SSブログ

女子バレーボール

私はほとんどすべてのスポーツマンもスポーツウーマンも興味ないが
女子バレー選手だけはいいと思う

顔がなければもっといい

大きくて長くて充実していてピンと張って動きも速いのはいい

手足も長すぎないし短すぎないし
身体能力を追求すればジャストの美しさが実現するものなのではないかと思う

美しいと感じる脳はそうした実際の機能に反応しているのではないか

機能と形態の対応


共通テーマ:日記・雑感

12の人格

12の人格を持ち、それぞれが異なるスタイルの絵を描く女流画家 ― その驚きの作品群の画像あり
英国にキム・ノーブルさんという47歳の女性がいる。彼女は14歳のころから20年間にわたり、入退院を繰り返した。精神に不調をきたしたせいだった。しかし、診断は鬱病、拒食症、統合失調症など医師によって異なっていて、根本的な問題がわからないままだった。

1995年になって、ようやくロンドン大学ユニバーシティ・カレッジのジョン・モートン教授が彼女に確定診断を下した。解離性同一性障害(DID)である。現在はこういう難しい名前で呼ばれている心の病だが、以前は「多重人格」と呼ばれていた。

キムさんには12の異なる人格がある。解離性同一性障害では、人格間で記憶が多少共有されていることが多い。だが、キムさんの場合は、それぞれの人格の独立性が強く、いくつかの人格の間では記憶の共有部分がまったく見られない。専門家のモートン教授ですら過去に類似例を見たことがないほど、重度の解離性同一性障害だった。

2005年のある日、キムさんの家に派遣されて世話をしていた介護人のデビー・マッコイさんが「絵を描いてみてはどうか」と提案した。しかし、キムさんは絵を描いてみようとしない。半年が経ったころ、デビーさんは「絵のことをもっと真剣に考えたらいいのに」と、キムさんを連れて画材店に向かう。絵の具やキャンバスの画材を買って帰ってきた。

実際に手元に画材が揃ったことでキムさんに大きな変化が訪れた。絵を描くことに没頭する毎日。なんと10か月後には、個展を開くまでに至った。

ただし、キムさんの中には12の人格が棲んでいる。それぞれの人格が全く異なるスタイルの絵を描き上げるのである。

キムさんは言う。「抽象的な絵を描く人格がある一方で、色遣いに凝る人格もあります。別の人格に切り替わって絵を描いていたときの記憶がないこともあるので、なんだか不思議な気持ちがします」

キムさんは自分の“主人格”をパトリシアと呼んでいる。パトリシアは美しい色彩で穏やかな風景画を描く。次の絵のように。


キムさんはテレグラフ紙の取材を受けて、こう話している。「絵を描くようになったことで、異なる人格が前ほど離ればなれではなくなりました。絵を描くようになって本当に良かったと思います。私の12の人格の多くの間で共通のことが生まれました。人格が1つに融合する道が出来たのです」





共通テーマ:日記・雑感

感情と言葉の隙間 報道ステーション古館

報道ステーション古館の見物の仕方

ニュース部分も感想部分も全部原稿通りです

ですから感想のように聞こえる部分も原稿を書く人の感想なわけです

すると古館キャスターの感じ方とは違う部分が出てくるわけです

しかし原稿読みが仕事ですからそのまま読みます

すると感情と言葉の間に隙間ができます

そこを見物するわけです

ーー
たとえば
所得累進性を強化せよとか
消費税率を上げるときは弱者に考慮せよとか
法人税を下げなくていいとか
いう時

ピッチャーの癖がどこかにあるか
江川の癖を山本浩二が完全に読んでいたように
一瞬の感情を読む

そこに情報がある
と思うわけです


共通テーマ:日記・雑感

福岡対千葉

千葉の西岡選手

自分たちは三位ですから失うものは何もない
胸に飛び込んでいきたい

ーーーー
ほとんど放送事故
放送する人が意地悪だ

ーーーー
胸を借りて挑みたい


共通テーマ:日記・雑感

チリの鉱山救出劇 スーパーマリオブラザーズ

チリの鉱山救出劇で
スーパーマリオブラザーズが実際にいるので
驚く

ーー
33人のリーダー役の人がいて
食料などを配ったという
男はそういうものなんだろう


共通テーマ:日記・雑感

結婚できない中国人男性 強い淘汰圧

結婚できない中国人男性、10年後には2400万人

【1月11日 AFP】2020年に2400万人を超える結婚適齢期の中国人男性が独身のまま――こんな推計がこのほど公表された。胎児が女児だと分かると中絶する傾向が、一因として挙げられている。

 国営英字紙・環球時報(Global Times)が報じた中国社会科学院(Chinese Academy of Social Sciences)の研究によると、人口13億人の中国で最も深刻な人口問題は、新生児の性別が偏っていることだという。

 これには複雑な理由があるが、同研究は特に女子よりも男子の誕生を喜ぶ文化的土壌がある地方部で、胎児が女児だとわかった場合に中絶する慣行が現在も当たり前に行われている点を指摘している。

 中国社会科学院の王広州(Wang Guangzhou)研究員は、男女の出生率の差が開くことで、低所得の男性は結婚相手を見つけるのが難しくなり、また夫婦間の年齢差も今よりも開くだろうと予測している。
 
 同じく研究員の王躍生(Wang Yuesheng)氏も、地方の貧困地域の男性たちで晩婚化が進み、一生独身でいる例も増えるとして、「家系の断絶」も起こり得ると指摘している。

ーー
悪いことのように言われるが
ここで淘汰圧が強く効いて選択される

ーー
Wall Street Journalによれば、 ロシアは、アルコール依存、自殺、犯罪などにより若い男が死ぬので女が多い。

ーー
余った男性を調整するには戦争が確実、手軽、領土のおまけもある。


共通テーマ:日記・雑感

妊娠していないことの証明

女性のウェストがくびれていることは
妊娠していないことの証明なのだ
その連想からウェストがほどほどに細いことが魅力的だとの
分かりやすい説がある

他の男性の子供を押し付けられる危険をそれ程に恐れているとも言える

カッコーやホトトギスの托卵である

ーー
マリア・カラスみたいに
お腹に寄生虫がいるとかえって痩せるのだけれど
それ以上に悪化すると
お腹だけが膨れる

ーー
「ウエストとヒップの比率0.7のボディが最も男性を魅了する」とする説。
“0.7”はマリリン・モンローの体型。
男性を魅了してきたのは巨乳ではなく“ウエストのくびれ”にほからないとする意見。
 
女性のウエストのくびれは頭の良さと相関がある。
くびれ率0.6~0.7が最も理想的だという。

スレンダー過ぎる女性はヒップの脂肪も少ないため、0.6~0.7のくびれ率を達成できない。

脂肪の付く場所の違い。皮下脂肪は、付く場所によって含有成分に違いがあるのだ。

ヒップと太腿に付く皮下脂肪 ― 子宮内の胎児の脳が発達する上で不可欠なオメガ3脂肪酸(omega3)の含有率が高い。

腹部に付く皮下脂肪 ― オメガ3脂肪酸ではなく、オメガ6脂肪酸(omega6)の含有率が高い傾向がある。omega6は、omega3ほど脳の発達に寄与しない。(さらに、脂肪がヒップと太腿に集まる女性に比べて、脂肪が腹部に集まる女性は、糖尿病や心臓疾患を患うリスクが高いこともわかっている)。

子供がいる女性については、その子供にも認識力テストを受けさせた。すると、砂時計体形の女性から生まれた子供ほど、成績が良いことが判明した。母体が多量に保有しているomega3が胎児の脳の発達を促進するからではないか、と研究者たちは考えている。

つまり、砂時計体形の女性は同じく砂時計体形の母から生まれたから、胎児のときに母体から多量のomega3を受け取ることができた。ゆえに、脳が発達して利口な女性になったということになる。

ウエストがくびれている女性は、そうでない女性よりも男性にモテるとされている。そうであるなら砂時計体形の女性は、より多くの男たちの中から、自分に最もふさわしい相手をじっくり吟味して選ぶことができる。

その場合、その他の条件もクリアしながら、頭の良い男性を選ぶ傾向が強くなる。父親から頭の良さを受け継いだ子供が生まれる。その子が女の子の場合は、母から砂時計体形の遺伝子を受け継いでいる。ゆえに、ウエストがくびれている女性は頭が良い。

ーーまさか


共通テーマ:日記・雑感

尖ったアイディアが丸くなって帰ってくる

尖ったアイディアが丸く平凡になって帰ってくる

小さな企業では尖ったアイディアが尖ったままで早く実現できる
大企業での話だと
まず技術部にお伺いをたて渋い話を聞かされ妥協し
人事と妥協、経理とも妥協、実力者であるある人にも意見を言わせ、
そんなこんなで時間がかかり
一回りしてくると
尖ったアイデアがすっかり丸くなっている

そして上司には
こんな平凡なアイデアをこんなに時間か向けて相談してんのか
お前はどこまで無能なんだと怒鳴られる

どうしようもないらしいです


共通テーマ:日記・雑感

就職難と起業

就職難ですので無職で無収入で数年を過ごす可能性があります
毎年新卒がいますので年々不利になります
そうするとリスクを背負って起業する理由が出てきます

理屈から言うと
起業のリスクと、無収入で生活費ばかりかかるリスクが釣り合うわけですから
社会が活発になる
だめでもともとが当たり前

えー、そうか?


共通テーマ:日記・雑感

本当のお金持ち

本当のお金持ちは
取引相手に顔で覚えてもらっているので一見さんのように
持ち物でアピールする必要がない

となると
自然に一番便利なものを使う
カバンなんか持たない
カバン自体が重いだけ
紙袋を使う

腕時計もいらない
秘書に聞けばいいし
待たせることはあっても待たされることはない

携帯電話を自分で使うことはない
秘書が使う

洋服は清潔ならばそれでいいので
イトーヨーカドーの千円のワイシャツで間に合う

高級ホテルでも飲食店でも顔で待遇されるので持ち物も服装も粗末でも構わない

現金もカードも持たない

デパートで買い物をすることはめったにない
デパートが仕入する業者と個人的に取引する
たいてい先々代くらいからの知り合いがいる

銀行関係は秘書がやるので全然知らない
相手はサラリーマンだから口もきかない

秘書が勝手にやりましたと政治家がよく言っているが
政治家のいうのは嘘だけれど
金持ちの事情としては本当で
実際に秘書が勝手にやっている


ーー
私も紙袋を使う
腕時計もないしデパートに行かないし
現金もカードもないし銀行には行かない
携帯も持っていない
イトーヨーカドーのワイシャツを10年着ている

8丁目を歩いているとときどき知らない人があいさつしてくれるので
よく似た金持ちがいるのだろうと思う

ーー
昔の話だと
メガネと腕時計と靴を見て
この人はお金を使う気があるのかどうか判定すると聞いた







共通テーマ:日記・雑感

商売のコツ

ネット商材風に

誰でも必ず1億円儲かります
感謝の声425万6815人

絶対儲かる飲食店 儲からなかったら1億円返します

まずあなたの持っている10億円を飲食店用に用意します
周りをよく見て10年つづいている飲食店の近くにテナントを用意します

その飲食店からコックとウエイトレスをスカウトします
給料を10円だけ上乗せします

内装なんかは好きにしてください
制服も好きにしてください

さてここから大事
店のアルゴリズムを決めます
アルゴリズムの要点は、
うまい、安い、はやい、おいしい、量、清潔、食材、広告料、人件費などの諸点ですが
それらのすべてを満たすことはできません
どのような配分にするか、現実的な妥協点を決定するわけです

