SSブログ

集団の中の個性

一対一で接したときに見えてくる個性もある。
相手を集団の中の一人として、こちらは観察者として見たときに見えてくる個性もある。

病院で病棟を担当していると、
入院者はひとつの集団であり、その中でそれぞれの個性を発揮する。
看護集団にもひとつの力動があり、その中で個性を見せる。
事務、心理、その他コメディカルも同様である。
医者の集団も、他の立場から見れば、そのような、
集団としての動きと、その中での個性の発揮として見えているだろう。

とても単純に感想を述べるなら、
看護集団の中で、花嫁向きと思われる個性は存在し、
実際にそのような人が早く結婚し、一時退職するが、再び就職し、
後々まで幸せそうにしている様子を体験している。

なかにはこちらが仲人を引き受けた人もいるから、
なおさら、夫婦の内情については、
折節ごとに報告を受けている。
無論、精神科医などにプライベートなことを報告したらどんな診断をされるか
分かったものではないのだから、ある程度形式的なものであろうが、
それにしても、幸せになるだろうという予想は大体当たる。
また、そのような人しか、仲人は引き受けない。あとが面倒だ。

家庭生活に向かない人で、
職場に適応して、楽しく働いている人も、少数ではあるが、存在する。
ボランティアや地域活動などで活躍している。
少し淋しそうに。
女性も男性も、結婚しないで、「とても幸せ」というのは、これまでの日本では少し無難しかった。
これからどうなるかは老人には分からない。

こうしてみてくると、
看護学校を卒業して、新卒看護師として仕事をはじめたときに、
大体の将来の見当はついてしまう。
これを考えてみれば、神様はかなり不公平ではないかと思う。

無論、100パーセントではない。
美貌ゆえに不幸になる例あり、
共感性豊かなゆえに苦労する例あり、
全く偶然の出会いがありうべき人生を消去してしまった例もあり。
いろいろではある。

精神科の医師をしていると、
デイケアにかかわる。
それは治療場面であるが、生活場面でもある。
たとえば共同で調理をして食事して、片付ける。
そのときに、ある人の、調理の能力、人をまとめる能力、人と人とを調整する能力、
人を育てる能力、人を叱る能力、そういったものが総合的に展開される場面を見る。
そしてその中に、将来の妻として母としての姿を見ることができる。
そのことは二十年たって実際に外れていなかったと実感できるのである。
几帳面だったり、寛大だったり、臆病だったり、自分勝手だったり、いろいろである。

集団でゲームをしているとき、
母親的配慮を発揮できる看護師がいる。
そしてその人は十年後、見事な母親になっている。

これは一種の決定論的な感覚で、
精神科医の悪い癖であるが、しかし、
実際そうだから仕方がない。
だから、縁談を頼まれて、釣り書きを見れば、多分あの人がいいだろうと思い浮かぶものなのだ。

結婚というものは、本来、男と女、個人と個人の関係だから、
集団の中での個性の観察がどのように役立つかといえば、
本当は役立たないはずのものかもしれない。
割れ鍋にとじぶたで、ちょうどいいと思うのは、やはり個人と個人の出会いであるはずだ。
そのことを大いに肯定した上で、しかしそれでも、
うまくいっている夫婦の、主に女性側の資質は、
集団の中の個性として、見えるものだと思う。

学校の先生などはなおさら強くそのことを感じているのではないかと思う。
看護師集団は年齢に幅があり、しかも仕事であるから、
学校のように、年齢が同じで、しかも生徒という立場とは異なるから、
上記のような観察があるかどうかは分からないが、
多分、大雑把には、いい家庭をつくりそうな人と、そうでない人とが、見えているのだろうと思う。

それは学科の成績などよりも遥かに大切な幸せの要件となる。
あからさまに言わないのがよいだろうし、
そんな方向の塾などないほうがよいに決まっている。

共通テーマ:日記・雑感

冷凍ギョーザに「メタミドホス」

冷凍ギョーザに「メタミドホス」だから、
急性症状が出て発覚したわけだけれど、
緩やかな症状だと、因果関係は発覚しにくい。

長年にわたって進む症状だと、
「老化」とひとまとめにされてしまう。

最近の子供がバカになっているのは、
食べものか、テレビ化、ゲームか、あるいは遺伝子レベルの遺伝か知らないが、
緩やかな原因だろう。
母親の飲酒とタバコは明らかに子供に影響している。
しかし、うなぎのマライカトグリーンと、マグロの水銀と、
カドミウムと、ダイオキシンと、その他、その他、
そして親の無知と無関心。

