうと思う
宇宙の長さは関係ない
子供を育てることも関係はない
もっと別な何か

しかし悲しいことに
人生の全体をこのようなぎりぎりの6ヶ月の連続とすることは誰にもできない

共通テーマ:日記・雑感

ピカソとカラスの後の世界

マティスとピカソが存在してしまった後の世界で絵筆を握ることに何の意味がありますかと
絵描きに聞いてしまった
ごめんなさい

マリア・カラスがすでに存在してしまった世界でいまさら歌手になろうというのは
何の意味があるのかと歌手に聞いたこともある
それもごめんなさい

物語とか文章の世界では
確かにたくさんの成果があり
たとえば聖書があるけれど
決定的ともいえないのだろう
この部分にはまだ可能性があると感じる

音楽はとりあえず
バッハとモーツァルトをしばらく聞き続けている


共通テーマ:日記・雑感

バイオハザードⅡアポカリプス

バイオハザードⅡアポカリプス
を 手で作業しながら ぼんやりと 観る

RESIDENT EVIL: APOCALYPSE
2004 America

resident はお医者さんも使う言葉だな
住み込みで働いている人だ

evil が具体的になると devil  なのだろうか

登場していたものは Monster と行ったほうがよさそう

evil は なんとなく どの人間の内部にも潜んでいる どうしようもないもの
という感覚がありそうにも思う
人間である限り分離しきれないなにものか

APOCALYPSE は あからさまに聖書の言葉で 黙示録とか黙示、啓示

つまり言葉によらず
象徴により伝達される意味

*****
映画の内容としては バイオハザードの恐ろしさは あまりなくて

むしろ アクションもの

バイオの恐怖をできるだけわかりやすく単純化した感じ

大体皆さんバイオの恐怖をこんな風に思っているのかなと思ったり

感染して変化した犬がすごかった

それなのに感染した人間はみんな敏捷性がなくなって
のっそりしているのは
なぜなんだろう
犬はすごく敏捷なのに

難しく言えばTウィルスは人間の錐体路は侵さず
錐体外路を侵すらしい

感染した人間は食べ物になる目標物を見つけてそれに近づき噛み付くという
一連の目的行動はできる
つまり錐体路は保存されている

しかしその際に各筋肉の緊張と弛緩をうまくコントロールできず
変なところが緩んで変なところが緊張しているので
あのように敏捷性のない動きになる

伝統的にハリウッドのモンスターはあのような感じになる

フランケンシュタインとか

犬の場合は錐体外路も保存されているので敏捷である
そこの部分のバイオ的な説明はなかったように思う
原作のゲームでは何かからくりを明かしているのだろうか

*****
映画は一本あたったら
続編を作れば一定の観客動員が見込めるし
何よりも宣伝費用が安くつくだろうから圧倒的に有利だ
最近も続編の多いこと
経済合理性で説明できる範囲内のことだ


共通テーマ:日記・雑感

興福寺阿修羅像のあまりの軽さ

興福寺阿修羅像のあまりの軽さを想像する
確かにあまりに小さくてあまりに軽い
そしてそれでいい

共通テーマ:日記・雑感

かさ

iE5F4AHiQkttkarl5pcSXeyao1_500.jpg

共通テーマ:日記・雑感

忘れたる不可思議の夢

忘れたる不可思議の夢
妖しくも蘇る東京の夜こそ哀し



唇の美しさ
我が身を下げ尽くしたく思うまで

年上の濡れた唇に
静かなほほえみ

お花見だけど
あの人たちはいいのよ

途中ではぐれたことにして

時を隔てて蘇る若き日の
東京の夜
忘れたる不可思議の夢

共通テーマ:日記・雑感

富士

1112221 (11).jpg

共通テーマ:日記・雑感

1112221 (25).jpg1112221 (26).jpg1112221 (27).jpg1112221 (28).jpg1112221 (30).jpg1112221 (29).jpg

共通テーマ:日記・雑感

桜桜

1112221 (19).jpg1112221 (20).jpg1112221 (21).jpg1112221 (22).jpg1112221 (23).jpg1112221 (24).jpg

共通テーマ:日記・雑感

1112221 (5).jpg1112221 (9).gif1112221 (10).jpg1112221 (15).jpg1112221 (16).jpg

共通テーマ:日記・雑感

桜桜

1112221.jpg1112221 (1).jpg1112221 (2).jpg1112221 (3).jpg1112221 (4).jpg

共通テーマ:日記・雑感

過少睡眠時間は糖尿病リスクを高める

夜間の質のよい眠りが2型糖尿病発症リスクを低下させるとの知見が、米フロリダ州で開かれた米国心臓協会(AHA)の心血管疾患疫学・予防会議で発表された。週の労働日(work week)に年間1晩あたり平均6時間未満の睡眠しかとっていない人では、6-8時間の睡眠を取っている人に比べ、2型糖尿病発症リスクが5倍近く高くなっていたという。
対象は、Western New York Health Studyで6年間の睡眠習慣を追跡した1,455例。追跡開始時の睡眠時間が空腹時血糖に与える影響について、コホート内症例対照研究で検討した。