1.自分の好きな味で攻める
2.客の好きな味にする
3.近くの店よりも10円だけ安くする

それぞれの要素はもともと両立できない要素ですし
専門家ならほぼきまった範囲を実現できますからあまり気にしなくていいです

たとえば10センチのとじた紐のようなもので
丸くしても四角くしてもその程度の違いです

1.徹底的に自分の味で行く。これはコアなファンを大切にしてリピーターを増やします。漢方薬入りのカレーとか。
2.これはどうでも客の嗜好にあわせていく方法です。アンケートとか意見とかその辺で決めていきます。
3.これはなんかとても面白くない商売ですが、これも方法です。他所の店で成功したら、2ヵ月後くらいに真似をすればいいわけです。ベンチマーク方式。

まず2年は赤字を覚悟してください。10億円がすっからかんになっても慌てないでください。
頑張っていれば必ず報われます。時間を無限大にして考えれば必ず儲かります。

と書いてきて分かったのは
10億円あれば必ず商売として儲かる時期が来るが
それがいつになるかは未定で
それくらいなら10億円で生活して面白おかしく生活すればいいや
という結論だ

どうして働くんだろう

もともと10億円ない人はどうやっても損するように世界は出来ていますので
損を承知で黙って働くしかないです
ここに書かれていたことは忘れてください

商売のコツをいえば最初に無利子の10億円を用意することです
あ、それだと働かなくていいもんね
働くということは貧乏なのかな
分かんないな

ーー
現在30歳として80歳まで計画 50年
10億円とすると利息で年間5000万円
あれあれ、桁が違ったかな
1%としても1000万円
おかしいな、余るぞ0.4%で400万円
ああ、だから0.4%になっているのか
それで月給30万円くらい

なんか変だ

利息ゼロとして10億円を50年だと年に2000万円
すごいな
すごいけど変だな





共通テーマ:日記・雑感

いやな気持ちになった方が負け

何も問題はありません
もしいやな気持ちになったのであれば謝ります
なんていうんで、いやな気持ちになった方が負けなんだ
鈍感力で行くぞ
三味線でも聴きながら忘れる


共通テーマ:日記・雑感

金持ちはその本質としてお金を儲けるように行動してしまう

金持ちはその本質としてお金を儲けるように行動してしまうんです
だから国家が放置するとどんどん儲かってしまう
儲け出すと儲けた分を投資するのでまたまた儲かり
儲けは等比級数的に増えていく
それだといずれ国家よりもお金持ちになってしまうので脅威だ
そこで税金を取ってあまり儲からないようにする

個人としては、税金はいやなので会社にする
会社にするとみんなが交際費で飲み食いして備品をだらしなく使い
どんどん浪費する
すると社会は公平化する

会社には組合もできて経営者もあきれるくらいの世界になる
たいていの経営者は人間にうんざりし絶望し、あきらめる
そのうち盆栽と陶芸と小唄を始める
とんがらしはからいよ、なんて乙に歌う

ーー
あきらめない人が一部いて
さらに驚異的なエネルギーを発揮する
なぜそんなにもと絶句してそれ以上は説明もできない

マニー(躁状態)というものは
あくなき活動である
いくらでも仕事をしていくらでも儲けて
いくらでも飲んでいくらでもセックスをして
機能が全速力で140キロだったとすると
今日は130キロしか出ていないことが異様に気になり深刻に悩み
悩んだついでにビジネス書を出版してしまったりする

マニー恐るべし

皇居をマラソンしている人のいくらかの割合はマニーである
渋谷のラブホで、湯島のラブホで、朝よく顔を合わせる人がいたら
ふたりともマニーだ

疲れないのかと言われるが
たぶん、寝ている間にうつを過ごしているのだと思う
起きたときにはシャキーンとしてマニーになっている

すると24時間周期の躁鬱になるので
起きているときはマニーで寝ているときはうつ
これで計算がぴったり合う

やはりおそるべし

ーー
金に汚いとかというのではないんです

たとえばおはぎが食べたいと思ってスーパーに行ったら
スパゲッティナポリタンが半額で出ていたら
無意識のうちに食欲が変更されるんです
そのとき本当に食べたいものがナポリタンであったと気がつく
すると半額で済んでしまう

またたとえば
マンションを゜買い換えたいと思う
次に値上がりしそうなマンションなどと考えているわけでは決してない
しかしなぜか値上がりする物件ばかりつかんでしまう
結果として儲けてしまう

そのような行動様式なのである
なんとも説明しようがない

儲けることが目的なのではなく
やむを得ずというか自然にそのような行動をして
結果としては社会の仕組みとぴったりしていて儲かってしまう
そのような現象である

ーー
別段練習しなくても最短距離を走る人とか
数学が分かる人とかいるわけで
ある種の人は儲けの経路が分かってしまうのだけれど
それは儲けようとしているのではなくて
ただ「そうやりたい」とひらめくだけだ

ーー
こんなブログを書いているようでは
儲かるはずはなくて
もうスタートからだめ







共通テーマ:日記・雑感

新しい手帳

そろそろ新しい手帳の季節

私は手帳は使わない
秘書に言うだけ
秘密の予定は何もないからそれでいい
たいていはpcのなかのスケジュール通りに動く

しかし手帳を眺めるのは楽しい
毎年使う手帳があるとして別のに買えるかどうかも悩むところだろう
機能としてはほぼ変わらないだろうと思うので
ツキを変えたいとかそんなところ

保守的な人ほど現状を変えたくないはずで
手帳を変えるなどと言うことは一大変化である
現状維持がモットーの人もいて見ているとそのひびり具合がおもしろい




共通テーマ:日記・雑感

くるねこ

61P-PX8oCNL._SS400_.jpg51wVoUDLzaL._SS500_.jpg51nUriXv4BL._SS500_.jpg51-89hUAo+L._SS400_.jpg

共通テーマ:日記・雑感

精神科クリニックと相談専門施設

 薬院4丁目に精神科クリニックと相談専門施設
 医療法人済世会   投資額3億円、2月1日オープン
 糟屋郡篠栗町尾仲の河野病院はじめ3つの精神科専門病院などを運営する医療法人済世会(同所、河野正美理事長)は2月1日、福岡市中央区薬院4丁目に復職デイケア併設の「薬院河野クリニック」と相談専門施設「メディカルサポート薬院」を同時オープンする。投資額は約3億円。
 これは、うつ病など精神を病む患者が増加するなか、「精神科病院に対する従来のイメージを払拭し、敷居を下げる」(河野理事長)ことを目的に開業するもので、同法人にとって30数年ぶりの福岡都心部進出。4年前から心を病んだ患者の社会復帰を支援する「にじいろプロジェクト」の一環としてクリニックに復職デイケア室を併設したのが特徴。場所は県立福岡中央高校北側付近。建物は九州経済産業局の旧研修施設で、同法人が昨年約2億円で落札。敷地面積が750平方mで、2階建て建物の延べ床面積が525平方m。1階にクリニックの診療室と復職デイケア(リワークゼミナール)室、メディカルサポートの相談室を配置。2階には理事長室と情報管理室やスタッフルーム、代議士も務めた同法人創設者の故河野正前理事長ゆかりの品を展示するメモリアルホールを設けた。復職デイケア室は22人対応でき、復職できるまでのプログラムをサービスとして提供する。院長には河野病院の生野信弘医師が就任。生野院長は長崎県佐世保市出身。1960年12月21日生まれの49歳。長崎大学医学部卒―同大大学院医学研究科修了。95年同大医学部附属病院や佐世保市立総合病院勤務などを経て、01年5月から河野名島病院や河野病院に勤務。その後、横浜舞岡病院や南青山心友クリニックなどを経て、昨年6月河野病院に復帰していた。スタッフは生野院長と看護師2人のほか、今回、情報管理室をはじめ篠栗町の本部機能を一部移すため、総勢約10人になる。
 メディカルサポート薬院は、「セカンドオピニオン外来」で、相談者の現在の主治医からのセカンドオピニオン紹介状や検査資料、画像資料をもとに相談を受け、主治医への報告まで行い、「現在、受けている診断・治療法を選択し、納得して診療を受けてもらう」という。担当医師は前福岡赤十字病院院長(現名誉院長)で昨年1月に就任した今泉暢登志河野病院院長と前河野病院院長の阿部弘樹医師(福岡県議)、河野病院の岡澤猷夫医師、河野理事長の4人体制で、メンタルヘルス全般から外科、整形外科、内科、血液・腫瘍内科まで完全予約制で受ける。また、うつ病経験者が15人に1人と年々増え続け、うつ病の種類も増加するなか、都心部に立地する利点を生かし、経営者層などのエグゼクティブ層や産業医的な企業ニーズにも応えていく。
同法人は1946(昭和21)6月開業、51年7月設立。河野病院(140床)のほか、糟屋郡宇美町の河野粕屋病院(250床)、福岡市東区の河野名島病院(179床)の3病院を運営。09年3月期の医業収益は23億9329万円、従業員370人。同法人では昭和40年代に現・アクロス福岡前にある毎日福岡会館内にクリニックを開業していたことあり、河野理事長は「今回の都心部進出は私の中では“父のリベンジ”といった意味合いもあるが、何より4施設体制で精神科患者の社会復帰支援をより推進していきたい」と話している。


共通テーマ:日記・雑感

アジアの豪華ホテル

img_a196c1c90806288cc29218fbf9e57f0333184.gif

俵屋、柊屋、強羅花壇ともひとりで行ったことはあるが
特にどうということもない印象だった

私が鈍感なんだろう


共通テーマ:日記・雑感

最高の人生をスタートするために今からできること

最高の人生をスタートするために今からできること

昨日まではもう終わったこと
過去はもうない

今日から何をするかが大事


共通テーマ:日記・雑感

港区基礎情報

 新しい何かが生まれ続ける東京。そんな東京の旬の魅力を象徴するのは、六本木をおいて他にない。かたや、東京の活力を底辺から支えるサラリーマンたちのメッカと言えば、新橋である。

 日本の納税義務者1人当たりの課税対象所得額について調べると、その全国ベスト10(人口が少ない村を除く)のうち、8つを東京23区が占める。高級住宅地の代名詞とされる兵庫県芦屋市は、645万円でようやく5位にランクイン。それ以上は全て東京23区であり、内訳は4位が目黒区の680万円、3位が渋谷区の764万円、2位が千代田区の899万円、そして1位が港区となっている。

 その額、実に1127万円。なんと、平均所得が1000万円を超えている。港区のリッチ度は、お金持ちが多い東京の中でもズバ抜けて高い。
 住人が「シロガネーゼ」と呼ばれる白金をはじめ、麻布、赤坂、青山、高輪など、高級住宅地と言うよりは、「お屋敷町」と呼ぶ方がふさわしい街々が居並ぶ。そのルーツは江戸時代まで遡る。港区には、大名屋敷や旗本屋敷が建ち並ぶ、上級武士の屋敷地が広がっていた。

 一戸建てに住む世帯の平均住宅面積は、2位の世田谷区を抑えてトップ。屋敷町の実力発揮というところだ。ちなみに、世帯当たりの住宅面積は共同住宅でも2位。マンションもウサギ小屋ではない。セレブには、広い住宅がよく似合う。