たとえばの話、
母親が婚外男性と恋愛して、子供を捨てて行こうとしている場合、
子供にとっては、唖然呆然である。
メタミドホスも猛毒だが、最近の母親も猛毒だ。

しかも、男が放っておかない艶っぽい人ならともかく、
ただのふけたおばちゃんなのである。
メタミドホス類似の何かを間違って食べたのか、検査した方がいいかも。
そうでもなければありえない。

共通テーマ:日記・雑感

中国加工食品騒ぎでまたまた「役所」

中国加工食品騒ぎでまたまた「役所」が
きちんとしないからいけないみたいな言い方になってきている。
ある人は、現状では、加工輸入食品は野放しだから、
「国がきちんと」検査して国民の安全を守らないといけないなんて
テレビ局のディレクターの思惑通りの言葉を吐いている。
こんな風にして役人を増やしてきた結果がこれでしょう?

ガソリン値下げ隊なんて言って、
騒いでいる人に、どれだけ給料を払っているか、
選挙にどけだけ金がかかっているか、
そしてその人たちを育てるのにどれだけ金がかかっているか、
無駄なんていう半端なものではない。

国というもの、役人というものは、
どれだけきちんとしろと言っても、
絶対にきちんとしないものなのだ。
もうそろそろわかってもいい頃ではないか?

空疎な掛け声。

共通テーマ:日記・雑感

お受験と塾

塾でバカがバカを教えて鉢巻をしている
受験でバカがバカをテストして選別している

人生の浪費である
大半は親のバカに起因している

親が賢かったら
遺伝子によって子供も賢いに決まっている

塾で教えて伸びるものって何か考えてみたらいいのに
それさえわからないのだから
もう本当にどうしようもない

繰り返して教えて「分かる」ことというのは、
つまりは「強迫性成分」が伸びるに過ぎない。
分かるのではなくて、「覚える」に過ぎない。

教え方によって伸びる学力は、
強迫性成分に過ぎない。

野球バカの親がいて、無理に走らせて、
子供のアキレス腱を切っていたらかわいそうだと思うでしょう?
それと同じくらいかわいそうなんです。

しかし、お受験しないのがえらいというわけではない。

ばかばかしい教育さえしない親が多くなって、
日本はもうどうしようもない。
人の話がきちんと聞けないし、
日本語が話せない、書けない。
論理が分からないし、
ましてや反省もない。

お受験しているのは、バカの中でもましなほうだといえるだろう。
日本人も次第に住居区域が階層分化してきていて、
お互いに気まずい思いをしなくて住む方向になってきている。

お互いの世界を知らないほうがいい。
どちらにとっても。



共通テーマ:日記・雑感

合い言葉は改革

何もしない人たちの合い言葉は改革

理事は立候補者全員無投票当選。
相撲協会で小沢代表の弟みたいな人が4期目の理事長に無投票当選。
土俵の直径を今の二倍にしますと言って理事長に立候補したかったよ、わたしは。

アメリカでスーパーチューズデーだって。
投票制度を「改革」したほうがいいな。
庶民を信用していないってことだし、
庶民を操作してることがみえみえなんだし。

大統領選挙を、
二週間前に告示、
日曜日に全国一斉投票に改革、
これだけをスローガンに掲げて立候補したかったな。

共通テーマ:日記・雑感

映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』

先日チェ・ゲバラを記事にしたところ、
同然にも
映画『モーターサイクル・ダイアリーズ』が放映されていた。
録画だけしたれれど、少し見たところでは、
やはりすごい。
強い男。

いいなあ。
自由とは、こういうことでしょう。まさに。

共通テーマ:日記・雑感

望むこと

もう世間的なことなんか何も望まない
ただ私のプライドを尊重してください

私は私なりにこのわたしの人生に真剣に
向き合っている
誠実に大切にしている
そのプライドを理解して欲しいし尊重して欲しい
それだけです

私のプライドにふさわしい男になって下さい。

共通テーマ:日記・雑感

四方田犬彦「ラブレーの子供たち」

芸術家は何を食べていたか、
記録を見つけたら実際にそれを食してみる
という趣向である。

いろいろ盛りだくさんである。
ウナギについては、まずギュンター・グラス。
ジャガイモとウナギを生クリームで煮たりしている。
ウナギをセージの葉で巻いて油で揚げる。
この一種の唐揚げは美味しいかも、ニンニクを一緒に食べればなおいいだろう。

斎藤茂吉のウナギ好きも有名で、
本書でも取り上げられている。
普通の鰻重も美味しいが、
ここで取り上げられているのは、
ミルク鰻丼である。

冷えたご飯に「浜名湖食品」の鰻の缶詰を載せ、
紅ショウガをトッピングし、(これは最近の牛丼と同じだ)、
熱いミルクをかけて、食べる。

「浜名湖食品」の鰻の缶詰は、茂吉が戦争の間、疎開先まで持って歩いたもので、
現在も製造販売されているという。
これはいいかも。

浜名湖食品の缶詰は都内の某高級スーパーで690円、
明治屋の缶詰はデパートで651円。
「浜名湖食品は「製造者」と書いてある部分が
明治屋では「販売者」になっているので、
明治屋の商品はOEMかと思われます」と紹介しているブログがあった。