追跡開始時に空腹時血糖値が100 mg/dL未満だったにもかかわらず、6年後に100mg/dL以上125 mg/dL以下へと上昇していたのは91例。この91例と、100 mg/dL未満の血糖値を6年間維持し、かつ性別・人種・研究参加時期も一致する群を1対3の割合(91対273)で比較対照として分析した。

睡眠時間は、自己申告に基づいて、週日の睡眠時間が1)6時間未満の短時間群、2)8時間以上の長時間群、3)6-8時間の中程度群―に分類。年齢、ボディ・マス・インデックス(BMI)、血糖値、インスリン濃度、心拍数、高血圧、糖尿病の家族歴、うつ症状などの各因子で調整後、短時間群では、中程度群に比べ、空腹時血糖異常(IFG)を来すリスクが4.56倍高いことが判明した。中程度群と長時間群とでは空腹時血糖値に有意差は認められなかった。

また、過去の研究で指摘されているような睡眠不良につながる遺伝的素因は確認できず、むしろホルモンや神経系統の影響が関係していると考えられたという。

筆頭執筆者で、米ニューヨーク州立大学バッファロー校研究助教授のLisa Rafalson氏は「不適切な睡眠と健康への有害作用の関連を裏付ける結果である。睡眠は、生活サイクルを通じた在宅健康指導の一環として、臨床現場で評価していく必要がある。睡眠と疾患という複雑な分野の研究がさらに進展することを望む」と述べている。


共通テーマ:日記・雑感

母の香水

部屋に置いてある和風の香水をいじっていて
ふと母親の鏡台を思い出す

遠い昔の遠い時間
非情に抑圧された心理的空間

そこでの心のからくりも
何となく見える年に
私もなった

共通テーマ:日記・雑感

朝苦手は「怠け病」じゃない…医師が起立性調節障害の解説本

小中高生の約1割に見られ、不登校の原因の一つになっている「起立性調節障害」(OD)について、治療方法や子どものサポートの仕方などを、一般向けに分かりやすく解説した本を日本小児心身医学会理事長の田中英高・大阪医大小児科准教授が出版した。
ODは朝起きられず、午後から回復するため「怠け病」と誤解されることが多い。同じ病気に苦しんだ長女(20)を持つ田中准教授は、親の立場からも「親、先生など身近な大人が理解してほしい」と呼びかけている。

「起立性調節障害の子どもの正しい理解と対応」(中央法規出版、税別1600円)。ODは、思春期特有の自律神経失調症で、本では、起立後に血圧が急激に低下し、回復に25秒以上要する「起立直後性低血圧」、脈拍が起立中に1分あたり35以上増える「体位性頻脈症候群」など、同学会が2006年に作った新しい診断基準による四つのタイプを紹介している。周囲は怠け者と見がちだが、「まじめで誰にも相談できず、苦しんでいる子が多い。専門医に見せれば、病気だと分かる」としている。

田中准教授の長女は、私立中2年の時に症状を訴えた。本では触れていないが、長女は先生や級友からあまり理解されなかったという。高校へは登校できず、高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格し、現在は芸術系の大学に通学するまで回復した。本の表紙になった女の子のイラストも担当し、当時の苦しみについて「何とかしたかったが、体がついていかなかった。両親がそっと見守ってくれて救われた」と話している。

(記事提供:読売新聞)


共通テーマ:日記・雑感

時代の消耗感

xx (212).jpg

その昔、石川啄木が時代の閉塞感を語った

わたしはいま時代の消耗感を感じる
これは時代と言っていいのか
それとも単純に自分の周囲の状況の消耗感と言うべきか
分からないところもあるのだけれど
知人もメールで
時代の空気としての消耗感と表現していた

医療崩壊が問題になっているが
建築現場での、昔ならなかったような事故とか、
検察や警察で明るみに出される不祥事とか、
教育現場での思いもかけないような劣悪な現状とか、
選挙のたびに言われる愚劣な環境とか、
人間は長い時間をかけていったい何をしてきたのだろうかと
疑問に思うところも多い

また一方で実にタフで立派な人も多いもので
それについては勇気をいただいている

先日高橋是清の自伝の話になり
この人は私生児で生まれアメリカでうっかり奴隷契約にサインして奴隷として使役されたり
そのあともジェットコースターのような人生を生きて
最後は226事件で暗殺されてしまった。
苦難なんて言うものではない人生であった。
桁違いである。