 人がセレブなら、街はハイソ。これを象徴するのは、大使館がこの区域に集中していることだろう。日本に大使を置く147ヵ国のうち、78ヵ国の大使館が港区内にある。

 となると、外国人も多い。総人口に占める外国人の割合は10.2%で、新宿区(11.1%)に並ぶ。ただし、新宿区の外国人がアジア人中心であるのに対し、港区は欧米系中心だ。23区に住む北米人の28%、欧州人の20%が、港区に集っている。

 ハイソな街のブランドに、より強く反応するのは女性だろう。男性に対する女性の比率は、目黒区に次いで高い。この順位は、女性が抱く街への憧れ度のランキングでもある。

 とはいっても、港区の女性と目黒区の女性は、少し違った面もある。たとえば、結婚観。30代後半~40代前半女性の未婚率は、目黒区の5位に対し、港区は21位だ。一方、離婚率は港区が1位で、対する目黒区は19位。さらにシングルマザーの比率は、港区2位、目黒区22位となっている。

 憧れの街で憧れののライフスタイルを謳歌する目黒区の女性は、最終的には「幸せな家庭」へと回帰していく。

 かたや、港区の女性から見えてくるのは強いアイデンティティ。自分の考えをしっかり持ち、はっきりと主張する。自分のことより周りの反応を気にしがちな日本人には、「金持ちのわがまま」と映るかも知れないが、ここにこそ都心ライフの神髄があるのかも知れない。

民放キー局社員の8割が港区に勤務、クリエイターたちが集まるトレンドの発信源

 港区は、東京最大のビジネス集積地でもある。昼間人口数が1位で、事業所数も一番多い。2001年~06年の5年間で、23区の事業所数は5.1%減っているが、港区は逆に8.8%も増えている。港区以外で事業所数が増えたのは、渋谷区の4.0%だけ。まさに港区「1人勝ち」の感がある。

 港区の産業の特徴を最もよく表わしているのが、都市型産業の雄といわれる情報通信業だ。ヤフーもソフトバンクも、港区に本社がある。その数は、もちろん23区最大だ。

 なかでも民間放送業は、23区の全事業所数の38%、従業者数に至っては79%を港区が独占する。民放テレビ局の5大キー局は、全て港区に本社を置く。テレビ局が集中しているから、広告代理店、タレント事務所、レコード会社も数多い。

 昼間人口ベースで見た美術家、写真家、デザイナー、音楽家、舞台芸術家の数も最多である。「クリエイター」と呼ばれる彼らは、メディアと深い関係を持つと同時に、トレンドの最先端に敏感な人たちでもある。彼らが発するトレンディな情報は、メディアに乗って全国へと広がり、東京への熱い視線をかき立てていく。

 港区を代表するもう1つの産業は、飲食業だ。日本料理店、西洋料理店、焼き肉店、そば店、うどん店、喫茶店の数は、いずれも港区が1位。中華料理店、すし店も2位だ。

 飲食店は、新陳代謝のスピードが極めて速い。港区でも、次々と新しい店が生まれ、その陰で多くの店が姿を消していく。このダイナミズムもまた、港区にふさわしい。

 都心各区の平均所得を10年前と比較すると(2008年/1998年)、港区1.57倍、千代田区1.24倍、渋谷区1.24倍、中央区1.19倍となる。参考までに、23区全体は1.04倍だ。都心各区の上昇が目立つが、その中でも港区の急上昇ぶりは突出している。

 都心区の平均所得は、2000年頃を境に上昇し出すようになる。それは、都心の人口が増加し始める時期と一致する。つまり、都心生活を楽しむライフスタイルへの注目が、地価の高い都心に家を持つことができる高額所得者の居住を増やしていったのだ。

ヒルズ、サカス、ミッドタウンなどまさに「東京の中の東京」といった風情

 と、ここまでは港区も他の都心区も同じだが、04年以降、港区では周囲の区を引き離す平均所得の急上昇が始まる。いったい、このときに何が起きたのだろうか?

 前年の03年に六本木ヒルズがオープン。以後、汐留シオサイト、東京ミッドタウン、赤坂サカスと、高級レジデンシャル機能を併設する大規模再開発が、港区内で相次いで進められていく。これらはマスコミに大きく取り上げられ、港区に新たなブランド価値を与え、その結果高額所得者の集中を一層進めるという成長のスパイラルを生み出していった。

 その主役はエクゼクティブと呼ばれる人たち。直訳すると「経営幹部層」だ。ただし、東京には会社形態を取る町工場や商店が多いため、役員だからといってエクゼクティブと呼ぶにはふさわしくない場合もある。

 そこで、管理職の役員、専門技術職の役員、管理職の正社員の合計を「エクゼクティブ層」と定義してみよう。その割合は、1位港区、2位千代田区、3位渋谷区。所得の順位との相関係数は0.97。ほぼピタリと一致する。

 クリエイターが引き鉄を引き、メディアに乗って全国を駆け巡る港区発のトレンド情報。これだけでは、何となく虚像のイメージがつきまとう。しかし港区には、東京ならではのトレンディ・ライフを実生活で体現し、楽しむ人たちがいる。

 だからこそ、港区は人々を魅了し続け、富も情報もますます港区へと集まっていくのだ。「ビバ! 港区」。ここは、東京の中の東京である。

■港区基礎データ
面積 20.34km2(12位) 世帯数 12万0165世帯(17位) 夜間人口 21万4787人(17位) 昼間人口 90万8940人(1位)

ーーーーー
当院は銀座のすれすれ隣の新橋心療内科と
品川区とすれすれ隣の品川心療内科(住所は港区港南)とで運営していて、
まさに港区の端っこと端っこだ
山手線で8分

生活のほぼすべては港区内である
デパートはないがスーパーがある
ホテルはたくさんあるので会合が多い
全国大会とかアジア大会もここらあたりで行われるので
非常に便利
羽田も近い
出版社とかもだいたいこのあたりなので打ち合わせに便利
飲食店は実に多いがあまり行かない頻繁に入れ替わる
食材を扱う店も多いので自分で買って自分で作る
円高で全般に安くなっている印象がある
雑貨屋さんとか花屋さんも結構多い

不満なのは文房具屋とか100均ショップがないことだ
昔はあったのだがつぶれてそのままである
幼稚園とか保育園も足りない
入院ベッドが少ない
巨大ホテルのそばなどは汚水処理などの問題が発生する
外国人はお金持ちが多いのだけれどそれでも習慣の違いなどもあり
摩擦は生じる

クリエイティブ系の職業の人たちはなかなか厳しいのも事実で
ストレスは高い

放送局がある分だけテレビに出演している人が多いのだけれど
テレビの中よりも普段見かける人たちの方が美しい人が多い






共通テーマ:日記・雑感

ベーシック・インカム

ベーシック・インカムについてブログから採録

*****
 ベーシック・インカムとは、社会の構成員、全員に、個人単位で、暮らすに足る一定の収入(=ベーシック・インカム)を、定期的に現金で配るシステムを指す(正確には、配られる収入のことを指すのだろうが)。これを受け取る個人は、働いていても、いなくても、関係ない。いわゆる「ミーンズ・テスト」(生活保護受給する際などの収入、資産の審査)は一切不要で、個人が、無条件で現金を受け取る。働いて、収入を得ている場合、ベーシック・インカムの他に収入を得て、収入には、多分課税される(消費税、資産税、キャピタルゲイン税などを財源とすることも考えられるが)。
 従って、生活保護を受けられずに餓死したり、受けられたとしても、「どうして、お前は働けないのだ」とさんざん言われて、惨めな思いをするようなことはない。ベーシック・インカム分の収入は、権利として、堂々と受け取ればいい。もちろん、使い道は自由だ。
 そして、基本的な考え方として、各種の社会保障・社会福祉は、できるだけベーシック・インカムに集約し、それ以上に必要な人が利用する、保険、年金、各種のサービスなどは、民間に任せる(それでも何が残るかは、各種の議論がありそうだが、福祉的制度・行政の大半は無くせるだろうし、私が、ベーシック・インカムを支持する大きな理由もそこにある)。

 どこが特に気に入ったかというと、「個人単位」というところと、「働かなくてもいい」というところだ。今日の生き方の多様化を考えると、主として、世帯を単位とする現在の各種の税制や社会保障制度などは、婚姻の形態をはじめとして、個人の生活に不当に介入している。
 また、人には、働かない自由もあっていいだろう。少なくとも、働かなくても、生存できるくらいの収入が保証されていれば、クビが怖くないから、個々の労働者が、もっと自由な働き方ができるし、雇い主と、より対等に交渉できるだろう。
 「働かざる者、喰うべからず」とは、時に、暴力的で、危険なキャッチフレーズだ。仕事を上手く見つけられない人(摩擦的失業の場合でも失業期間はある)もいるだろうし、心身の状態によっては働けない人もいる。前者の人は焦って仕事を決めようとするだろうし(偽装請負の労働者でもいい、という気分になるだろう)、後者の人は、精神的に相当に辛いはずだ。世間の人々は、「働かないなら、死ね」とは、大っぴらには言わないのだが、生活保護を与えるか否かの判断を役人が持っている場合、「キミは、働けるはずだ」と役人に言われてしまうと、死んでしまいかねない(先般の、北九州市の悲劇のように)。

 ベーシック・インカムについては、(1)幾らにするか、(2)財政的に可能か、(3)働かない人にも払っていいのか、(4)対象範囲をどうするか(外国人は?、子供は?、等)といった大きな問題がある。
 (3)については、私の結論は「いい」だ。(4)は老若男女を問わず日本の居住者全部(外国籍の人も含む)でどうだろうか。(1)と(2)は、具体的に決定するには多少の算術が必要になるだろう。
 直観的には、(2)が許す範囲でということだが、(1)は、生存できる額の十分上であることが必要だが、現実的には、「貧困」のレベルの下になるのではなかろうか。可能なら貧困レベルの上であってもいい理屈だが、長期的には、さすがに労働のモチベーションと、人口の増えすぎが心配だ。
 全く暫定的な数字であり、これを「提案している」とは取って欲しくないが、例示のために具体的な数字を挙げると、たとえば、ベーシックインカムを一人年間100万円として、税は所得税だけだとして税率を40%のフラット・タックスとすると、年収(税込み)250万円が損得のブレーク・イーブン・ポイントになり、これは、年収250万円を課税ゼロとして、税率を40%とすると、実質的には「負の所得税」の仕組み(たとえばミルトン・フリードマン「資本主義と自由」参照)と同じだ(と、思う)。
 ただ、「負の所得税」という呼び名は、いかにも陰気だし、所得を申告し、精算して、幾らかを受け取る、という仕組みよりも、その前に、「一人分、○○○円は、あなたの権利です!」と気前よくくれる方が、思想としても正しいし、制度として明るいのではないか。
 数字は暫定的といいながら、金額にこだわるのは潔くないが、たとえば、上記のような制度だと、子供も平等に扱った場合、働き手の年収が250万円で4人家族なら、可処分所得は550万円になる。まあまあ、ではなかろうか。家庭の規模の経済効果を考えると、子だくさんが得かも知れない。
 負担率の40%は、これで、消費税を含めた税金も、年金も、込み、ということなら、私は、全く文句はない。今度こそ、愛国心が湧いてくるかも知れない。負担率がはっきり50%を超えてきた場合に、それをフェアと感じて、納得できるかどうかは、ちょっと心配だが、まあ、慣れの問題かも知れない。
 何れにせよ、数字の問題は、別途また考えよう。