最近は真空パックものが出ていて使いやすいと思っている。
中国産の鰻は非常に安いがあやしいので食べない。



共通テーマ:日記・雑感

ビル・エバンスのアルバム Starfish & the moon

傷心を癒してくれた、ビル・エバンスの「プッシュ」。
「この作品は人間の世俗的な感情を越えたところで作られたような気がする。
一段と高い精神的な次元。
現実の一歩先にある超越した世界から見れば、
人間の存在なんてほんとにちっぽけなものなんだなあって
突然悟ったのかもしれませんね。
これが人間の機微だけを素材にしていたら、
そうはいかなかったんじゃないかと思う。」
傷ついた魂は、ある意味で日常では体験できないほど、透き通る。



共通テーマ:日記・雑感

ひさかたの雨はふりしく思ふ子がやどに今宵は明してゆかむ

雨がふりしきっています。帰ろうにもどうにも仕方がないので
恋しく思うあなたの家で今夜は夜を明かしましょう。

遣らずの雨を強要した歌い方と紹介されている。
ひさかたの雨はふりしく はそういう意味になるのだろうか。

「ひさかた」は天に関係のある
「天」「空」「雨」「月」「月夜」「日」「昼」「雲」「雪」「あられ」などにかかる
のだが、
久方の/久堅の
というので、もともとは久しく堅い、変化しない、恒久的なもの、
つまり天とか空とかにかかるのだろう。
転じて、天気の具合などに広がったと思われる。

あめは降り敷く は現在なら 降りしきる といった言い方だろうか
「降って欲しい」とはならないように思う。

つまり遣らずの雨を強要したのではなくて、
雨にかこつけただけのようだ。
子引き、孫引きしているうちに繰り返し間違っているのではないかと思う。

そう思ってみると、
つまらない理由付けである。
そんな理由をつけられてうれしい女もいないだろう。

しかし夜に眠らせないといってくれているのだから、充分に熱烈なのだろうか。

こんなに好きだから願いが通じてやらずの雨も降ってくれたなあ と詠んで欲しかった

ひさかたの雨も恵みや今宵して恋しき人の宿ねかもせむ

ひさかたの天も雨をやめぐむべし 恋ひしき妹の紐を濡らして

くらいでどう?

今日は雪みたいな冷たい雨だよ。
傘もないし。もう帰れません。

ひさかたの雪も今宵はあたたかに 初紐の君 誓うことばも

*****
解説をひけば以下のようである。わたしにはよく分からない。「HISAKATA」すなわち というすなわちもぜんぜん分からない。なぜローマ字なのだろう?話のつながりがあるのだろうが、よく分からない。小倉百人一首の歌は、そんなに読みこまなくても、平明に考えていい歌ではないか。

「ひさかた」「の光」とは「HISAKATA」すなわち「照る/曇るをしばらく繰り返していたが、結局、照ることになった」「そういう光」をいうのである。すると「の」の意味では、現代で言う「久しぶりの雨」がこれと一致する。「ひさかた」の起源的な意味としては上記の通りだが、やがてそれは忘れられ、わからぬまま枕詞というような変な分類が行われるのである。しかし「ひさ」は「結局照ることになるまでの時間の経過」をいうようになり、更には「久しい」という意味になって現代に残る。

一方「かた」は「おおかたは・・」「・・以来このかた」という言葉になるが、これは「事は発生した状態のまま変化なく」という意味であり、「ひさかたの」の「かた」の意味を受け継ぐものである。「ひさかたぶりの晴れ間」というように、そのまま使う現代人もいるが、これは既に「ひさしぶりの」と言う意味になってしまっていると考えるべきであろう。起源的には「ひさかたの晴れ間」でよいはずだ。

同じく小倉百人一首に「わたのはら漕ぎ出て見れば久方の雲居にまがふ沖つ白浪」とある。ここでの「ひさかた」は「結局曇りとなった」事を言うのであり、「照るかとも思って船を出したが、結局は曇ってしまった、そのような空(水平線)に白波がとけあう様も意外に良いではないか」これが歌の真意である。
ここでは「ひさかた」という言葉が歌の重要なキーワードになっているのだ。だから「秀歌」なのであって、もし「枕詞」などという分類を当ててその「意味」を葬るならば、この歌の価値は半減するであろう。



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。