SSブログ

取り替え不可能なもの

取り替え可能かどうかという軸で見ると
マーケットでの価値が決定される
つまり、値段がつく

取り替え不可能なのもを提供すれば値段が高くなる
一生分の給料に値すると考えるのが結婚という契約だから
どこかに取り替え不可能なものがある
どこに取り替え不可能なものがあるのかを考える

人間というものは大抵が取り替え可能であって
たとえばセックスや食事なとでは取り替え不可能とまでは言えないと思う

取り替え不可能なのは時間共有の事実である
あるいは子供である

あのクリスマスをあの人とその教会で祈っていたという過去は変えようがない
子どもにとって世界で唯一父であり母である
個人にとって取り替え不可能なものであるから個人にとって命にも値するし生涯給与にも値する

取り替え不可能な食事とか
取り替え不可能な性愛とか
思いつかないのはやはり経験が貧しいからだろうか

取り替え不可能なものは本質的には時間であり
感覚の世界では子供である

ーーー
時間が取り替え不可能という事実は
実は脳の内部で構成されたことに過ぎないので
脳の働きを変換することで
時間は逆戻し可能かもしれないと構想することは出来る

しかし取り替えることはできそうにない

何を言っているのか意味が不明だと思うが
意識の唯一性の問題である

解離性障害の時には実際解離するけれど
取り替え可能というわけでもない
それなりに唯一の自分を生きる

取り替え不可能なものをパートナーに提供するという命題は
時間を提供するということだ

結果として、時間がたってしまえば、提供するものは何もない
だから老年は可能性が狭まる

そこを打開するには
空想と妄想しかないのだ



共通テーマ:日記・雑感

中丸三千繪ソプラノ・リサイタル Starry X'mas Ⅷ

中丸三千繪ソプラノ・リサイタル Starry X'mas Ⅷ

曲目
シューマン: 女の愛と生涯
プッチーニ: オペラ『トスカ』から「歌に生き、恋に生き」
ヴェルディ: オペラ『椿姫』から「さようなら、過ぎ去った日よ」
ショーソン: 『愛と海の歌』op.10 から「リラの花咲く頃」、他
出演
清水和音(Pf)
開演
12月18日 19:00
料金
S7,000 A5,000 (10月1日一般発売予定)





Casta Diva, Norma's aria from Norma

Casta Diva, che inargenti 
O pure Goddess, who silver
queste sacre antiche piante, 
These sacred ancient plants,
a noi volgi il bel sembiante 
Turn thy beautiful semblance on us 
senza nube e senza vel... Unclouded and unveiled... 
Tempra, o Diva,




Temper, o Goddess,
tempra tu de?cori ardenti 
The brave zeal
tempra ancora lo zelo audace, 
Of the ardent spirits,
spargi in terra quella pace 
Scatter on the earth the peace 
che regnar tu fai nel ciel...




Thou make reign in the sky... 
Fine al rito : e il sacro bosco 
Complete the rite : and the sacred wood 
Sia disgombro dai profani. 
Be clear of the laity.
Quando il Nume irato e fosco, 
When the irate and gloomy God 
Chiegga il sangue dei Romani, 
Asks for the Roman blood 
Dal Druidico delubro




My voice will thunder
La mia voce tuoner? 
From the Druidic temple.
Cadr? punirlo io posso. 
He will fall ; I can punish him
(Ma, punirlo, il cor non sa. 
(But my heart is unable to do so). 
Ah! bello a me ritorna




(Ah! Return to me beautiful
Del fido amor primiero; 
In your first true love ; 
E contro il mondo intiero... 
Il protect you
Difesa a te sar? 
Against the entire world.
Ah! bello a me ritorna




Ah! Return to me beautiful 
Del raggio tuo sereno; 
With your serene ray;
E vita nel tuo seno,




Il have life, sky
E patria e cielo avr? 
And homeland in your heart.
Ah, riedi ancora qual eri allora, 
Ah, return again as you were then,
Quando il cor ti diedi allora, 
When I gave you my heart then,
Ah, riedi a me.) 
Ah, come back to me.)