 年金は、どうなるか。他に、私的年金保険や確定拠出年金を認めることがあっていいかも知れないが、公的年金制度は解体できる。今や、年金官僚の働きぶりという、大きなリスク要因を解消できるのだから、それこそ、「100年(以上)安心」だ。考えてみると、老いには個人差がある。元気な65歳もいれば、草臥れた59歳もいるのだが、年齢で差別せずに、最低限の保障として貰える額は何歳でも同じ、ということで、いいのではなかろうか。
 ちょっとだけ心配なのは、医療保険か。日本の健康保険制度が解体されれば、アメリカ様の保険会社が舌なめずりして参入してきそうだが、マイケル・ムーアの「シッコ」的な世界にならないように、気をつけたい。
 障害者に対するベーシック・インカムは、障害者の場合、働いて稼ぐことに関して、意図せざる不自由があるわけだから、元気な人よりも多くていいような気がする。もっとも、これは、ベーシック・インカムとは別の、社会的な(生まれる時に自動的に強制加入する)保険の給付として処理するのがいいかも知れない。(注:私の場合、個人的な事情で、障害者に甘いバイアスがあるかも知れない)
 何れにしても、使途の自由なベーシック・インカムを配ることで、社会保障的なものを中心に、公的制度はできるだけ削って、政府を極小化することが、財政的にも、経済効率的にも、この制度を具体化する際のポイントだろう。

 労使関係は、どうなるか。
 ベーシック・インカムを持っていると、労働者が、自分の働き方を選択する幅が大きく拡がる。「不当な条件では働きたくない」と低賃金労働を嫌うかも知れないし、「安くても、ベーシック・インカムにプラスされるのだから、暮らせる」と低賃金でも働くのか、どちらになるのか、判断の難しいところだが、危険な仕事、過重な労働負担、などは、労働者が、意識してこれらを避けることが出来るようになるだろう。
 貿易によって、製造業賃金の「要素価格均等化」が働きやすくなるし、ソフウェアト開発のような仕事では、外国の労働者と、まともに競争することになる。また、労働者が提供するものが、製造業的肉体労働から、知識や判断によって貢献する労働に変化すると、個々人が提供できる経済価値の上下の幅は大きく拡大すると考えられる。労働の価値に連動した報酬しか受け取れないとした場合には、この報酬が、特定の地域や生活習慣の下での「人間らしい生活」をファイナンスできなくなる可能性が大いにある。ベーシック・インカムは、こうした変動を吸収するバッファーの役割を果たすだろうし、労働者が自由な意思に基づいて雇い主と対等に取引する主体であるための基盤を提供するだろう。
 これで直接的に組合が壊れるわけではないだろうが、組合の必要性は、ますます薄くなるだろうし、それは、望ましいことだと、私は考えている。
 一方、経営者は、自分が人殺しになる心配をせずに、稼ぎに専念できる。これは、これで、結構いいのではないか。

 景気には、どうか。
 一般に、低収入な人は消費性向が大きいので、ベーシック・インカムによる所得移転には、多少なりとも景気拡大効果があるだろう。
 公共事業は、お金の使い方として、非効率的な場合が多く、所得再配分の手段には適さないと、私は、一応、考えている。ベーシック・インカムを導入して、公共事業は減らす、ということでいいのではなかろうか。

 生活や文化には、どうか。
 「喰うため」のプレッシャーが減少するのだから、たとえば、若者も、若くない者も、夢を追うことが、より容易になるはずだ。ベーシック・インカムには、「面白い奴」を養い、増やす、効果があるかも知れない。変な奴が増えて、面白くなるのではないかと期待する。
 もっとも、「勝ち組・負け組」的な、勝ち負けの存在、精神的なプレッシャーなどは、簡単には、無くならないだろう。ベーシック・インカムは、「負け組」を「喰える」ようには、するが、人間は、ある意味では、本当に残酷な生き物なので、精神的な傷まではカバーできないかも知れない。もっとも、これは、ベーシック・インカム固有の欠点ではない。

 ところで、ベーシック・インカムが正当化される根拠は何か。それで世の中が上手く行くなら、哲学は、暇な人が考えればいいが、「どのように正当か」という理由にも、現実的な重要性はある。
 現在の人は、これまでに出来上がっていた地球、土地、人類、社会、各種の制度(昔の人が作った)、といったものを前提にして「稼ぐ」ことができるのであるから、資本その他への所有権を尊重するとしても、或いは個々人の労働の成果が主としてその人に帰属すべきだとしても、これらは環境・制度といった与件共に機能している。従って、いわば環境財・制度財に帰属するはずのメリットは、社会の成因全体で平等に分けてもいいのではないか。というのが、最大の正当化理由だ。マリー・ロスバードは、私的所有権(自分の肉体及び自分が正当に手に入れた所有物の)を、一種の自然権として解釈したが、これを、もう少し謙虚に、自分と社会の成員全体(最終的には人類全体を目指すべきだろう)の自然権としての所有権として、私的所有権を捉え直せば、リバタリアンは、割合抵抗無くベーシック・インカムを受け入れられるのではなかろうか。
 まあ、面倒なことを考えなくても、単に、メンバー全員を、生かし、自由な人として行為させる、ということを、社会として目的化することに合意すればいいのだ。

共通テーマ:日記・雑感

happy

こんな考え方採録

*****
対価をhappyに換算してみたら

そこで、ちょっと違う秩序を考えてみました。お金の単位は日本では円ですが、これをhappyとして考えてみようと言うことです。どういう事かと言うと最近お金のメリットとデメリットを考えていて、金の亡者って場合はお金が悪い方向に使われている。おいしいレストランの料理や素晴らしい工芸品にお金を払うって場合は良い方向に使われている。それでそれを得ることによってどのくらい自分が幸せになったかという度合いを分かりやすくするためにhappyというのはどうだろうか、と。 この曲をダウンロードしてこんないい気分になってこれだけ幸せになったという意味でhappyを使うのです。

そうすれば、例えばより良い品をより安くだとhappyが下がってしまうので、売るために値段を下げたりとか薄利多売という事から解放されます。また、同じ音楽をダウンロードしても満足した量でhappyを払うので(払うという表現は余り良くないかもしれない。これだけhappyになったという意思表示ってところかしら。)、良いものだったら良ければ良いほどhappyの値段が上がるのです。

この考えを発展させていけば、実はもしかしたらホリエモンの言う通りに「世の中金(信頼通貨)で手に入らないものはない」という事も可能かもしれないのです。この考え方を使えば、例えば従来のお金に換算できないものも評価することができると思うんです。

例えば、営業マンでも同じものをたくさん売る人と、売る数は劣るけどお客さまに対して非常に満足度が高いやり取りをする事ができる人がいたとします。この場合、従来の秩序では数を売った営業マンの方が評価されます。ものの値段がどういう売り方をしても同じだからです。ただしhappyを導入すると、たとえば数を多く売るけどちょっとビジネスライクで対応がいやだったなあとお客さんが思えばhappyの値が下がって300happy。数は少ないけどとても対応が良かった営業マンは600happyで売ることができたとします。そうすると、後者の方が売った数がたとえ2分の1でも、営業成績は同じになります。要するに人をどのくらいhappyにしたかという値なのですね。

そして、happyという意味が常についていれば、人はお金の意味を忘れるわけにはいきません。例えば、人をだまして50000happyを巻き上げた人がいたとしたら、自分は人を踏み台にして50000だけhappyになったのだというのが明白になります。それでいいやって人もいるかもしれませんが、良心の呵責に襲われる確率は普通のお金の時より高くなるんじゃないかなあとかって思ったり。

今の世の中はhappyと同じ属性を持つお金の使われ方と、マネーゲームのようにお金そのものから価値が生み出される使われ方と2通りしていると思います。この後者の方が発展すればするほど本来のお金の意味から離れていくのではないかなあ、と思うのですね。それはそれで人間の発展には良いのかもしれませんが、いかんせん芸術のようなものとは相反する秩序であります。そう、要するにこんな事を考え始めたのは芸術をやる人が金銭的に報われる秩序を作り出せないだろうか、っていうところからだったんですよね。あとは金銭的に豊かになることが文化的豊かさとか精神的豊かさに必ずしもリンクするわけではないので、その辺がもっとリンクする秩序があってもいいんじゃないだろうかということです。

地域通貨とか

とは言え、似たような考え方というかもっと発展した考えを作って何かをしようとしている人は既に沢山います。地域通貨なんていうのもたぶんそういうものの一つなのでしょう。ネット上では色々な試みが始まっているようです。


最初はネットから?

と言うわけで、実社会でこれを適用するには色々とまだ非現実的なことがあるのですが、ネットの社会では試験的に何かできるような環境があるようです。と言うことで、最近はそんなことに興味を持ったりしているのですが。

とりあえず、人をhappyにすればするほどフィードバックがある。それは現在の現実社会でもある程度そうですが、そうでない事も沢山あります(必要悪っていう言い方をするかもしれませんが)。なのでもっとお金に換算できない人(や世界)をhappyにしたものをもっとはっきり評価する、また現在の現実社会での実際にhappyにしてフィードバックされているものについてもっと評価を強化するための何かができないかなあと思っているのですね。

課題

とは言え、まだまだ夢物語の域は出ないのであります。たとえばコストの問題はどうするんだ、とか。例えば車の値段なんかをこのhappyで考えることにしたらなかなか大変です。一台の車を作るのに使った部品とかその部品を考えた人の労力とか時間とかがあるので、それをいちいちhappyで考えるということになるとまだ私にはどうしていいか分からないのであります。

ま、最初はシンプルなシステムからはじめれば良いと思いますが。この話題については具体的な場所もなくはないので、おいおい考えていきたいと思います。

共通テーマ:日記・雑感

価値の高い硬貨

■ あなたの100円は100円の価値じゃない? ■

よく「○○年の硬貨は実際の値段よりも価値があるんだぜ」とか聞いたりしませんか?たとえば「昭和64年の500円玉は価値が高い」など・・・。たしかに日本の硬貨の中には希少価値があって、その硬貨が持つ価値よりも高く売れることがあります。

そこで、価値のある硬貨の見分け方を紹介します。



■ 見分け方 ■

・ギザ10
一般的に「ギザ10」と呼ばれるものです。これは縁がギザギザの10円のことを指します。もっともポピュラーな「価値のある硬貨」になります。正確には1951年( = 昭和26年)から1958年( = 昭和33年)発行の10円硬貨のことになります。
価値があるのではないかという噂で子供が集めていましたが、たいして価値はありません。なぜなら約18億枚が流通していると言われており、未使用などでない限り、価値がありません。
金子画廊(切手・コイン骨董売買) だと、未使用だと1000円~10000円の値がつくみたいです。昭和33年製造のものなら、コイン屋では100円程度で売れるらしいです。

・フデ5
フデ5というのもそこそこポピュラーです。これは明朝体で文字が書かれた5円玉のことです。「日本国」ではなくて「日本國」となっててちょっとかっこいいです。今、一般的に流通しているのはゴシック体ですね。フデ5は正確には 1949年( = 昭和24年)~1958年(昭和33年)に発行された5円硬貨 のことを指します。(ただし、昭和29年から31年は製造されていないようです。)
フデ5の価値はギザ10よりはそれなりに高いようです。30円から50円くらいの価値があると言われています。また、昭和32年発行の5円硬貨は500円くらいの価値があるとのことです。