時代の消耗感を遙かに超える人間もまたたくさんいるものなのだと思う

共通テーマ:日記・雑感

花かつお

だし用混合削り節がなくなったので
花鰹のパックを開けたら
とてもいい香りだ
いまさら新鮮な驚き

共通テーマ:日記・雑感

阿修羅 興福寺

img_1477299_28179307_2.jpg
e0837245140851b11ffa3d79a7062c45.jpg20090216143045.jpg

img_1477299_28179307_0.jpg

昔見たときよりも
いっそう小さく見える

子供か女性かとも考える

*****
クリニックに最初こんな感じの表情でやってきて
だんだん眉の辺りがほどけていく感じの人もいる

共通テーマ:日記・雑感

アイスクリーム

大学の近くの銭湯に入って
そのあとで明治かどこかのアイスクリームを食べていたころがある
スーパーカップとかそんな感じの名前
エッセルとかの名前も覚えがある
ふと思い出した
あのころはハーゲンダッツなどあったものだろうか

共通テーマ:日記・雑感

甘えない人

ほとんど絶対に甘えない人がいるものだ

もっと甘えなさいよ
相手だって甘えてほしいと思っているかもしれないし

試しにさ

甘えられないのとか
甘えるのなんか得意じゃないとか
いうけれど
自分なりの方法でいいから
少し甘えてみたらいいよ

だめな自分を自分で認めて
相手にも認めてもらえばいいじゃないか

だってそうなんだもの

共通テーマ:日記・雑感

幼さを定義すると

幼さを定義すると
他人のものをほしがること

共通テーマ:日記・雑感

知人における京都

知人の話

家の庭に栗の木があって
祖父の話では京都の知恩院の由来なのだという

そんなこともあって京都に行って
時間があれば知恩院とか円山公園とかそのあたりを一回りすることも多い

京都の大学で用を足した後で
時間が余ると駅から遠くだとなんとなく心配なので
駅の近くで東寺、東福寺、三十三間堂など

同志社のほうだと京都御所とか今出川とかの方面で

ハイアットリージェンシーに泊まったときは
国立博物館にいれば疲れないですむ



共通テーマ:日記・雑感

苦難は人格を磨いてくれるありがたいものである

苦難は人格を磨いてくれるありがたいものである

考え方を変えよう

いやだと思っていても
苦難は向こうからやってくるのだから仕方がない

人間を磨くこと
修行だと思って
我慢しよう

お寺さんに行って修行しなくても
人格を磨けるのだから便利なものだ

共通テーマ:日記・雑感

ブログが陰鬱すぎる

最近はブログが陰鬱すぎるといわれていて
確かにそうだと思うのだが
仕方がない
楽しいのが読みたい人は別のページを開いて欲しい

人生の苦難にもいろいろとあって
皆さん実にいろいろな方面で苦しみがある
もちろん比較は不可能である

しかし中には
それだとあまりにも我慢しすぎでしょう
という場合もあり
多分小さい頃から持続的慢性的に不幸だとそれが普通になるものなのだろう

だいたいにして
お金がある、才能がある、度胸がある、
何か他人のもっていないものをもっている人の周りには
そのおこぼれにあずかろうとする人が寄ってくるもので
幸せというべきか不幸せというべきか分からないことも多い

誰でも経験するところでいえば
遺産相続の話で
遺産がなければ兄弟げんかにもならないが
少しでもあればけんかの種になるものだ

多少不幸せで
多少貧乏で
何の才能もなく
愚痴をこぼしながら
短い人生を生きた
それで十分な人生である

こんな春の一日
夜になって風呂に入り
自分で風呂を洗い
風呂上りに水道水に氷を入れて飲む
それでもう十分に幸せ

そういえば最近はもう浄水とかそんなものは関係ないと思っている
せっかくついている浄水器も使わない
ペットボトルの銘水も使わない
配管は腐っているのだろうけれど
それでも毎日風呂に使う分の水は通っているわけだし
塩素くさいとしても
それがどうかしましたかという感じ
もう年だし

もう年といえば
あまり健康にこだわるのもばかばかしくなってきている
好きなものを食べたらいいし
好きな時間に寝ておきたらいいし
いやなことはいやなことなのだからしないほうがいいだろう
単純な原理で生きていい
長生きをしすぎると若い人の迷惑になるらしい

最近は夜遅くクィーンズに行くと牡丹餅が半額で売っていて
買うことがある
二つ入っていて、それが晩御飯になる

野菜もたんぱく質もないがそれでいいと思っている
年寄りの特権である


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。