共通テーマ:日記・雑感

おしゃべりな人は隠している

おしゃべりな人は何かを隠している



共通テーマ:日記・雑感

たくさん勉強すると人と同じことしか考えなくなる

たくさん勉強すると人と同じことしか考えなくなる

同じことを考えているから
法律もできるし
商売もできる

同じことを早く考えるか遅く考えるかで
評価が違う

違うことを考えていると
ときどき病気とか言われたりするが
実は病気ではないと証明するのも医者の仕事だ
だから安心してください



共通テーマ:日記・雑感

近視眼的で何でもインセンティブ

米国では、個人を優先するあまり、帰属意識が薄れ、村社会の良さ、つまり思いやりや相互監視がなくなり、違法でなければ何をやってもよい社会になっている。非常に近視眼的で何でもインセンティブで解消すると思っている。私も一応、勝者だったが、孤独で疑心暗鬼で、少しもハッピーではなかった。今のイチローがまさにこの状況ではないか

共通テーマ:日記・雑感

有意味感(sense of meaningfulness)=一生電池

「自分のやっていることは価値がある」という感覚は、
「有意味感(sense of meaningfulness)」と呼ばれ、
この感覚が高まると頑張るエネルギーが蓄積される。

「困難は自分への挑戦で、これらに立ち向かっていくことに意味がある」と考え、
前向きに対処できる。
ストレスの雨に対峙する傘を引き出すためのモチベーション要因となるのが、
有意味感という感覚。

ーーーー
これが一生電池に相当すると思う。



共通テーマ:日記・雑感

要領のいい人が評価されがちな世の中

真面目は疲れる。
何かと要領のいい人が評価されがちな世の中だからこそ、
頑固なまでに真面目たれ! と思う

どんなに誤字や脱字が多かろうとも、どんなに遅刻をしようとも、
どんなに片付けもせずにさっさと帰ろうとも、
企画を出して上司にアピールした人が、真面目な彼を追い抜いていく。

本当は、彼のように完ぺきに真面目に雑用をこなす人がいるからこそ、
仕事が滞りなく進行しているのに……。


共通テーマ:日記・雑感

HIV感染中国で増加「血漿経済」

「血漿経済」とは、製薬会社が必要とする血漿を、血液の売買で確保することを進める政策

採血を委託された業者が、なんの検査もせず、また消毒もしない注射針で、
つぎつぎにずさんな採血を行なったために、HIVが感染していった
貧困な地方で村の全員が血を売ったので、全員がHIVに感染していてしまったところまである

中国政府の公式発表では、2010年10月末までに報告されたHIV感染者は、累計で37万人以上で、
うち13万人以上が発症、6.8万人以上が死亡

日本の総務省統計局が発表している2007年のWHOのデータでは、
中国のHIV感染による死亡者数は3.9万人だったので急増していることがわかる

アメリカが感染数120万人で死亡者数が2.2万人




共通テーマ:日記・雑感

離婚統計

国際結婚数 
日本男性 28526 
日本女性  7937(世界ダントツ最低) 

国際結婚離婚率 
日本人男性 38.5% 
日本人女性 82.3%(世界ダントツ最低) 


マスコミなどで言われる「3組に1組が離婚」などの表現は、全国のその年のみの離婚件数を全国のその年のみの新規婚姻件数で割った指標に基づくものであり、これは厚生労働省が定義する「離婚率」とは異なる。

現代の離婚の原因の主なものは「性格の不一致」である。また、熟年結婚が熟年夫婦による離婚の数値を押し上げている。 

「人口千人あたりの、一年間の離婚件数」(「人口千人あたりの、生涯のどこかで離婚する人数」とは異なる)のことを普通離婚率という

日本では、普通離婚率は1883年(明治16年)には3.38であったが、大正・昭和期にかけて低下し、1935年には0.70となった。その後1950年前後(約1)および1984年(1.51)に二度の山を形成したが、1990年代から再び上昇し、2002年には2.30を記録した