・ 昭和62年の50円硬貨
昭和62年の50円玉を持っていればラッキーです。なんと8000円程度の価値があるといわれいます。
昭和62年の50円玉は、すべて造幣局販売の貨幣セット(ミントセット)に組み込まれていて、一般には流通していません。ただし、稀に
貨幣セットを崩して使っている人もいるため、釣り銭でもらう可能性があるという程度です。

・昭和62年の500円硬貨
1000円くらいの価値があります。というのも、昭和62年の500円は277.5万枚しか発行されていないからです。なんとなく価値が高いイメージがある昭和64年の500円玉ですら1604.2万枚ですので、かなり少ないですね。

・昭和64年の500円硬貨
これは結構有名ですね。昭和64年は短かったので価値が高いとされています。(実際は割とすられているので、イメージよりは希少価値は少ないのですが・・・)状態がいいと800円くらい、並の状態だと600円ぐらいです。

・平成13年の1円硬貨
平成13年は硬貨の発行数が少ないので貴重です。1円がなんと50円になるようです。50倍の価値です。

・平成13年の100円硬貨
平成13年の100円硬貨も同じく発行数が少ないため貴重です。300円~700円程度の価値があると言われています。

・平成14年の100円硬貨
平成14年の100円硬貨も発行数が少ないです。200円~500円程度の価値があるとか。



■ というわけで ■
今から急いでサイフをみて価値のある硬貨がないかどうか調べてみましょう!これ以外にも希少は硬貨の発行数については以下で見れますよ。

日本の硬貨 - Wikipedia




共通テーマ:日記・雑感

やっぱり マイスキー

http://www.youtube.com/watch?v=3WxnXerG4cM&NR=1

やっぱり マイスキー


共通テーマ:日記・雑感

うつ病:なぜここまで追い詰められたのか 自殺遺族の手記など、尼崎で特別展

うつ病:なぜここまで追い詰められたのか 自殺遺族の手記など、尼崎で特別展 /兵庫 
◇「私の中で今、生きているあなた」 
◇うつ病「誰にでも」

 過労や職場の心労などからうつ病になり、自殺した人の写真や遺族の手記などを展示した「私の中で今、生きているあなた」が10日、尼崎市総合文化センターで始まった。「夫は何も悪くない。夫の人生を公表し、社会の関心を集めることで、次の犠牲者を出すことを防げたら」と。

 大手運輸会社に勤めていてC型肝炎ウイルスに感染。慌しい仕事の中、十分な治療もできず、上司からは退職を勧められるなどして、うつ病を発症したという。不慣れな職場への配置転換もあった。「37年間以上、夫は会社のために身を削って尽くしていた。その会社が、うつと肝炎を抱えた夫にもっと配慮してくれていたら、夫は今も私のそばにいたはず」と訴える。

 うつ病による自殺は、その人が弱いからではなく、理解が足りない環境が生んだ社会問題だと指摘する。「誰もがうつ病になり、自殺する可能性がある。展示会を見て、『自分とは関係ない』ではなく、普通に仕事をしている誰にでも起こりうる問題だと感じてほしい」と話す。

 会場には、自殺者50人のリストのほか、「私は弱い人間でした。何とかがんばろうと努力して行きましたがもう限界です」(44歳、会社員)、「毎日の生活に心も体もつかれ、精神的にまいってしまいました。休息したい」(29歳、医師)などという最期のメッセージも展示。「彼らがなぜここまで追い詰められたのか、一緒に考えて」と話している。



共通テーマ:日記・雑感

ゴールドムンドとパイオニアが同じだったという話

スイスのゴールドムンド社はハイエンド・オーディオのなかでもとりわけ超高級のブランドとして知られるが、同社が新製品として発表した国内価格140万円のユニバーサル・プレーヤーと、この手の品としては最廉価にちかい実売1万3000円ほどのパイオニア製DVDプレーヤーの中身がほとんど同じであることが、海外のオーディオ・マニア掲示板にて写真付きで暴露されたのだ。

 あのゴールドムンドの中身が、メカはもとより基板までそっくりパイオニアで、しかもスカスカ。

 「いくらなんでもこれは詐欺だろう」「いや、パイオニア最強!ってことだ」等々、まあ実際はもっとミもフタもない書き込みが2ちゃんねるやはてなブックマークなどには溢れたわけだが、この一件にかぎらず、ここのところウェブでは「オーディオのウソを暴く(嗤う)」ような記事やエントリが目につく。

 メーターウン十万円の超高級スピーカーケーブルと、ホームセンターで売っている数百円の普及品を比較するブラインド・テストをしたところマニアふくめほとんどの人が区別できなかったとか、総額200万円のシステムと4万円のシステムに優劣がつかなかったとか、もっと酷いのになると、ハンガーを伸ばしてこしらえた針金スピーカーケーブルと高級ケーブルを取っ替え引っ替えしても誰ひとり気づかなかったとか。

http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm

*****
確かにこの分野は、非常に怪しいと認めざるを得ない。
最近はボーズの超ミニサイズで充分にいいのだということが分かってきて、
むかしのでっかいスピーカーとでっかいアンプは何だったのだろうと思う。

値段なりにいいのだろうという気分はあるだろうが。

*****
ゴールドムンドとパイオニアが同じだというのも
ひどい話だ。
コマーシャル費と、ブランド維持費がかかっているのだし、
それで社員が儲けたとしても、
多分くだらないことに使っているはずで、
お金は循環するのだから、
まあ、いいだろうとも思うけれど。
お金持ちにとっては、140万円と1万3千円は誤差の範囲内なのだろうか。

Bang&Olufsen バング&オルフセン なども電気屋ではなくデパートで見かける。
デザイン料なのだろうね、大半は。

値段が違っても、中身は同じというの実際には多い。
鯖江で作っているイタリア製メガネフレームとか。
日本の某所で作られているマイセンとか。
資生堂の化粧品と同じ成分の某製品とか。同じ成分というより、同じ工場の同じラインで生産されていて、パッケージだけ違う。
医療でも、あれこれある。



共通テーマ:日記・雑感

iPhoneでWiFiかパケットかという話題 理解していない人に理解させる技術

こういうの、欲しい。

アプリの紹介

また

ーー

留守電1件聞くのに40円もかかることがあるんだよ、早く解除したほうがいいよ

SOFTBANKはデフォで留守電機能がONです。
メニューからOFFにしましょう。

端末にメッセージを残す「簡易留守録」をONで充分です。

1416の留守番電話→センターにメッセージが残る。(圏外でもOK)
「 簡易留守録 」→携帯本体にメッセージが残る。(圏外はアウト)

1416は標準で使用出来ますが「留守番電話プラス」は件数と時間が拡張される有料オプションサービスです。

「通話サービス」の中に「留守番・転送電話」の項目が見つかり、そこを全て停止にしたら、留守録が携帯本体にされるようになりました。これで1416を利用することもなくせそうです。

「『1416』に電話したのですが、解約メニューはありませんでしたが」
「『1416』ではなく『1406』にかけて解約してください」
「『1416』でないのは、わかりにくいですね。契約時に留守番電話サービスのことなど聞きませんでした」
「説明書にそう書いてあります。ソフトバンクの携帯電話の販売員にもそう説明させるよう指導しています」
「この留守電サービスってお金がかかるのですか」
「サービス自体の利用料は無料ですが、通話料がかかります」
「えっ、ソフトバンクが運営している留守電聞くのにお金がかかるんですか。ソフトバンクの電話間なので無料じゃないんですか」
「留守電1件聞くのに通常10円から20円かかります」
「最初からそう説明してくれたらいいのに。携帯電話本体の留守電機能で十分なのですから」
「販売員から説明があったと思います」

簡易留守電の応答時間が20秒に設定してあるとする。一方、有料サービスの『1416』留守電の応答時間が10秒だったら、『1416』につながってしまう

仮にこの設定が携帯電話の販売時にあらかじめ設定されていたら、常に有料留守電につながる。そもそも、簡易留守電がオフで、有料留守電だけがオンという販売時の設定だったら、いつでも有料留守電なんだよ。だから留守電が有料のに入ってたんじゃないの。

ーー
アプリの紹介

ーー
サポート

ーー
新常識「iPhoneにストラップは付けられる」
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437611/
ほんとだ。
この辺のところが楽しい。


ーー

以下に引用した文章は分かりやすいテキストの代表である。
分からない人にどうやって物事を説明するか、いろいろと参考になるので採録。
話題はiPhoneでパケット代を節約する方法。
いろいろなところに説明がでているが、かみ砕いて、素人に分かりやすく説明するとこうなるらしい。
優れた人だ。

*****
iPhoneは3Gによるデータ通信以外に、WiFi(いわゆる無線LAN)によるデータ通信ができる。
そしてWiFiによるデータ通信には、パケット料はかからない。
つまり、3Gによるデータ通信を絞って、WiFiによるデータ通信をメインにすることで、データ通信を含めたiPhoneのフル機能を満喫しつつ、かつ月額データ料金を最小限におさえることができるわけ!
「3Gデータ通信をいかに抑えて、データ通信をWiFiに集約するか」それがケチケチ作戦最大のポイントだ!(☆_☆)キラリーン

前の記事で、オイラは「3Gデータ通信を抑えて、いかにデータ通信をWiFiに集約するかがポイント」と書いた。
実はこの時点で、iPhoneを買いたい人の中で、ケチケチ作戦に向くヒトと向かないヒトがはっきりしてくる。
■ ケチケチ作戦に向かないヒト
・iPhoneでどこでもインターネットに接続したい!
・電車でも歩きながらでもネットをしたい!YouTubeを見ていたい!
・よく迷子になるのでGPSマジ必須!
・気になったことはすぐにネットで調べたい!
・自宅にインターネット環境がない!
・一日に大量のメールをiPhoneでどこでもやり取りしたい!
というようなヒトは、当然3G回線に頻繁に接続せざるを得ない。
後述するヨドバシカメラなどの格安の無線LANパックを導入しても、WiFi接続ポイントはせいぜい自宅以外に主要駅やマクドやルノアール、あるいは山手線内の広域に限られるからだ。
逆にいえば、ネットが必要になれば駅に行ったり、マック探せばいいんでしょ?というヒトには、ケチケチ作戦は向いている!
まとめると…
■ ケチケチ作戦に向くヒト
・常にiPhoneでインターネットなんて必要ない。3Gは回線遅いし、家でネットした方が断然楽!
・電車内でネットとかYouTubeなんてマジしない。電車では音楽聴いたり本読んだりしたいし、歩きながらネットなんて危険!
・GPSは事前に場所調べていけばそれほど使わないし、必要なときは駅でWiFiで接続する。または車に高精度のGPS積んでるからiPhoneのGPSはそれほど使わない!
・気になったことはあとでまとめて調べた方が効率的!
・自宅にWiFi(無線LAN)環境がある!もしくは有線のネット環境があって、ルーターさえ買ってくればいつでもWiFiを導入できる!
・一日にそれほど多くのメールを処理しない!あるいはメールはあとでまとめて処理する派!または、他の携帯でメールするからiPhoneでそんなにメールしない!
こんなあなたは、まさにケチケチ作戦向きといえる!(^ ^)/

書いたとおり、ケチケチ作戦では、データ通信をWiFI中心に絞り、3Gパケット通信量を月12,250パケット(約1.5MB)以下に抑えることで、最低額が実現できる。
では、実際にどうやるのか!?
具体的なやり方として、以下の二つのマニュアルを用意した。
マニュアルA:ツールを使って3Gデータ通信だけを完全に遮断する方法
マニュアルB:3Gデータ通信を少しは使いながら、手動でパケット量をコントロールする方法
現状では両方とも一長一短があって、
「マニュアルA」の長所は、一度設定してしまえば、あとは特になにもしなくても、電話も含めてごく普通に使っていれば月額2324円(端末分割料・通話料別)が達成できる点。欠点は、設定を解除しない限り3Gデータ通信が完全に使えなくなるので、外で3Gを使ってメールチェック等もできなくなる点(もちろんWiFiを使えば問題ない)。
「マニュアルB」の長所は、必要に応じて3Gでもメールチェック等ができる点。欠点は、3GをOFFにした時に一時的に電話も使えなくなる点(留守電で対応)。また、いちいち手動でモードを切り替えるのが面倒な点。
では、具体的にどういう風にやるのか、順に説明しよう(^_^)/

マニュアルA:ツールを使って3Gデータ通信だけを完全に遮断する方法
こちらのマニュアルは、「 3Gパケット通信だけを完全に遮断して、絶対に月額2324円(端末分割料・通話料別)に抑えたい」人向きのマニュアルだ。
この方法を使えば、3Gの通話とSMS機能は残したまま、3Gデータ通信だけを完全に排除できる。
WiFi通信と電話とSMS、それにiPodとアプリさえ使えればOKって人には、かな〜りベストな方法でしょう!
これなら特に何も考えずに普通に使ってれば、月額2324円は確定ね(^_^)/w
ただ、書いたように、この方法は、設定を解除しない限り3Gデータ通信が完全に使えなくなるので、外出中に3Gでメールくらいはチェックしたいという人には、面倒でも「マニュアルB」の方がいいだろう。

さて、この「マニュアルA」を実行するには、3Gパケット通信のみを完全にOFFにするツールを使う。
要領は以下に詳しい。
「iPhone 3G でパケット通信を WiFi に制限する方法」
この設定ファイルのダウンロードの仕方は、このページを開いて、「名前を付けて保存」で「apn-disabler.mobileconfig」で保存すればOK。
ちなみに拡張子は必ず「mobileconfig」にすること。
同内容だけど、こちらのページも参考になるかも。

この方法だと、3G通信はまったく使えないので、WiFiスポットをいかに増やすかが、外出中の利便性を考える上でのカギになる。
主に首都圏で外出時のWiFiスポットを増やすにはヨドバシのプランがオススメ(月額380円定額)。
余談だが、不必要にWiFiをONにしていると電波探して結構なバッテリを食うので、WiFiを使わないときはOFFにしておくことをオススメするよ。
なお、このツールは、いわゆるjailbreak(脱獄)と言われる不正の方法ではなく、あくまでAppleの企業向けの正規Utilityに基づいて作られた正当なものだが、この方法がAppleやソフトバンクに公認されているわけではないので、アップデート等でいつ使えなくなっても文句は言えない点は注意だ!
また、iPhoneを初期化したりすれば、この設定は当然無効になるので、入れ直すのを忘れないようにね(^_^)b

マニュアルB : 3Gデータ通信を少しは使いながら、手動でパケット量をコントロールする方法
こちらのマニュアルは、「3Gパケット通信もちょっとは使いつつ、パケット量をコントロールしながら、月額料を2324〜3000円(端末分割料・通話料別)くらいに抑えたい」人向きのマニュアルだ。
設定や使用法を駆使して、いかに3Gデータ通信を抑えるか、ということがメインになる。

まず、前提条件として、以下のことを気をつけて欲しい。
■ 前提条件
・Safari、マップ(GPS)、YouTube、天気や株価等、通信を必要とするアプリ(AppStoreのアプリも含めて)はWiFi環境下以外では絶対に使わない。
・留守電はソフトバンクの無料の(1416)を使用(21円/30秒)。基本オプションパックの留守電(ビジュアルボイスメール)は使わない(受信にパケットかかるから)。
・相手がソフトバンク携帯を使っているなら、なるべくメールよりSMSを使ってもらう(SMSは通信料タダかつパケットかからない)。SMSはホワイトプラン同士なら送受信完全無料、しかもリアルタイムで画面表示&音&バイブもあるし、表示も非常に見やすいの(ココトップちょい下参照)で超オススメ!(^_^)/
・3Gの自動データ通信はできる限り排除。[設定]->[データの取得方法]のプッシュはOFF。フェッチは手動に必ず設定すること。[設定]->[一般]->[位置情報サービス]も必ずOFF。
・メールは「Gmailメイン→i.softbank.jpに転送」がオススメ。この場合、着信音やバイブはないが、リアルタイムでSMSによる着信画面表示がある(*メールについて音とバイブをリアルタイムで使えるようにするには、パケットかかる方法しかない)。メール内容は少量なら3Gでチェック(手動)するか、WiFI環境時にまとめて確認。
 なお、i.softbank.jpは一度登録すれば、iPhone上のアカウント設定をOFFにしてもSMSの着信表示だけは届く。よって、「i.softbank.jpのアカウントはOFF。SMSで着信確認。(できればWiFi条件下で)Gmailでメール内容」が、シンプルで便利。

その上で、以下の二つのモードを使い分ける。
■ モード1 WiFi環境下でない時、あるいはWiFi環境下でも通信を必要とするアプリ(Safariやマップ等)を特に使わない場合。
 →「3GON、WiFiOFF」(不必要にWiFiONにすると電波探してバッテリ食うので)。
*電話とSMS受けられる状態。
*3Gデータ通信は我慢(少量のメール送受信くらいはできる)。
*この状態でも、音楽、保存した動画や映画、カメラ、通信を必要としないアプリはもちろん普通に使える。
■ モード2 WiFi環境下で通信を必要とするアプリ(Safariやマップ等)を使う場合。
 →「[設定]->機内モードON+WiFiON」これで3GOFF、WiFiONになる。
  (あるいは、[設定]->[一般]->[ネットワーク]->3GOFF+WiFiONでも同じ)
*電話とSMS受けられない状態(*3GをOFFにすると電話も出来なくなる点は注意!)。
*電話は留守電で対応。3GをOFFにしている間に不在着信や留守電があった場合、3G復帰直後に自動で相手の電話番号等の記載されたSMS(無料)が配信されてくるので、それで簡単に確認できる。
*この状態で、WiFiが繋がっていれば、通信を必要とするものも含めて、電話とSMSを除くすべての機能とアプリを使える。
 ただし、機内モードではマップ(他GPS使うアプリも)は、機内モード上の制限がかかって使えない。WiFiでマップ使うには、機内モードを一旦解除して、改めて[設定]->[一般]->[ネットワーク]->3GOFF+WiFiONにすること。これでマップも完全にWiFiで使える。
なお、ここで3GをOFFにする必要があるのは、iPhoneはWiFiの電波が見つからない場合、自動で3Gに切替接続してデータ通信する仕様だから(3Gに切り替わる旨の確認メッセージは出ない)。つまり3Gをつけっぱなしでウェブブラウズしていると、運悪くWiFiが途切れたとき、勝手に3G通信に切り替わって予想外のパケット通信が発生する恐れがあるということ。
だから、データ通信関係のアプリを使うときは、3GはできるだけOFFにしておくことが望ましい。
ただし、自室にルータがあるなど、絶対にWiFiが途切れない状況なら3Gつけっぱなしでも構わない。その方が電話も受けられるし便利。
ちなみに、3GとWiFiのweb接続における優先順位は以下(公式マニュアルp.31より)。
1.前回利用したWiFiがあれば、そのWiFiで接続。
2.前回利用したWiFiがなければ、接続圏内のWiFiを表示。
3.利用可能なWiFiがない場合、またはいずれかのネットワークに接続しなかった場合は、3Gで接続。
さて、そして、パケットを節約するには、パケット通信量管理が大事。
パケット通信量の確認方法は以下の二つ。
■ MySoftbankを利用してチェックする方法
・web上のMySoftbankで確認。
 MySoftbankの表記は割引適用前なので(0.2円/パケット*税別)、換算するとMySoftbank上表記でパケット通信料「2450円」までが月額下限ライン。ちなみに定額上限は「14,250円」。
■ iPhone上でチェックする方法
・iPhoneの[設定]->[一般]->[使用状況]の「携帯電話ネットワークデータ表示」で確認(*締め日に統計をリセットしておくこと)。
 1パケット=128バイトで換算すると月額下限で運用するには、表示が「1,531kb(=1.49MB)」までで使えばよい。 とすれば、1日に使えるのは、だいたい1531kb÷31日=49kb(送受信合わせて)
 参考として
・Yahooトップページ:127KB 
・Googleトップページ:20KB 
・天気アップデート:3KB 
・YouTube(とくだね、23秒):525KB 
・メール1件受信:7KB (だいたい5~10KBくらい。写真とか添付してない普通のメールね)
1日49kbに抑えることを考えれば、3Gによるメール送受信は現実的には最大3〜5通(月100〜150通)くらいにしといたほうが無難(もちろんWiFi環境下であれば何通送受信しても問題ない)。天気アプリは通信を必要とするが、消費パケットが3KB だから、場合によっては使っても大丈夫。SafariやYoutube、GPSはもちろん論外。
なお、3Gのメール受信は、チェックのみで送受信1kbずつ消費する。
また、バックグラウンドで、時刻表示やアプリのアップデート等がたまに勝手に通信する。
これによって、大したデータ量ではないが、たまに勝手にパケットが増えることがあるよ。
あと、本体を再起動したり、電波が切れて掴みなおした場合に、その都度微量の3G電波を送受信(4〜6Kくらい)するみたいだ。

■ その他
・外出時のWiFiスポットを増やすにはヨドバシのプランがオススメ(月額380円定額)。これあれば都内ならとりあえず外でもWiFiでなんとかなりそう。
・アプリはホーム画面上で、通信が必要なものと不要なものに分けておくと便利。3GもWiFiも切った状態でアプリを起動してみれば、通信が必要なものは警告が出るので、すぐに分かる。例えば、ホーム1枚目に通信不要の必須アプリ、2枚目に通信不要の遊びアプリ、3枚目に通信必要の必須アプリ、4枚目に通信必要な遊びアプリ、という感じで分けておくと、普段1枚目と2枚目を使っている限りは、間違えて通信アプリをタップして予定外の通信が発生する危険性がない。