股が緩い女性は性処理目的で重宝されても 
一生守ってあげたいなんて思われません 

離婚を抑制する要因としては、
 「子どもの存在」
 「夫方親との同居」
などが離婚を抑制する強い効果をもっていることも注目されています。
これは、逆にみれば核家族には離婚確率を高める効果がある

「ロシア人男性が浮気性というのも一因ですが、女性は男性が荷物を持ったり、コートを脱ぐのを手伝うのは当たり前だと思っています。家事を一緒にやるのもロシア女性にとっては常識で、むしろ男性のほうが家事を多くこなす傾向にあります。これだけ男性に負担をかけさせておきながら、褒め言葉は滅多にナシ。これではロシア男児が浮気に走るのも無理ありませんよね(笑)。それに、ロシア人女性は20代までの美貌が嘘のように、30代を過ぎると急激に劣化していくんです。でも性格は相変わらずお姫様気分でいるので、男性も何のためらいもなく見切りをつけてしまうんですよ」

ロシアにある職業安定所の調べによると、20%近くの女性が「仕事のためなら上司と一夜をともに過ごす」と答えたという結果が出た。折からの世界同時不況で、失業率が10%近くに達しているのも一因となっているようだ。

 当時はつきあっている人がいても「この人だって、もしあいだゆあちゃんとつきあえるんだったら、私となんかつきあわないに決まってる。あいだゆあちゃんのような単体の、美人でスタイル良くて(※インタビューしましたけど性格もむちゃくちゃいいです)かわいいコとつきあえないから、仕方なく私とつきあってるんだ」とか、「自分が男だったら、坂下麻衣ちゃんみたいなコに誘われたら絶対行くね! 浮気だろうとなんだろうと絶対行く!」とか、実際にそういう目に遭ってから考えればいいようなことを悶々と考えては、どんよりと落ち込むという劣等感無限デフレスパイラル状態。自分でもめんどくせー女だなーと思いますが、そういう性格だからライターなんていう仕事に就いたわけで(以下略)。ま、しょうがないといえばしょうがないですけど、一言で言うとバカだとしか言いようがありません。

 そんな私もついに三十路を越えて32歳。予想外の熟女ブームでタメ世代の女優さんのおヌードを見ることも多いですが、若い女優さんとの年の差はザ・ひと回りって感じで、さすがにまともに比較も嫉妬もしなくなり、観て劣等感にさいなまれることもなくなってきました。年を取るって悪いことだけじゃないんだな~、とポジティブ女性誌に出てくる芸能人のようなことをつぶやきつつ

(辛抱強さ、レジリエンス) ささいな出来事でも簡単に心が折れる人がいる一方で、困難な状況にもじっと耐える人がいる。この辛抱強さの程度から離婚しやすさを説明する。また、離婚後のストレスに対しても、辛抱強い人とそうでない人がいると主張する。

乳幼児において観察された対人関係の類型は、成人においても存続すると主張する。大人の愛着パターンは、安心型(50~60%の人)、不安-逃避型(25~30%の人)、不安-専心型(約15%の人)であり、このうち不安型の人は、離婚や再婚に至る可能性が高いと主張する。

「結婚は勢いでできるが、離婚には体力が必要」という言葉がある。「結婚は相互信頼を前提とするものであるが、離婚は相互不信を前提とするため」。

民法の権威であった我妻栄教授は、自分の子供の離婚を止めることができずに、関係の政府委員を辞任した。

9100.gif



gn-20100118-16.gif

gn-20100118-17.gif

image002.gif

image003.gif

image004 (1).gif

image005.gif

zu6-1.gif

zu6-1b.gif

zu6-2.gif

zu6-2b.gif








共通テーマ:日記・雑感

「お花摘み」「キジ打ち」

女の子がトイレに行くときは「お花摘み」

登山でトイレがないところで女性が用を足すときに使っていましたが
今はかなりのトイレが設置されているので、死語に近くなりました

男が大の場合は「キジ打ち」と言っていました。
しゃがんで猟銃でキジを狙い打つ

「お花摘み」「キジ打ち」
いずれも、草薮に身が隠れてしまっても探しにこないでね、と言う意味です。

ーーー
そうなんだって
発祥は登山の言葉






共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。