以上、「マニュアルA」「マニュアルB」、どちらをとっても、3G回線でモバイルネットしまくりたいという人には、絶対に不可能な作戦だ。
そういう人は定額上限の毎月8000円+通話料を払うと腹を決めて、iPhone買うしかない。
3Gでモバイルはそんなに必要ないっていう人は、このケチケチ作戦の有資格者だけど、特に「マニュアルB」を使う人が気をつけなきゃいけないのは、月額下限のパケット量12,250パケットというのが、かなり少ないという点だ。
12,250パケットってのは数値で示したとおり、safariでYahooトップページを数回見ればすぐに達してしまうパケット数。
実際には、これ+メールの送受信もあるとすれば、実質的に、safariやYouTubeその他、データ通信を必要とするアプリは、3G環境では一切使えないと思った方がいい(使えばすぐに下限を軽く超える)。それらは全てWiFi環境下でしか使わないと固く決心する必要がある。
つまり、現実的には、3Gでのデータ通信はメールチェックのみにとどめるような使い方が求められるってこと。それでも月12,250パケット=一日メール3~5通(添付ファイルなし前提)(*もちろんWiFiなら何通送受信してもOK)というのは、一般的にはなかなか厳しい数字かもしれない。
個人的な印象だけど、「マニュアルB」の人には、月3000円(約20,000パケット)あたりが現実的な目標になるのではないか。
これなら3Gでのメール送受信は1日7〜10通=月200〜300通程度(添付ファイルなし前提)が可能になる(*もちろんWiFiなら何通送受信してもOK)。
この場合、パケット量をMySoftbankでチェックする際にはパケット通信料表示「4300円」を目安に、iPhoneの「携帯電話ネットワークデータ表示」でチェックする場合は「月2,500kb(約2.4MB)=1日約80kb」くらいを目安にして、それ以下に抑えれば、ほぼ月額3000円(*端末分割料と通話料別)で収まると思う。
また、よくやりとりする家族や友人がソフトバンクユーザーなら、メールとあわせてSMSを有効利用するのが吉。
SMSはソフトバンク(ホワイトプラン)同士は完全無料(パケットもかからない)な上、非常に使いやすい。
リアルタイムの受信通知もバイブ、音、画面表示と全部そろっているし、やりとりを一覧で表示できるのでとても見やすいしね(ココトップからちょっと下あたりに画像がある)。
SMSはかなりオススメ。
月額最低額付近の運用を狙うなら、以上の条件や使用方法が自分に可能かどうかよく検討した上で、購入を決めて欲しい。

iPhoneには3Gでしか使えない機能というのは、ひとつもない。
すべての機能がWiFiで、2324円(端末分割料・通話料別)から使える!
もしケチケチ作戦が可能なら、こんなにお得なことはないと思うけどね(^_^)b

最後にもう一度書くけど、ケチケチ作戦のポイントはただひとつ。
『いかに3Gデータ通信を使わず、データ通信をWiFiにまとめるか』
それがうまくコントロールできれば、月額2324円〜3000円程度(端末分割料・通話料別)に抑えることは十分に可能だし、オイラは実際そうやってるよ。
オイラはぜひぜひ多くの人にiPhoneを経験してみて欲しいと思ってるよ(^_^)/

iPhone関連リンクまとめ。

iPhoneを買う前に、いや買った後にも役立ちそうなリンクまとめ。

・公式マニュアル:これは基本。iPhoneは購入時にマニュアル冊子がついてないので、これをまずダウンロードしよう。
・初心者用 iPhone まとめ @wiki:いわゆるwiki。よくまとまってる。
・iPhoneまとめサイト:まあよくまとまってる。
・価格.com iPhone 3G 8GB クチコミ:質問したり、過去スレを検索したりして疑問解決。16Gでもみんな8Gのクチコミに書いてる。
・iPhone・iPod touch ラボ:毎日iPhoneに関する情報が更新されます。アプリの紹介も秀逸。
毎日更新! iPhone無料Appナビ:毎日更新なのに最近休んでるっっぽいけど…
・【実践Q&A】iPhone徹底活用「30のヒント」:コンパクトによくまとまってる
・2ch iPhoneを月額最低金額で維持するスレ:質問等に。信頼性は価格.comより若干落ちるけど。
・2ch iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 2ヶ月目:2スレ目に突入!


■ 非通信アプリ

・SMS(SMS送受信アプリ):
通信アプリだけとパケット通信じゃないのでこっちに入れた。このアプリでソフトバンク(ホワイトプラン)の人と無料でショートメールのやりとりできる。発言がチャットみたいに一覧でき、個々の発言が吹き出しで表示される。見やすくてかわいげ。よく使う。てか超オススメ(^_^)/

・カレンダー(カレンダー&スケジュール管理アプリ):
MacのカレンダーソフトのiCalと同期。非常に便利。iCalで予定を、iPhone上でその修正と実際の行動記録を打ち込んで同期させてる。月のカレンダーの表記が若干見づらいかな。Macでは他にEntourageと、WinではOutlook2007と同期できる。Googleカレンダーとの連携もある。

・時計(時計&計時アプリ):
世界時計やアラーム、ストップウォッチ、タイマーの機能も含んでいる。アラームは毎日使ってる。ストップウォッチとタイマーも結構便利。

・設定(設定変更):
アプリっていうか、設定ツール。3GやWiFIの切替え、あとパケット量の確認とかでよく使う。

・写真(アルバムアプリ):
撮った写真を管理するアプリ。Macの場合、iPhotoと同期する(Winの場合は、Windowsフォトギャラリー)。iPhoto上でフォルダ作ってカテゴリーで分けたり整理できるので便利。タッチパネル上で拡大縮小自在だし、このアプリ上から直接メールしたりもできる。なお、写真をメールする際には、画像サイズを小さくするために、一旦写真を画面表示させてスクリーンショットをキャプチャ(スリープ+ホームボタン)してから、そのキャプチャした方の画像を送るのが一般化している。元画像は携帯で表示するには、どうやらデカ過ぎるようなので。

・カメラ(カメラアプリ):
200万画素の写真を撮るアプリ。フラッシュとか手ぶれ補正、ホワイトバランス調整などの機能はなく、ただ撮るだけのシンプルなアプリ。個人的にはコレで十分。撮った写真は壁紙にしたり、他のアプリで加工したりも出来る。

・計算機(計算機アプリ):
縦画面ではごく普通の計算機。横画面にすると√とかcosとか tanとかも出てきて、関数系の計算も出来る。

・連絡先(アドレス帳アプリ):
Macのアドレスブックと同期。グループ分け含めてそのまま反映されるので、携帯とPCでアドレスを個々に管理する必要もなく、非常に楽ちん。顔写真とかも入れられる。Winのアドレス帳とも同期する。

・メモ(メモアプリ):
iNoteという有料メモアプリが使いやすいので、今はそっちメインで、デフォルトのメモアプリは使ってない。


■ 通信アプリ

・電話(電話&留守電アプリ):
これは普通に電話。当たり前だがよく使う。不在着信の数とかがビジュアルで表示され、わかりやすくできている。iPodを聴いている時に着信があれば、iPodの音量が勝手に落ちて、イヤフォンのリモコンで電話に出れるとか、いろいろ気が利いている。留守電はソフトバンク無料サービスの1416が使いやすい(留守録あればSMSで通知が来る。確認には21円/30秒)。基本オプションパック(i)の留守電(ビジュアルボイスメール)は、受信にパケットかかるので使ってない。てか、オイラは基本オプションパック(i)自体、いらないので入ってない。

・メール(メール送受信アプリ)
メールについては、前に書いたとおり、従来の携帯メールとは大きく異なる。むしろPCのメールと同じようなもんだと思った方がいい。現状では絵文字も使えないし、auの一部機種に対しては文字コードの問題で文字化けが生じるという話もある(メールを新規作成することで回避できる。詳しくはココとかココ参照)。iPhoneをメールメインで使おうという人は要注意だと思う。個人的には、複数アカウントを運用できるし、PCのメールもiPhoneで確認できるし、とても便利だけどね。メールのフォルダわけはPCと同期できるみたい。POP3/IMAP4対応で、HTMLメールも表示できる。

・Safari(Webブラウザアプリ):
MacのSafariとブックマークを同期させて使っている。WinならSafariかIEと同期できる。Flashは現時点で非対応。サイズが大きなページを開いたり、タブを開きまくったりしてると、処理しきれずに落ちることがあるらしい。個人的にはウェブはPCの方が快適なので、特に必要があるとき以外はほとんど使わない。

・YouTube(YouTube視聴アプリ):
3G使いまくって常に月額上限って人は結構使ってるみたいだけど、個人的にはごくたまにWiFiで見る程度。iPhone用にQuicktimeに変換されているYouTubeなので、PCのものとは内容に若干違いがある模様。ランキングではバラエティー番組の録画とか、アニメとかエロとかが絶えず上位に来てるね…。コメントとかは見られないっぽい。

・iTunes(iTMSアプリ):
iPhone上からiTunesMusicStoreに接続して曲を購入するアプリ。WiFiのみで動作し、3Gでは使えない。これもPCの方が快適なので、使ったことない。

・AppStore(アプリ購入):
これもPCのITunes方が快適なので、使ったことない。アプリの購入やアップデートはPCのiTunes使った方が速いし、安定性が高いみたい。

・マップ(GPSアプリ):
GoogleマップをiPhone上で使えるアプリ。ただ、日本では経路検索は出来ない(アメリカでは出来るらしい)。オイラはWiFi環境で何度か表示させたことはあるけど、特に使わない。車にナビあるし。

・天気(天気確認アプリ):
ふと天気予報を確認したいときに便利。データ通信量も3kと極小なので、ケチケチ作戦中でも3Gで安心して使えるデータ通信アプリ。

・株価(株価確認アプリ):
これは株興味ないのでわからないが、株やる人には結構便利そうではある。

 iPhoneの基本的は操作は公式マニュアルを参照するか、あるいは市販のムック本を一冊買っておくといいと思う。

ネットの情報でもまずは十分なんだけど、一通りの機能がビジュアル付きでもれなく把握できるという点で、本を購入する価値はあると思う。
オイラは何冊か見比べた上で、「iPhone3G パーフェクトガイド」(1200円)を購入した。
レイアウトが見やすかったのと、巻末のアプリ情報が充実してたから。
もっとも、オイラが買ったのは8月上旬なので、今はもっといいのが出てるかも知れない。
また、この本はiPhoneOS2.0に基づいているので、9月中にもあると言われている2.1アップデートで多少仕様が変わる点はあるかもしれない。
この手の本はレイアウトにも好き嫌いあると思うので、実際に書店で中身を確認して購入するのが一番だと思う。

Tipsについては、下記サイトあたりも参照になると思う。
・初心者用 iPhone まとめ @wiki_Tips


では、以下本文。
今までの記事本文と重複するモノもあるけど、まあ気にせずに。


■ 文字入力のもっさり感を解消する方法

①使用するキーボードの数を減らす(設定>一般>キーボード>各国のキーボード)。
②WiFiを使わないときはOFFにする(ONにしておくと常に電波を探してメモリ食うので)。
③ホーム画面に戻ったときにまめにホームボタン(タッチパネル下の□ボタン)を長押し(6秒くらい)して、メモリをリセットする。
④本体を再起動する(本体右上のスリープボタン長押しで一旦電源切って入れ直す)。

*①②の設定上の対処である程度軽減するはず。それでも長時間使っているとどうしてももっさりしてくるので、そういう時は一度ホーム画面に戻って③を試してみる。それでも直らなければ④、という感じ。どのみち本体を再起動すれば、もっさりはとりあえずは100%解消する。


■ 全体的なレスポンスを上げる方法

まあこれは上記もっさり解消と似たようなものだけど、
①WiFiを使わないときはOFFにする、というのが、もっとも有効みたい。
あとは
②「設定」を見て、フェッチやプッシュはもちろん、位置情報とかカレンダーの時間帯サポート、Bluetoothとかバックグラウンドで動きそうなものは全部OFFにするとか、そんな感じ。
文字入力同様、ホームボタン長押しでまめにメモリリセットとか、本体再起動ももちろん有効。


■ ケチケチ作戦のオススメメール設定

具体的な設定の話に入る前に、まずiPhoneのメールについて概観しとくと、iPhoneは、
①ソフトバンクメール(*リアルタイム画面通知あり。無料。iPhone購入時にアドレスもらう@i.softbank.jpってヤツ)
②Gmail(無料)
③(米)Yahoo!メール(*プッシュ機能あり。無料:日本のYahoo!メールとは違うので注意)
④MobileMeメール(*プッシュ機能あり。有料)
あたりを簡単に設定して使えるようになってる。
(他に自分のプロバイダのメールとかも、もちろんアカウント登録できる)

このページ真ん中へんの「メール機能一覧表」て表を見てもらえれば分かるように、
①〜④はそれぞれ特徴があって、というか一長一短で、なかなか使いにくい。

例えば、携帯メールアドレスとしては①ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)が使いやすそうだけど、これにはSMSによるリアルタイム画面通知はあるものの、プッシュ機能がないので、リアルタイムでバイブ&着信音が欲しい人は、プッシュ機能のある③(米)Yahoo!メールか④MobileMeメールと組み合わせて使うことになる。
つまり、例えば③Yahoo!メールから①ソフトバンクメールに転送してプッシュさせることで、リアルタイム画面表示(@i.softbank.jpの機能)とリアルタイム音&バイブ(Yahoo!メールの機能)が初めて全部揃うというわけ。

ただし、ケチケチ作戦する人は、パケットを節約する都合上、プッシュとフェッチなどの3Gデータの自動通信機能は常時OFFにしておけなければならないので、プッシュ機能が主なメリットである③Yahoo!メールとか④MobileMeはそもそも選択肢に入らない。

そこで、ケチケチ作戦用の具体的なメール設定としては、①ソフトバンクメール(@i.softbank.jp*画面通知あり)と②Gmail(無料)いかに組み合わせるかということになる。

方法としては、まず、
A:①ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)を単体で使う方法がある。
これは長所としては、リアルタイム画面通知がある点、設定がシンプルな点、@i.softbank.jpは携帯メールで登録されているので相手のPCメールフィルタにひっかからないという点がある。
欠点としては、メールボックスの容量に制限がある(2000だか5000通だったかと思った)というのと、迷惑メールフィルタがなかったり、いろいろ細かい設定ができない点に不便がある。

そこで次に
B:②Gmail(無料)をメインで使って、①ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)に転送させる方法がある。つまり、Gmailの利便性を享受しつつ、ソフトバンクメールの画面通知機能だけを利用しようということ。
これは長所としては、Gmailの迷惑メールフィルタやフォルダ分け、大容量メールボックス、あるいはPCからGmailサイトを通じてiPhoneのメールを扱える点、かつ、ソフトバンクメールのリアルタイム画面通知が利用できる点。
欠点としては、相手の携帯がPCメールフィルタをONにしている場合にハネられる可能性があるという点。

個人的にはBの設定が便利なのではないかと思ってる。PCメールフィルタは設定してる人があまりいないようなので、それほど問題にはならないと思う。
なお、B設定で行く場合、①ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)のアカウントは一度設定すれば、あとはオフにしておいてもSMSの画面通知機能だけは残るので、オフにしておくことをオススメする。同じメール内容のアカウント2個オンにしておいても邪魔なだけなので。

B設定の設定手順としては、
1.iPhone上で、購入時にもらったソフトバンクメール(@i.softbank.jp)を登録する。
2.PCのGmail公式サイト上で、メールアドレスを取得する(無料)
3.iPhone上で、Gmailアカウントを登録する。
4.PCのGmail公式サイト上で、Gmailをメインアドレスとして、ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)に転送設定をする
5.iPhone上で、ソフトバンクメール(@i.softbank.jp)のアカウントをOFFにする。
6.家族友人には②Gmailアドレスを連絡する。
7.メールを受信するとiPhoneにSMSでリアルタイム画面通知が来る。
8.画面通知で着信を確認したら、都合のよいときにiPhoneの「メール」(Gmaiアカウント)で手動でメールチェック&返信(この際にWiFi環境であれば、パケットの節約になる)。
*もちろんPCのGmail公式サイトからWebメールでチェック&返信することもできる。

オイラはこの携帯メールとしてのGmailアカウントと、PCメール用のプロバイダのアカウントの2つを、iPhoneでメインに使ってる。便利だよ(^_^)/

なお、何度も書いてるけど、iPhoneは、メールより実はSMSが圧倒的に使いやすい(外国ではSMSのやりとりが主流だからみたい)。
SMSはデフォルトで何も設定しなくても、リアルタイムの画面通知と音とバイブがあらかじめ揃ってるし、しかも画面表示もチャットのように表示されて、やりとりを一覧できたりしてかなり楽しい。
しかも、SMSはソフトバンク(ホワイトプラン)同士は送受信完全無料でパケットもかからない。
これを利用しない手はないわけでw、頻繁にやりとりする家族友人がソフトバンクユーザーの場合は、メールよりもSMSを利用することをぜひぜひオススメするよ(^_^)b


■ iPodをよく使う人用の設定

設定>一般>ホームボタンで「ホームボタンのダブルクリック」を「iPod」にしておく。
「iPodコントロール」もON。
こうしておくと、いつでもホームボタンのダブルクリックでiPodに飛べる。
音楽再生中はダブルクリックでミニコントロール画面が出るので、それで簡単な操作ができる。


■ 写真のサイズを簡単に圧縮する方法

iPhoneの写真をメールする際、相手の携帯の画面表示に配慮してサイズを縮小するTipsがある。
それは、写真を画面常時させて、スクリーンショットを撮るというもの。
スクリーンショットはホームボタンとスリープボタンを同時に一時押しすれば、一瞬画面がフラッシュして撮れる。画像はカメラロールの中に自動で入ってる。
確認したところ、例えば623kb(1200×1600ピクセル)の元画像が、この方法で273kb(320×480ピクセル)に圧縮できた。


■ へんてこ写真を撮る方法

写真を撮る瞬間に、画面を動かすことで、上の方だけ歪んだり、流れてるような、へんてこな写真を撮ることができる。詳しくはココ参照。
まあだからってどうってわけでもないけど。


■ エクセルやワード、PDF等のファイルをiPhoneで閲覧する方法。

iPhoneは以前のiPodみたいにデータストレージにならないので、iPhoneにファイルを格納したり、閲覧したりするには、ちょっとした工夫が必要。やり方は大きく分けて2つある。

①メールに添付する方法。サイズ制限を超える大きなファイルじゃない限り、メールの添付ファイルはiPhone上で表示できる。表示できる種類はここ確認のこと。

②アプリを使って、iPhone内にファイルを格納する方法。
Mobile Finder、File Magnet、Air Sharingといったアプリが有名。いずれもMacやPC本体とローカルのWiFiを使ってファイルをやりとりする。
対応しているファイルの種類は、例えばFile Magnetの場合、PDF、Officeファイル(Word、Excel、PowerPoint)、iWork(Pages、Keynote、Numbers)、JPEG、GIF、TIF、PNG、HTML、RTF、TXT、Safari Webアーカイブ、iPhone互換のムービーファイルとオーディオ・ファイル。

ただし、①②の方法とも、閲覧のみで編集はできない点に注意。


■ 連絡先を手軽にやりとりする方法

iPhoneは赤外線通信がないので、連絡先をQRコードにして相手に読み込んでもらうことになる。
簡単にQRコードを作るアプリはコレとか。


■ ストラップをつける方法

iPhoneはストラップホールないけど、以下で解決できる。
①ストラップホールのついたケースを使うことでストラップはつけられる。こんなのとかこんなのとか。他にもいろいろ。ケース一覧はこちら
②ドックコネクタにストラップホールをつけるようなモノがあるらしい。詳しくはココ参照。これイイかもしれないなー。


■ 疑似おさいふケータイをする方法

カードスリット付きのケースを使う。こんなのとかよさげ。
ケース一覧はこちら


■ BlueToothヘッドフォンを使う方法

iPhoneはBlueToothヘッドフォンのプロファイルには対応してないはずなんだけど、iPod用のツールを使ってBlueToothヘッドフォンを実現することができるらしい。
詳しいやり方はココ参照。
ただし、iPod用のツールが全てiPhoneで使えるというわけではないみたい。
やりたい人は、動作確認されているものと同じものを購入した方がいいよ。

 *****

出来るシリーズ

http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/

 

ーーーーー

OutlookやiCalの代わりに、Googleカレンダーを利用して予定を管理している人も多いでしょう。NuevaSyncが運営しているサービスを利用すると、GoogleカレンダーとiPhoneが無線LANを通じて同期されます。しかもアプリケーションをインストールする必要がなく、Webページでユーザー登録(無料)するだけで利用できます。登録方法は、まずNuevaSyncのWebページ(http://www.nuevasync.com)でユーザーアカウントを作成します。サインインしたら、[Calendar]のactionsにある[Change]をタップして、設定を[disable]から[Google]に変更します。次にiPhoneでNuevaSyncのユーザーを登録します。レッスン16を参考に[Microsoft Exchange]のアカウントを追加します。ユーザー名とパスワードを入力すると、[証明書を検証できません]と出てきますが[了解]をクリック。次の画面ではサーバー欄に[www. nuevasync.com]と入力するのがポイントです。同期する情報で[カレンダー]をオンにすれば、Googleカレンダーの予定がカレンダーに表示されます。なおNuevaSyncでは連絡先も同期できる他、メールやタスクも対応する予定です。

*****

http://iphone.wikiwiki.jp/

このページでgoogle calendarと同期させた

http://iphone.wikiwiki.jp/?%A5%AB%A5%EC%A5%F3%A5%C0%A1%BC#h65420dc

最近はこれでいいようだ

NuevaSyncは使わなくていい


*****

http://applembp.blogspot.com/

ここも参考

http://www.appbank.net/2009/07/14/iphone-news/37551.php


*****

http://www.himajin.jp/mt/ei/2008/07/iphone6gmail.html

gmail を フィルターに使う



共通テーマ:日記・雑感

国際結婚の現場


人気・実績のある結婚相談所なら、
外国人との出会いを完全サポート!
konkatsu-ex.jp
中国人女性とのお見合い・国際結婚
純真な中国ハルピン女性と国際結婚
china.web.infoseek.co.jp/
はじめての中国ビジネスご相談下さい
日本から現地への帯同もしています。
www.firstchina.jp
あなたが恋をする本当の理由とは。
カリスマセラピストが語る恋愛法則。
www.forestpub.co.jp
アイチャイナは中国国際結婚を仲介
在日中国人女性紹介専門の結婚相談所
china.11-deai.com/
フィリピン人との国際結婚手続を支援
五年間の実績2500組のご信頼
www.ncs-inc.jp/
中国語の教材完備、中国人向けの
お得なプランあり。詳細はこちら。
aic.driver.co.jp/cn
結婚相談所をご存じですか?婚活に
戸惑っている方ぜひご参加ください。
www.wip-s.co.jp/
安心・信頼の大手6社。厳密な
審査をクリアした結婚相談所をご紹介!
www.kekkon-shokaijo.net
スカイゲートならオンライン検索、
空席照会、購入まで可能。24時間受付
www.skygate.co.jp
中国人の彼女ともっと会話したい!
愛の力で10日間中国語マスター法
aharuad.com/china
中国-日本ハンドキャリ-のパイオニア
信頼と安心のフォーユーエクスプレス
foryouexpress.jp


共通テーマ:日記・雑感

樹木医

樹木師ではなくて樹木医なのね

助産師は授産医でもいいのだろうか

柔整師は柔整医でもいいのだろうか

臨床心理士は臨床心理医でもいいのではないか

看護師は看護医でもいいのかもしれない

人形医、自動車医、砂漠医、


共通テーマ:日記・雑感

尖った企画が丸くなる

尖った企画、サービスがあったとします
小企業ならば即実行
でも
大企業ならばいろいろな部門とすり合わせをして妥協を繰り返し
時間がたつうちに結局丸いものになってしまう

見事だ

しかし大企業でなければできない企画もある


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。